松田 靖司

法的手続きのアドバイス・Web制作・システム開発・働き方コンサル等何でもやります。 こ…

松田 靖司

法的手続きのアドバイス・Web制作・システム開発・働き方コンサル等何でもやります。 このnoteでは、ITエンジニアとしての仕事で遭遇したトラブルの解決事例を備忘録的に書いていきます。

最近の記事

2023/10/21「円都LIVE」感想

2023/10/21にKURKKU FIELDSで行われたライブに行ってきた。あまりにも感動が大きかったので、記憶が薄れる前に残しておこうと思う。ライブからもう2日ほど経つが、いまだに少しでも気を抜くと感動が強烈に蘇ってくる。 まずは、私がどのような態度でこのライブに臨んだのか記載しておこうと思う。 ■YEN TOWN BAND 以前に「キリエのうた」の感想でも書いたが、「スワロウテイル」は私の人生を音楽に傾かせた映画だ。「MONTAGE」が出た当初は聴いていなかったが

    • WordPressのHTTP 500エラーを解消

      Xserver以外でWordPressをインストールしたら色々と面倒な事態に遭遇したが、全て解決出来たので記載していく。 今私が運用保守しているとあるサイトがある。 サーバはさくらで、htmlとcgiで運用しているサイトだ。あと、超部分的にphpも使っていた。 この度、そのサイトで申し込み内容をデーターベース化したいという要望が出てきたので、ContactFrom7やDB化プラグイン使いたさにWordPressを導入する事に決めた。 仮にhttps://hoge.com

      • 【ネタバレ】「キリエのうた」感想

        私は岩井 俊二の映画が好きだ。 全てではないが、ほとんどの映像作品を観ていると思う。特に、小5ぐらいの時に観た「スワロウテイル」。YEN TOWN BANDが即興で「My Way」を演奏して徐々に形になっていくシーンに衝撃を受けて、「自分の人生は音楽だ!」と決めたぐらいだ。(別に今現在音楽で生計を立てている訳ではないが) そして小林 武史の音楽はもっと好きだ。 Mr.childrenは小学生の時から聴いていたが、実はMr.childrenではなく小林 武史が好きなのではない

        • Gmailで受信したメール本文をスプレッドシートに転記するGASを修正 その2

          以前書いたこの記事とは別のスクリプトで別のエラーが発生した。 本来抽出すべきでないメールのデータを抽出してしまう。というのが、上記の記事で発生していた困り事だ。しかし、今回は同じデータをダブって抽出してしまうのではなく、スクリプト自体の実行エラーが発生する。という事だった。 異変に気付いたきっかけはGoogleからのメールだった。 嫌なメールだな~と思いつつも、スプレッドシートに転記の過不足は無かった。このスクリプトは1時間に1回定時で実行しているため、処理の一時的な輻

        2023/10/21「円都LIVE」感想

          静的ページでWordPressのヘッダ・フッタを読み込む方法

          便利とは何だろう? あなたは利便性とは何かを語る事が出来るだろうか?多くの人はきっとこう答えるだろう。 楽が出来る事。 では、さらに問うが、楽とはどういう状態だろうか?人は何をもってどんな時に楽と感じているのだろうか。これもやはり多くの人はきっとこう答えるだろう。 面倒くさかった事が面倒くさくなくなった時。 では、面倒くさいとは何だろうか? 私は面倒くさいには2種類あると考えている。 1.手作業が面倒 2.考えるのが面倒 手作業が面倒はすぐに分かるだろうし、多くの人

          静的ページでWordPressのヘッダ・フッタを読み込む方法

          Webページを開くたびに一意の値を生成する仕組み

          私が構築したECサイトでは、クレジットカード等の各種決済にペイジェントを利用している。 リンクタイプという種類のもので、決済に飛ぶバナーをクリックすると、予め仕込んでおいた情報の金額や手段の決済ページが表示されるというものだ。 ECサイトからペイジェントに接続する際にハッシュ関数を生成する必要があるのだが、そこでは取引IDという一意の値を使用しなければならない。 決済代行業者への接続なんてやった事が無く、右も左も分からない状態でペイジェントの仕様書を読んでいた。提供され

          Webページを開くたびに一意の値を生成する仕組み

          スマホでレスポンシブが効かないトラブルを解消

          Webサイト制作時に二度も同じ罠にハマってしまったので記載する。 構築したサイトをスマホで閲覧した際に、サイズが最適化されずクソデカ表示されてしまうという事象だ。 制作したのはLP兼ECサイトだったが、WordPressのCocoonを使用して制作した。CMSの機能はほとんど使用しないのにWordPressを使用したのは以下の理由からだ。 レスポンシブが楽 cssを全書きしなくて済む 購入者情報の入力やメールの自動送信にContact Form 7を使用したかった

          スマホでレスポンシブが効かないトラブルを解消

          ECサイトの価格関連を一ヶ所の変更で完結させる

          私が運用保守しているECサイトで、商品の販売価格が変更されるたびに、以下の箇所を変更する作業が発生していた。 決済代行会社に送信される値(決済金額とハッシュ関数に使用される) ページ内の金額表示(二ヶ所) 購入後に自動送信されるメール本文内の金額 index.phpやプラグインの設定の中で、該当箇所を探し出して手で数字を書き換えていたのだ。 変更の誤りや漏れが無いよう毎回気合を入れて確認していたのだが、この精神的負担のせいで作業が億劫になっていた。そこで、精神的負担

          ECサイトの価格関連を一ヶ所の変更で完結させる

          Gmailで受信したメール本文をスプレッドシートに転記するGASを修正 その1

          とあるサイトで販売している商品が売れると、Gmailで自動送信メールを受信する仕組みになっている。 メールの本文には顧客と購入内容の情報があり、傾向分析のためにいくつかの情報をピックアップして、スプレッドシートの表に転記する。という作業が毎日発生していた。 何とかこれを自動化したいと思い、GAS(Google Apps Script)とChatGPTを駆使して仕組みを構築した。 駄目元でChatGPTに聞いてみた所、「このスクリプトで実現出来ます」という返答が返ってきた

          Gmailで受信したメール本文をスプレッドシートに転記するGASを修正 その1

          消せなかったGA4プロパティの削除方法

          私が管理しているサイトのGAで、謎のGA4プロパティを発見。 旧GAはサービス終了してしまったので、旧のプロパティもろとも削除する事に決めたが、本当に消して良いやつなのか念のため確認する事に。 同一のサイトで存在しているプロパティは以下の3つ。 A:旧GA B:GA4で実際に活用しているやつ C:GA4で活用していないやつ Cについては、なぜ存在しているのか不明。 旧GAの終了に伴い、Googleが気を利かせて勝手に作成してくれたのかと一瞬感謝しかけたが、命名規則が明らか

          消せなかったGA4プロパティの削除方法