見出し画像

6年ぶりのインターバル走

今日の午前中、小山市の陸上競技場でインターバル走をしてきました。6年ぶりとタイトルに書きましたが、正確ではないです(笑)そのくらい長い期間やっていませんでした。

先日、行田鉄剣マラソンを走ってきた記事で書きましたが、ここ最近、長距離走としてのトップスピード不足を強く感じています。

これが不足していると、例えば5㎞のレースで最初の1㎞を3分40秒で入ったときに無理をして走っている3分40秒になってしまい、そのツケが後半に回ってきてペースダウンしてしまいます。「3分40秒の余裕度合い」が大きくなれば、後半にも余力が残り、ペースが落ちない、もしくはペースを上げることができます。それを積み重ねた先に3分30秒へのペースアップがあるわけです。

4年前くらいまでは、1㎞を全力で走ると3分ちょうどくらいで走れましたが、いまや3分10秒がやっとです。また、1000mという長距離走で言うところのスピードだけではなく、例えば100mのダッシュをしたときのスピードも落ちています。

これらのスピードは、競技として長距離走を続けていた11年前がピークで、それを切り崩しながらここまできたわけですが、この4年で更に落ち込んできました。そして、スピードは一度落ち切ってしまったら年を重ねて戻すのが困難そうです(持久力:長く維持して走る力の方が、年を重ねても積み上がりやすそう)。

いずれにしても、今目標にしている5㎞のタイム短縮はスピード向上が必須なので、この辺で気合いを入れて取り組もうと思い、6年ぶりにインターバルでもやってみるか、となったわけです。

水曜日9時の陸上競技場は誰もいなくて貸し切り状態でした。

インターバルとして選んだのは200mを10本、間は200mジョグで繋ぎます。200mにしたのは、ちゃんとスピードを出すためです(これが300だと、中途半端なスピードになっちゃいそう)。5本か10本か迷いましたが、無理にスピードを上げて短く終わるより、ちゃんと身体を慣らせる程度のスピードにすること、10本の継続でスピード持久力もちゃんとトレーニングすることを目指しました。間は100mでできればより良いと思いますが、それでダレてしまうより、ちゃんと間を休んでやり切ることを選択。

結果的に、この練習にして正解でした。

記録上は8本しか走っていないっぽいですが計測ミスでして、実際は10本走っています(「ガーミンでインターバルしにくい問題」は後述したいと思います)。1~5本目が38秒台、6~9本目が36秒台、10本目が33秒。間のジョグは1分10~20秒くらいです。

38秒が1㎞3分10秒となるため、そのペースで10本走れればいいかなと思っていたのですが、後半思いがけず上げることができ(自然と上がり)、ラスト3本くらいはきつかったですがちゃんと最後上げ切ることができました。

久しぶりに実施するインターバルトレーニングだったので様子見でしたが、とりあえず「全然無理!」というわけでもなさそうでホッとしています。とは言え、200mを38秒はスピード練習、インターバル練習としては速いとは言えません。当分はいろんなインターバルに手を出すのではなく、この200m×10のペースを上げていくことに注力し、スピードのベースをつくっていきたいと思っています(あと、ジョグの後の流しもしっかりやる)。

インターバル走番外編として、ギアの話もしたいと思います。

まず、上に書いた計測ミス問題の要因であるガーミンです。基本的にGPS/自動ラップで使用しているのですが、陸上競技場でインターバルをする際はGPSと一致しないため、トラックモードで走ります。このトラックモード自体もほぼ初めて使うのですが、問題はそれよりも”ボタンの位置”でした。

学生時代~社会人初期まで「スーパーランナーズ」を使用していた僕にとって、ラップタイムを押すボタンが”右下”にあるのは非常に使いにくかったのです。今回の計測ミスの正体は、間違えてストップボタンを押してしまったことでした。

10本走るなかで押しやすい態勢を探っていましたが、最後までしっくり来ず(笑)これは慣れるしかないんだろうなぁ…と思いつつ、やっぱりそれだけ長い期間インターバルやってなかったんだとも思いました(GPSウォッチを使い始めたのは、確か2017年)。

もうひとつは、前々からどうしようかなと思っていたレースシューズの問題です。未だにいつ買ったか覚えていない「アディゼロ TAKUMI REN」を履いています。”厚底”が出て久しいですが、その間ちゃんとスピードトレーニングやレースに触れていなかったので、それを使う機会もありませんでした。ただ、今年に入ってからはレースにコンスタントに出ているし、そろそろアディゼロTAKUMIも使い古してきたので、新しいレースシューズを買わなければなと思っています。

インターバル走のことを書いたついでに、最近のランニングについても簡単に振り返っておきます。

先週の土曜日には、お馴染み「土曜マラソン」に出場してきました。3㎞を10分49秒で走ることができ、想定以上でした。10月に出場した際には12分かかって絶望していたので、大きな進化です。走っていなければ走力は落ちるし、走っていればちゃんと上がると思い知らされた、この2回でした(笑)

この土曜マラソンの記録も2018年からの6年間で10分台の前半~後半を行き来しています。このままトレーニングを継続して、10分1ケタ、9分台も視野に入るようにやっていきたいです。

日々のジョグと流し、たまに200m×10、出場できるときの土曜マラソン(3㎞)、そしてレース(5㎞)と、バランス良いサイクルになってきました。今年はこれ(と、月間100㎞)をとにかく継続し、タイムを短縮することはもちろん走力の推移を上向きにしていきたいです。

なお、本日4月17日で4月の走行距離は67㎞でした。今月は月初につまずきましたが、問題なく100㎞いけそうです。4ヵ月目にしてかなり走ることが習慣化されてきました。習慣化されて、走力が上がってくると楽しくなってきますね。


この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?