見出し画像

20年ぶりにドラクエをプレイした話①

1月末からドラクエ11をやり始め、先日ようやくラスボスまで倒しました(プレイ時間:67時間)。ドラクエをちゃんとプレイするのはたぶん中学生ぶりで、20年ぶりとかです。ストーリーもさることながら、息子(5歳)との関係性とかも含めていろいろと思うことがあったので、記しておきたいと思います。

僕がドラクエに触れたきっかけは父親です。あいまいな記憶ですが、父がドラクエ5をプレイしていたのを見て、自分でもやってみたのだと思います。ただ、ドラクエ5の発売が1992年で当時僕は1歳台。僕の記憶にあるのは6歳前後なので少しズレがあります。

推測ですが、我が家は1995年か6年のタイミングで引っ越しをしており、核家族となったことで父がゲームをしやすい環境になった(笑)。そのタイミングでドラクエ6が発売されたので(1995年)、5も含めプレイしていたのではないかと思っています(両方スーパーファミコンなので)。

当時、超序盤のレヌール城で躓き、それ以上先に進めなかったような記憶があります。ただ、レヌール城の秘密の冒険している感じ(しかも、それを自分ひとりでプレイしている)が、5~6歳の僕にとってすごく刺激的で、強く印象に残っているのではないかと思います。

その後の記憶もかなりあいまいなのですが、小学生になって5と6はクリアしました。弟と父も平行してプレイしており(当時セーブデータは3つ作れたはず)、弟と競って進めていたこと、父は平日仕事なので一向に進まないと思いきや、朝起きたら一気にレベルが上がったいたこと、セーブデータで吹っ飛んで絶望したこと(誰かに消されたり、誰かのを消してしまったり)など、楽しい想い出です。今思えば、あのセーブデータが吹っ飛ぶ現象、父親にとっては恐怖でしかありませんね。自分のはともかく、子どもたちが進めているデータを吹っ飛ばすわけにはいきませんからね(笑)。

高学年になってドラクエ7をやり込み、その間ドラクエ1~4もリメイク版で一通りプレイしたところまでがちゃんとプレイした記憶です。ドラクエ8は、中学生で部活動をしており時間があまりなかったこと、一気に3Dになって今までのドラクエ感がなくなり少しやる気がなくなってしまったことなどから、途中で止めてしまいました。

元々ゲームは好きだったけど、社会人になってからというものほとんどやっていませんでした。やりたいなと思ったり、少し手を出してみたりはあったのですが(そのため、switchは家にあった)、長くやり込むことはありませんでした。そんななか、ドラクエをなぜ20年ぶりにプレイすることにしたか。

ひとつは、父が昨年他界した時期に弟と一緒にいる時間が長かったことからです。いろいろと話をするなかでドラクエの話になり、11がロトシリーズとの繋がりがあるということを始めて聞きました。ロトシリーズは大好きだったので、それの話の続きがあるならぜひやってみたいと思いました。

もうひとつは、5歳になった息子がYoutubeをよく見るようになってしまったことです。「Youtubeで〇〇が見たい」ではなく、「Youtubeが見たい」となっている状態で、Youtubeをとりあえずつけて何を見ようか探しているのです。これはあんまり良い傾向ではなく、それよりは主体的にプレイするゲームの方がいいのでは?と思い、switchを引っ張り出し「星のカービィディスカバリー」を一緒に始めました。

仕事に余裕がある時期に差し掛かったこともあり、息子と一緒にやるゲームだけではなく、久しぶりに自分が楽しむゲームでもやってみようと思い、ドラクエ11を始めるに至ったのです。

話が逸れますが、3月に自分の部屋の大掃除をしました。そのなかで書籍の整理もしていたのですが、その最中に5歳息子が「ドラゴンクエストモンスターズ+」というマンガを見つけ、読み始めました。

僕が小学生のときに買って読んでいたマンガで、今でも大好きですし、かなりの傑作だと思っています。初代モンスターズ、「テリーのワンダーランド」の続きを描いているのですが、これがロトシリーズ含むドラクエ本作にも絶妙に絡み合っていて、すごくおもしろい!!1や2の勇者たちも出てきます。

この作品の魅力を語り出すと止まらなくなるのでこのくらいにしておきますが(笑)、5歳息子がこれにかなりハマっているんです。全5巻なのですが、もう何周してるのかわかりません。

そして、僕がドラクエ11をやっているときも、横に座ってずっと見ていました。もちろん息子が見ていないとき(夜)に進めることの方が多いのですが、驚くことに、キャラクターやストーリーをかなり精密に覚え、理解し、的を得た質問をしてくるのです。

話があっちこっちに飛んでいますが、言いたいことは、5歳息子がドラクエにめちゃくちゃハマっているということです。ドラクエ11にもモンスターズ+にもロト要素があったため、拍車をかけたかもしれません。4月に入ってからは「自分でやりたい」とも言い始めました。

せっかくなので何かやらせてあげたいのですが、何をやらせるのがいいのか。モンスターズのマンガを読んでいるので、最近発売された「モンスターズ3」をセーブデータ別にして一緒にやるのもいいかなと思っているのですが(僕も11をクリアして次どうしようか考えていたので)、難易度的にどうなのか。もう少し考えてみたいと思います。

さて、ドラクエ11本編の話を一切せずに、こんなに長くなってしまいました(笑)。そのため、本編の感想は分けて書こうと思います。

僕が5歳のときに父の影響で始めたドラクエを、28年後に自分の子ども5歳の前でプレイしていて、その影響で子どももドラクエに興味を持つ。とても不思議な感覚です。親子三世代を貫き、繋ぐドラクエは、壮大で、そして偉大です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?