見出し画像

週末にオンラインの料理教室に参加して、自己肯定感をぶち上げた話

週末にオンラインの料理教室に参加してみたところ、想像以上に楽しくて自己肯定感もぶち上げだったので、勢いで記事にしてみました。

料理のレパートリーを増やしたい人、失敗しないコツを知りたい人、短時間で複数品のメニューを作りたい人の参考になれば嬉しいです。

きっかけ

オンラインレッスンでなんか面白そうなものないかな~と探していた所、オンラインの料理教室を発見。

1時間で5品作るというもので、メニューがこちら。

①たらとキノコのホイル焼き
②クラムチャウダー
③ロール白菜
④コク旨!すき焼き餃子
⑤ほうれん草のごま和え

「ほうれん草のごま和え」はともかく、「クラムチャウダー」や「ロール白菜」「餃子」と、わりと手が混んでそうなものも…

「これ、1時間で全部できる??」と内心思いつつも、参加した人のレビューが良い上に、後日動画やレシピは送ってもらえるとのことで参加してみることに。

早速スーパーに買い出し

当日の朝1時間前に申し込みを決意したので、そのまま急いでスーパーへ。
「時間がない…!」と思ったものの、買うものがあらかじめ決まってると、買い物もめっちゃラクで30分もしないうちに帰ってきました。

キッチンの準備

まずは、作業しやすいようにキッチンを整えつつ、ワイヤレスイヤフォンも装備。(換気扇を使いたい人は特にイヤフォンの装備をおすすめします)
画面が見やすいようにミニ三脚にiPhoneを取りつけ、Zoomに接続していきます。

iPhoneだと画面が小さいのと、料理中に写真撮影などができないので
iPadで参加すればよかった…と後から気づく

開始10分前に準備完了したので、その間にお湯を沸かしたり、じゃがいもや人参の皮をむきつつ待機してました。

料理スタート

先生の挨拶などがありつつ、料理スタート。

効率よくできるように工程がしっかりしてるのはもちろんのこと、
「キャベツより白菜の方が、お肉を巻きやすいのでおすすめです」
「巻いたときに根の部分がパキっとならないくらい茹でてください」

と、失敗しないコツも教えてもらえます。

過去にロールキャベツをパキパキにして全然巻けない…となったことがあるのですが、本やレシピサイトだと初心者が失敗しやすい罠が結構あるんですよね….。

過去一きれいに巻けたので、思わず記念撮影

料理中、他の受講者さんから
「冷凍保存でどのくらい持ちますか?」
「味が薄い場合、何を足せばいいですか?」
「フライパンでやる場合はどうすればいいですか?」

といった質問もあり、これもめちゃくちゃ参考になりました。

(ちなみに他に受講者さんが25人ほどいたのですが、みなさん基本ミュートで生活音のノイズが全くなかったです。)

無事、5品完成

一度だけネットの環境が悪く、聞き取れないところがあったものの、先生が何度もレシピを言ってくれるのと、チャットの方にもレシピを送ってくれるのもあって、滞りなく5品完成〜。


いやいや、自分にしては完璧では???という出来栄え。
アサリが苦手なので、クラムチャウダーはエビで代用したのですが、好きなものや家にある食材でアレンジできるのもオンラインのいい所だな〜と思いました。

1時間で5品ということでしたが、自分のときはだいたい1.5時間くらいでした。でも今回は手間がかかる料理が多い上に、ロールキャベツも餃子もホワイトソースも全部過去に一度失敗したことがあったので「これが一気に失敗せずにまとめてできるのすごい…」と自己肯定感アゲアゲでした。

参加してみてよかった所

  • 失敗せず、効率よくできるように教えてもらえる

  • 他の料理にも使えそうな知識やアレンジなども教えてもらえる

  • 質問すればその場で答えてもらえる

  • カメラをオフにしておけば、スッピンでも部屋着でも参加できる

  • 移動時間や交通費が0

  • 一般的な料理動画と違い、途中で巻き戻したり一旦動画を止めたりしなくていい

  • 自分でメニューを考えなくてもいい上に、買う物も決まってるので買い物が楽

  • 誰かと一緒に料理してるの楽しい

  • 普段面倒で作らない料理も挑戦してみようかなと思える

などなど。

当日の充実したお昼ごはん。
特に、餃子とクラムチャウダーが美味しかった…

マルチタスクが苦手なので、わちゃわちゃになるかと思っていたのですが、
「あせらなくてもいいですよ」
「何度も言うので、ゆっくりご自身のペースでやってください」

と先生が言ってくれたおかげで、落ち着いて作れました。
(先生がとにかく優しい…)

実際に参加してみると、一人で作ってるより楽しいし、何より過去に失敗したりめんどくさかったりで自分では作らなくなった料理が簡単にできたことによる満足度がすごかったです。

ここ最近、いつも同じものばかり食べてたので、これを機にちょっとずつレパートリーを増やしていきたい…!と思った週末でした。


#おうち時間を工夫で楽しく #やってみた

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?