見出し画像

スタートダッシュ・集中してゾーンに入る!

最近、皆さんは遊んでいる時などに
「時が一瞬で過ぎてしまった」と言う経験を
されましたでしょうか?
子供の頃は、遊んでも、勉強をしていても
どんな時でも、無我夢中になって取り組めました。
しかし、大人になるとナカナカそれが出来ません。
何かに取組んでいる時に集中してゾーンに入れると、
物事が一瞬で終わるだけでなく、
非常に楽しい感覚にもなります!
集中してゾーンに入れるように取組みたいですね!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、スタートダッシュ・集中してゾーンに入る!
 についてです。

ゾーン状態になるとパフォーマンスが上がる!

私たちが、集中して物事に取り組むには、
それが「試合」であったり「試験」の時です。

スポーツをされている方だとその感覚が
お分かりになると思いますが、
試合の時には、普段発揮できないパワーが
何故か出せる時がありますよね。

その様な時は、脳が集中状態になり
いわゆる「ゾーンに入っている」状態です。
そのように「ゾーンに入る」事が出来れば、
誰でも素晴らしいパフォーマンスを
挙げることが出来ます!
しかも、短時間で物事を進めることが出来ます。

私は、仕事でゾーン状態になる事がよくあります。
その場面は、切羽詰まった場面が多いです。
締め切りの直前には、何もかもを忘れて
その仕事に集中して取り組むと、
何故か今まで出来なかった事が、
一瞬で終わってしまう事があります。

この様に、ゾーンに入って集中できると、
何事も上手く行くようになります!

ゾーン状態に入る方法

ゾーン状態になるには、
幾つかの条件をクリアする必要があります。
又、その条件をクリアしたとしても、
必ずゾーン状態になると言う訳でもありません、

殆どの皆さんは、知らず知らずのうちに
ゾーン状態に入ったことが必ずあります。
ただ、それを意識してゾーン状態に入れると
目標達成などにおいては有利になります。

ゾーン状態に入る為には、
① 適度な緊張状態 と
② 適度にリラックスした集中状態 の
両方が備わった時に、ゾーン状態になります。

つまり、適度な緊張状態になりやすいのは、
・スポーツにおける試合 だったり
・受験生や学生の場合には試験日 だったり
・仕事の場面なら締め切り間際 だったりします。
何かに迫られて、緊張しなければならない時に、
ゾーン状態に入りやすい環境となります。

そして、その様な環境下で、
緊張しながらも、脳がリラックスして集中する。
その様な時に、ゾーン状態に入って行けるのです。

脳がリラックスして集中している状態の時は、
「楽しい」と想ったり「覚悟」を決めた時に
集中状態に入りやすくなります。

緊張状態を意図的に作る

という事は、意図的に緊張する状態を作ると、
ゾーンに入りやすい環境になるわけですね!

優秀なスポーツ選手は、ゾーン状態になる為に
試合の時だけでなく、練習の時にも
カナリの緊張状態を意図的に作っています。

真剣にやること=緊張状態 ではありません。
ある程度のプレッシャーを自分に掛けて、
・試合や試験の本番をイメージしたり
・仕事の締め切りをイメージして
取組むと、緊張状態になりやすくなります。

緊張状態を意図的に作ることが出来たら、
後は、無我夢中に活動に取り組むと、
脳がリラックスした集中状態となり
ゾーンに入ることが出来ます。

脳が集中状態に入る時は、
楽しいことを夢中になって取組んでいる時です。
嫌々やっていては、ナカナカ集中状態に入れません。
覚悟を決めて、ある程度楽しめると、
脳が集中状態に入ります。

そして、リラックスする事も非常に大切です。
高揚した心を落ち着かせるという事です。
心を落ち着かせるには、深呼吸!
深呼吸は万能であり、唯一人間が自分の心を
自分で操れる最強の道具です。

この話をすると、長くなりますので
本日は「深呼吸で集中状態を作る」ことだけ
理解して頂ければと思います!

物事に取り組むときには、ダラダラせずに
ある程度の緊張状態を意図的に作り、
リラックスした集中状態になって、
ゾーン状態で取組むと、何事も早く終わり
仕上がり具合も高いレベルとなります!

目標達成に向けて、ゾーン状態になって
取り組んで頂ければ幸いです!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■

■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?