見出し画像

新嘗祭(にいなめさい)・勤労感謝の日 2022.11.23


noteの投稿がなかなか出来ない私ですが
久しぶりに行事について、今回も触れてみたいと思います。

宮中恒例祭典の中の最も重要な新嘗祭

今日は、2022年11月23日(水)
新嘗祭&勤労感謝の日
旧暦10月30日
二十四節氣:小雪
七十二候:虹蔵不見 にじかくれてみえず
八白
庚辰
太陽:射手座 月:蠍座
逆行中の惑星:火星(双子)、木星(魚)、天王星(牡牛)、海王星(魚)

世間では
勤労感謝の日🎌でお馴染みの祝日㊗️

ですが
「新嘗祭 にいなめさい」
※大嘗祭は新嘗祭のうち新天皇が即位して最初のものをいいます。

と言って、
一年間の祭典の中で

\最も重要/

国と国民の安寧や五穀豊穣を祈って行われる宮中祭祀

の日で、この日に今年の新米を食べる日、なんですね。

米と稲といえばお稲荷さん

私も数年前までは、知りませんでした。

あるきっかけから
神社や聖地と言われる場所をめぐりるようになり
10年以上経ちました。

氣がつくと
古代史(分からなくなっていること)を掘り下げることとなり

実際にその場所に行ったりする中で感じたこと
その中で、出会った方々に教わることがあり
”知る”・”氣がつく”
ことができて、今の私がいます。

その一端で知った「大嘗祭」。

日本の初代天皇 神武天皇が大和國を平定した際に行った祭祀が
大嘗祭の始まりと言われていて

國を造った時に
「これは俺がやってやったんや!!俺の力や!!」
と誇ったのではなく

”この国を造ることができたのは、
 私の力だけではなく、関わってくれた方や、ここにいる皆のおかげ、
 ご先祖や神のおかげです!”

のようなことを、言われたと。
(もちろんこれだけではなく
 この國をどんな風にして行きたいと宣言もしておられますよ。)

もしかしたら、
これは私の解釈かも知れないけれど
いろんなことを知る中で、私はそう解釈しました。

日本全土を平和に治める都を置くための最適な場所を探す果てしない旅。
飛行機や新幹線や車がある現代でも、なかなか難しいと思うのです。
それを探し続け、奈良まで辿り着き成し遂げた。

朝日新聞出版 歴史道「古代天皇の謎と秘史」より転載しました

すごくないですか?
知られている場所だけでも関連する土地はかなりあります。
実際やれって言われたら、
「いやいや・・・私は、、、」ってなりません?
はっきりした答えや正解がないんですもんね。

こんなことを書き出すと長くなりすぎるので
これはこの辺で、また別の機会に。

こういったことを知らないのは「信仰」を失うことでもあり

歴史や国、祈りを見失い
ひいては、自分を見失うことにも繋がり
安寧が静かに脅かされ続けている・・・と思ことが多々あります。
※信仰と宗教は別と思っています。

自分が知らないことは
子どもや周りにも伝えられないですもんね。

私も、両親や祖父母から
「新嘗祭とは?」と実際に聞いたことないですし
伝わらないから、興味を持たない限り知る由もなく。

そうやって、
本当は大切なことが
どんどん失われているものは多いのだなと感じています。

ただ今は、形を変えて勤労感謝の日ということで
かろうじて「感謝する日」ということが残っている。

全く失われずにあるというのは、良かったなと思えます。

「感謝する日」

知ったからにはやりたい!
でも実際どうするの?

と思われる方も、いるかも知れません。

その時は
「大々的にやらなきゃ(ง๑ •̀_•́)ง」

ではなくとも

自宅で
今年の新米🌾や旬のものをお料理して

今年も沢山の稔りを
家族が健やかに暮らしていられること、ありがとうございます。
いただきます。

で、いいと思いますし

神棚や仏壇があれば、それをお供えする。

そうやって行事の日に
それぞれが
それぞれの場所でする「感謝」が、
沢山あればあるほど強いパワーになり
日本を強く護ることにもなるのだなと思います。

今日はそういった感謝が
そこら辺で起こっていると思うと、素敵な日だなと思うのです。

これが行事のチカラですよね^^

昔の人たちが
とっても大切にしていたこと
私たちも大事にしてゆけたらいいなと思っています。

本日の行事食:新米や旬のもの

前の「節句」の時に書きましたが
日本には季節の変わる節目に、無病息災、五穀豊穣、子孫繁栄などを願い、
収穫を祝い、その季節に獲れる旬な作物のお供え物をし、
邪氣を祓うことをする風習があります。

大きな邪氣払いといえば、年末の大晦日の大祓えもありますね。

”四季を喜び食を楽しみ邪氣を祓う” これらの行事は、
森羅万象への祈りであると共に
宇宙のリズムと私たちの交点。

おかげさま

アメブロでおのころ心平さんが書かれていた
感謝の日にちなんだ「おかげさま」

おかげさまは、
お影(かげ)様で、影は陰。

みえない世界に
ありがとうという日本語があるって素晴らしいですよね♬

見えないとこらまで
感謝を行き渡らせる
それが、また次の稔の力となる。

星の世界では
蠍座から射手座に切り替わる
このタイミングというのが、またよく出来てるなと思います。
(太陽蠍座の期間で奥の奥にあるドロドロした部分を嫌わず避けず
 寄り添い抱きしめられたら、太陽射手座・木星(幸運)期が
 また眩い光に満ちた時となる)

更に、
11月22日のいい夫婦の日が、正に陰陽の数字となっていて
「この一年いろいろあったけど、お互い水に流してまた宜しくね♡」
と、お互いに感謝する日。

一緒に暮らしていれば、いろいろあります。
人間ですから。

人が、父と母から生まれるとするならば
その父と母が
「11.22 いい夫婦でまた結ばれ」
「11.23 全てに感謝する日」

なんて
よくできた流れだなと思ったのです^^

こんな行事でもなければ、
日々の忙しさに忙殺され、おざなりになりますもんね。

そして
それを見て育つ子供たちも
きっと同じようにする流れになるのだとも思います。

皆さんは
今日は何に感謝しましたか?
またはしますか?

思いつかなくてもいいし、
感謝できないこともあるかも知れませんが
自分に感謝することは、忘れないでくださいね。

それが
まわりまわって
めぐりめぐって
貴方に戻ってくると思うので。

そんな今日にぴったりの曲は
Mrs.GREENAPPLEの「Soraniji」

公開中の映画
『ラーゲリより愛を込めて』主題歌

映画はまだ見てないけれど、とっても心に響くストーリーだと思います。
大森くんの感性に痺れます^^
概要欄に歌詞があるので、歌詞も読んでみてください。

それでは今日も
天地自然のリズムと響きあって、
健やかにGokigenにお過ごしください。


この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?