ニュージーランド子供(小学生、中学生)の習い事スポーツ編

こんにちは。

今日はニュージーランドの子供の習い事について書いていこうと思います。
ちなみに私はニュージーランドに住む主婦で三人の子育てをしています。

まず私が驚いたスポーツの習い事の違いは

1. 子供は同時に何種類かのスポーツを習っている。

ニュージーランドではラグビー、ネットボール、バスケットボール、フィールドホッケー、サッカーと他にも色々な習い事が人気ですが、何種類かのスポーツを同時進行することが良くあります。5歳で小学校に入学すると同時に学校でこんなスポーツクラブがありますよ。と連絡が来ます。希望者は申し込み何種類かのスポーツをします。日本で育った私は一種類のスポーツで十分なのではと思いましたが、基本的に練習は週一回、試合も週一回ペースなので、スポーツ好きな子供達はいくつかのスポーツを同時にする流れなのかなと思いました。

2. 一つ一つの学校のスポーツチームに参加するには支払う必要がある。

日本だと中学生の部活は無料で入れるけれど、こちらでは学校のスポーツチームに入るのも全て1シーズンごとに支払う必要があります。なので何かに入らなきゃいけないからとりあえず入ってみたという事は無く、本当にこのスポーツをしてみたいから入ったという子供達が多いかなと思います。中には親御さんの希望で入ってくる子もいますが。もちろん1シーズンごとの支払いなので、翌シーズン継続をしないのも本人とご家庭の自由です。

3. 親は割と毎回子供のスポーツ観戦に行く。

日本で私が部活に入っていたころは、最寄り駅でチームメイトや先生と待ち合わせ、試合会場に一緒に行くというスタイルだったのですが、こちらは基本的には親と共に試合場に行き、親も毎回試合観戦するスタイルです。勿論、親に予定があったら、他のチームメイトと車を乗り合わせて行ったりもするもののほとんどの親が観戦します。子供だけではなく親もスポーツ好きでないとなかなか続けるのも難しいかなと思いました。

4. 毎シーズンごとに学校で授賞式がある。

娘の学校では優秀賞(MVP)、最も改善したで賞(MIP)やスポーツマンシップ賞がありました。子供はシーズンが終わる時に学校で授賞式に参加してきます。スポーツによっては親も授賞式に参加可能で、学校で持ち寄りの軽食を一緒に食べることもあります。

最近は算数等の勉強系の習い事も増えては来ていますが、ニュージーランドはスポーツの系の習い事が多くてスポーツ好きな人が多いんだなという印象です。うちの子も勉強系の習い事は日本語のみでスポーツはバスケットボール、タッチラグビー、ネットボールを習っていました。兄弟がみんな違うスポーツをしていたりすると本当にスケジュール管理と送り迎えが大変だなと思います。
でも個人的には子供がスポーツを楽しむ姿を見るのはこちらも嬉しいのでスポーツを楽しめる環境があって良かったと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?