まゆみっこ🌱根っこの子育て奮闘記🇬🇧

ガーナ・カンボジアでの国際協力経験→総コン&人事システム→育休をへて復職。年子…

まゆみっこ🌱根っこの子育て奮闘記🇬🇧

ガーナ・カンボジアでの国際協力経験→総コン&人事システム→育休をへて復職。年子育児で白目向いてたワーママ|同じ境遇のママを応援したい|子どもの根っこと向き合うことがすき|ゆるい育児絵日記もやってます|子どもと旅に出るのが夢が叶い、現在UK駐在中✈|

マガジン

最近の記事

ワーママ🇬🇧駐在への道:子供たちが現地校に行きたがらない!①

こんにちは、まゆみっこです。 本noteでは、夫不在の中、子どもを帯同してイギリスに駐在しているワーママがどこまで仕事・家事・育児を両立できるかを記録しております。 今回は、イギリスに駐在して3か月。子供たちは現地校に通い始めたけど行き渋りが激しい!どう子どものメンタルに付き合ったかを記録してみます。 初日は元気よく登校していた子供たち「ぜんぜん平気だった!楽勝だったよ。」 そう初日に迎えに行ったときに話していた子供たち。どうやら日本人の子も多い我が現地校では、在籍年数の

    • ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編④(住居編)

      こんにちは、まゆみっこです。 夫無し子ども帯同のワーママがイギリス駐在するまで3か月! 各種準備をしなければいけませんが、子どもの学業面やナニーの目途がついてきました。今回は住居編です。 前回の記事 ワーママのイギリス駐在への道:準備編① ワーママのイギリス駐在への道:準備編②(学業面) ワーママのイギリス駐在への道:準備編③(ナニーを探せ) イギリスの住居タイプの名称は日本と異なる幸い駐在という有難い立場なので、住居は手当が上限があるがつく。ロンドン市内の賃貸を見ると

      • ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編③(ナニーを探せ)

        こんにちは、まゆみっこです。 夫無し子ども帯同のワーママがイギリス駐在するまで3か月! 各種準備をしなければいけませんが、今回は子どものケアに係るナニー編です。 前回の記事 ワーママのイギリス駐在への道:準備編① ワーママのイギリス駐在への道:準備編②(学業面) ナニーって何?やだ、いきなり駄洒落(照)。 ナニーってのは、子どものケアをするヘルパーです。ほら、日本ではキッズラインとかフローレンスとかのあれです。よく東南アジアでは住み込みのお手伝いさんがいるイメージですが

        • ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編②(学業面)

          こんにちは、まゆみっこです。 前回の記事(ワーママのイギリス駐在への道:準備編①)にて、ロンドン駐在まで3か月しかない中、諸々準備をすることに。今回はどのように子どものケア・学業面含めて準備をしたかの記事になります。 そもそも日本とイギリスで学年が異なる子どもたちは当時年中(5歳)と年長(6歳)だけど、あれ?イギリスではどの学年になるんだっけ?にまず混乱。調べてみると6歳の子どもはYear1とYear2の両方あるけど、どっちだ・・・?ますます混乱。笑 というわけで調べてみた

        ワーママ🇬🇧駐在への道:子供たちが現地校に行きたがらない!①

        マガジン

        • 根っこの子育て奮闘記🌱
          32本
        • イギリス駐在ワーママ日記
          6本
        • やらかしワーママ、コンサルで奮闘中
          23本
        • 本日の子育て絵日記
          29本
        • 【0歳~3歳向け】家事育児お役立ち情報
          13本

        記事

          ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編①

          駐在の決定 「まゆみっこさん、駐在の場所が決まりました。ロンドンです。」 出産前から親子駐在をプリンシパルに希望していた私(気が早い)。気が付けば最初の希望から出産をへて既に7年がたっていた。 ロンドン!!! これまでの自身の海外経験は、前職ではカンボジア・ガーナ、現職の出張先もフィリピン・インドネシア・台湾・香港など、新興国がほとんどであったため、欧州駐在であることに少しうろたえた。 新興国ではナニー文化が当たり前だったけど、欧州ってどうなんだっけ・・? 「まゆみっこ

          ワーママ🇬🇧駐在への道:準備編①

          【ご無沙汰更新】2023年1月からUKに滞在しています

          こんにちは、まゆみっこです。最後の更新からもう1年半もたってしまった。それからどうなった私たち。 それから、私と息子(6歳)・娘(5歳)は、なんとなんと今UKに滞在しています! 夫は残念ながら仕事の関係上、日本に滞在せざるをえなく、私たち親子3人で自身の駐在として2023年1月から、今の会社の支社に駐在しています。 え!またワンオペなの!!??と思う方もいるかもです。 そこは学びました。我が家には住み込みのヘルパーさんもつけて、毎日やりくりしています。お金がかかるもの

          【ご無沙汰更新】2023年1月からUKに滞在しています

          娘がママ離れしていく工程が愛おしい

          どうも、まゆみっこです。 娘が今月4歳になったのですが、今日は珍しく「パパと寝る!」と一度も私のところへ来なかった。 かつて私と娘は一心同体と言えるほど、いつも一緒にくっついていたんだけど、不健全なところもあった。今は、いい感じのママ離れだなと感じた今日。そんな記事です。 0歳~1歳:夜泣きする瞬間が分かる0歳~1歳は、授乳があるので物理的に密着なんだけど、実は脳内も密着していた私たち。 変なことを書いてしまうようだけど、娘が泣く瞬間が分かる私だった。夜中クタクタになっ

          娘がママ離れしていく工程が愛おしい

          ワーママがひさしぶりの一人暮らしで分かったこと

          どうも、まゆみっこです。 先週ようやく子供たちが夫と夏休みで義実家から帰ってきたのですが、それまで1週間ほど一人暮らしを満喫しました。 子どもが生まれて初めての一人暮らしは、実に5年ぶり。今までシェアハウスとか誰かと暮らす生活を点々としてきたので、それを換算すると、実に11年ぶり。 久しぶりすぎる一人暮らしに私のテンションマックス!!!結果、私はずいぶん我慢してたんだなーと分かってきた。今日はそんな振り返り。 ご飯を作らなくてもいいし、食べなくてもいい!これが1番の喜び

          ワーママがひさしぶりの一人暮らしで分かったこと

          息子のつぶやき: 見てあの青い空、あれウクライナの青い空なんだ Look at that blue sky, that's the blue sky of Ukraine Regardez ce ciel bleu, c'est le ciel bleu de l'Ukraine

          息子のつぶやき: 見てあの青い空、あれウクライナの青い空なんだ Look at that blue sky, that's the blue sky of Ukraine Regardez ce ciel bleu, c'est le ciel bleu de l'Ukraine

          パッツパツのワーママな私に3つの余白を入れてみたら

          どうも、まゆみっこです! GW→お盆→正月のこのループでひたすら緊急事態宣言っていう・・。ふっ・・。 たがな、私は一足早く実家に帰省したんだ!いえーーーい! ※これも子どもの保育園でコロナ陽性が出たというケガの功名(前回記事はこちら) 実家に戻って、人間らしい生活をしてみたら、なんか流れが少し変わった!?な今日の記事です。 東北でのワーケーション生活思い切って東北の実家に戻り、じいじ・ばあば・にいに・私・息子・娘の6人生活がスタートした。 3食ご飯が出てくる&洗濯して

          パッツパツのワーママな私に3つの余白を入れてみたら

          バターコーンと塾に行きたくなかった私

          今日の晩ご飯は何ですか? 我が家は今日はバターコーンでした。 バターコーンを作るたびに思い出す、小学一年生の私。兎に角沢山の習い事をしていて、嫌になって友人の家に逃げ込んで、そこで食べたバターコーン。 今日はそんな話。 土曜日の学校それは学校がまだ土曜日もある時だった(今はなんと復活してるんですね!)。かなりの大雨で、私と兄は雨の中、学校が終わったら英会話の習い事に直行しなければならなかった。 英会話なんて、小学一年生の私にしてみたら、よく分からない呪文を唱えて、よく

          バターコーンと塾に行きたくなかった私

          西アフリカの教会文化からJazzを考察してみた~スキャットとコール&レスポンスについて~

          どうも、まゆみっこです! 最近家族でAvatarifyアプリにドはまりしてます。 これで家族の取りためた顔写真で色んな動画を当てはめてみると・・・めっちゃ楽しい!みんなでゲラゲラ笑います。 そんな中、スキャットマン・ジョンを見て娘がマネをし始める。へぇえと思って調べてみると、なかなか壮絶な過去の持ち主だったのです。 スキャットマン・ジョンは酷い吃音の持ち主であり、吃音克服で彼が考えたのは、ジャズのスキャット法。 スキャットとは意味のない言葉の羅列だそうで、「意味のない

          西アフリカの教会文化からJazzを考察してみた~スキャットとコール&レスポンスについて~

          『令和の家政婦さん』のご飯づくりをやってみた

          どうも、まゆみっこです。 唐突ですが!『令和の家政婦さん』知っていますか?小池田マヤさんの家政婦さんシリーズですが、180センチのタッパがあり見た目も性格も豪快かつ不細工な里さん(女性)ですが、実はとても機微に聡い方で、相手が気づかないうちにそれとなく立ち回り、生活の心地よさを提供するという、なんとも敏腕家政婦さんの話なのです。 そして、ご飯が兎に角独創的かつ気になるものが沢山! というわけで、今日は気になったご飯づくりの会です!ひあーうぃーごー! やっぱり最初はこれ!

          『令和の家政婦さん』のご飯づくりをやってみた

          復職するお母さんへ~お勧めメンタル・ボディケア4選~

          どうも、まゆみっこです。 いやー時が経つのが早すぎる。1月~3月までの記憶がないくらい怒涛でした。寝かしつけ後、ほぼ毎日22:00~25:00まで仕事だった気がするわ。 そうそう4月ですね。 恐らく復職されるママたちも多く、巷ではワーママテクが溢れる頃なんですが、私はすこーし違ったメンタル・ボディケアでやっててよかった点を挙げてみたいと思います。 メンタルケア1:マイ評価をつけておこう0歳・1歳たちは、ザ・雑菌生活満載中です。 お迎えの電話がしょっちゅう鳴ることは間違いな

          復職するお母さんへ~お勧めメンタル・ボディケア4選~

          モモケツ姫のびーふちゃーきー食べたい…。と呟く3歳の娘。どうやら、このシーンらしい。

          モモケツ姫のびーふちゃーきー食べたい…。と呟く3歳の娘。どうやら、このシーンらしい。

          産後から左脳が死んでいる件~マミーブレインはいつまで続く?~

          どうも、まゆみっこです。 復職してそろそろ丸3年が経とうとしてますが・・。 左脳が全く働かない!! ・物忘れが激しい ・言葉がなかなか出てこない ・算数レベルですらおぼつかない こんな状態なので、夫によく「なんでまた忘れるかな・・?」と怒られる、仕事のプレゼンでまったく言葉が出てこない・・。なんてことは、日常茶飯事です。 そんな最近、マミーブレインという言葉を知った私。(遅い) 今日はそんな話です。 マミーブレインとは?英語ではBaby brainというらしいが。子

          産後から左脳が死んでいる件~マミーブレインはいつまで続く?~