見出し画像

偉ぶるよねぇ~


あなたはちがうよね?

偉ぶるよねぇ〜

この国の人たち〝命令する〟の好きなのだろうか?

〝自分の思い通りに〟+〝やらせる〟ーーが好きなのだろうか?

〝偉ぶる〟行為の大半を占めるのは〝聞かない〟ことだ。

つまり〝すべてわかっている〟&〝自分が正しい〟ーーという思い込みがある。

(もしくは〝伝統〟や〝ルール〟を崇めているとか?)

世の中はこんなに急速に変わっていっているよ?

選ぶっていると、なにも学べないよ?

新しいもの、入ってこないよ?

それに、他人にやらせてばかりだと、自分でやってみることもしないと、実はなんにもわかってないんだよ?

だからだれにも慕われない。

だから顔つきも悪くなってゆく。

笑顔がなくなる。

母がそうだ。偉ぶるのだ。聞かないのだ。指図するのだ。善悪を自分で決めるのだ。自分のミスも他人のせいにして、ねたんだりうらやんだり恨んだりばかりで、始終不機嫌顔なのだ。ウチの母。

〝日本の母〟の典型なんかじゃないよね?

〝日本人〟の典型なんかじゃないよね?

あなたはちがうよね?

Thank you so much for reading!
 
LOVE and PEACE,
MAZKIYO
©2023 Kiyo Matsumoto All International Rights Reserved.

この記事が参加している募集

多様性を考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?