MD NEXT

ヘルス&ビューティー業態の小売業専門誌「月刊マーチャンダイジング」のnote出張所です…

MD NEXT

ヘルス&ビューティー業態の小売業専門誌「月刊マーチャンダイジング」のnote出張所です!チェーンストアの原理原則から新しい売り方まで幅広い話題をお伝えしていきます。

マガジン

  • 月刊マーチャンダイジング[note版]

    売場強化のための流通小売業界専門誌「月刊マーチャンダイジング」は、ドラッグストアをはじめとした流通業に関する情報を満載し、流通業界・ビジネス関係者に有益な情報を毎号お届けしています。「売場(現場)からの発想=マーチャンダイジング視点」を最重視する「月刊マーチャンダイジング」のnote版です。

  • ドラッグストア上場12社 2023年決算まとめ

    月刊マーチャンダイジング2023年10月号「ドラッグストア白書」から、ドラッグストア上場企業の決算情報をまとめた記事を抜粋しています。2021年、2022年、2023年の決算動向丸わかりのマガジンです。(一部ファーマシー企業も含む)

  • 月刊MD 2019年11月号【PB特集】

    ヘルス&ビューティー業態の専門誌「月刊マーチャンダイジング」から毎月おすすめの記事をピックアップしてお届けします。有料記事、無料記事がありますが、全記事読む場合はマガジンでのご購読がおとくです。2019年12月号ではマツモトキヨシ、ツルハ、薬王堂、西友、ワークマンなどのプライベートブランド開発状況をご紹介します。

  • アメリカ流通業レポート 2022

    コロナ禍で大きな変貌を遂げたアメリカ小売・流通業における2022年のポイントを整理しました。近い将来、日本でも起こる変化として読んでください。

  • ドラッグストア上場12社 2022年決算まとめ

    月刊マーチャンダイジング2022年10月号「ドラッグストア白書」から、ドラッグストア上場企業の決算情報をまとめた記事を抜粋しています。2020年、2021年、2022年の決算動向丸わかりのマガジンです。(一部ファーマシー企業も含む)(2022年12月公開予定です)

最近の記事

[店舗レポ]くすりのレデイ平和通店 | バーチカル陳列と重点品のフェース拡大で買いやすく選びやすい売場を実現

株式会社レデイ薬局(本社:愛媛県松山市、代表取締役:白石明生氏)は2023年11月30日、愛媛県松山市にドラッグストア「くすりのレデイ平和通り店」を開店した(愛媛県では118店目)。 平和通り店は松山城の北側に位置し、周辺は松山大学、愛媛大学をはじめ教育機関が多くあり、松山市有数の人口密集地区である。 しかし、近隣にはスーパーマーケットやドラッグストアが少なく、地域消費者のワンストップショッピング性を高めることと、駐車台数を確保するために、愛媛県では同社初の「ピロティ店舗

有料
1,000
    • 中部薬品が兵庫県に地盤築く/2月売上は閏年効果を上回るプラス

      スギHD、疾病予防支援のスギウェルネスを設立スギHDは2024年3月1日に、スギ薬局からの新設分割する形で、スギウェルネス(株)を設立した。主に、保険者向け保健事業支援、企業向け健康経営支援、個人向け疾病予防支援を担う。 今回の新会社設立は、リアルとデジタルの融合を加速させ、遠隔での健康指導や、PHR(Personal Health Record)アプリによる健康管理支援、データ分析による疾病リスクの早期発見など、より効果的な予防サービスを開発することが目的。 スギグル

      有料
      1,000
      • オムロンコネクトの取り組み「血圧、体重など、日々のデータをスマホに記録。データ活用で、資格者のカウンセリング力をアップ」 

        血圧、体重など各種生体データの変化を可視化オムロンヘルスケアは2023年、血圧計を販売開始してから50年目を迎えた。全世界で事業を展開しており、同社がこれまでに販売した血圧計は累計3億5,000万台以上に及ぶ(2023年4月末時点)。血圧計の他に、体温計、体重体組成計、パルスオキシメーター(血中酸素濃度計)、活動量・歩数計など、健康管理に役立つ多種類の測定機器を販売している。 同社が無料で提供している健康管理アプリ「オムロンコネクト」は、これらの測定機器のうち、通信機能を

        有料
        1,000
        • フォトリポート DAISO マロニエゲート 銀座店 人気の新業態と旗艦店の圧倒的な店づくり

          元百貨店 銀座の目抜き通りに出店同店舗が出店するのは銀座の目抜き通り沿いに立地する「マロニエゲート2」館内。この建物は、もともとダイエーが経営していた百貨店「プランタン銀座」であった。地下には食品スーパーマーケット(SM)のオーケー、地上1〜5階にはユニクロ、G.U.などファーストリテイリングのブランド店舗。そして6階ワンフロアがすべて大創産業のテナントとなっている。 商品の品揃えはどの店舗も同じだが、この銀座店はいち早く新商品を取り扱う旗艦店としての役割を持つ。銀座とい

          有料
          1,000

        [店舗レポ]くすりのレデイ平和通店 | バーチカル陳列と重…

        • 中部薬品が兵庫県に地盤築く/2月売上は閏年効果を上回るプ…

        • オムロンコネクトの取り組み「血圧、体重など、日々のデー…

        • フォトリポート DAISO マロニエゲート 銀座店 人気の新業…

        マガジン

        • 月刊マーチャンダイジング[note版]
          ¥1,000 / 月
        • ドラッグストア上場12社 2023年決算まとめ
          7本
          ¥5,000
        • 月刊MD 2019年11月号【PB特集】
          8本
          ¥2,000
        • アメリカ流通業レポート 2022
          6本
          ¥2,000
        • ドラッグストア上場12社 2022年決算まとめ
          3本
          ¥5,000
        • ドラッグストア上場13社 2021年決算まとめ
          5本
          ¥5,000

        記事

          「世界で店舗数1万店・売上高1兆円」を目指すDAISO 矢野 靖二社長が語る成長戦略

          社長就任直後にした「用語の統一」─2018年3月、お父様から社長を引き継がれました。就任してからこれまで、どのような方針で経営をなさってらっしゃったのでしょうか。 矢野 私が入社するまでは、計画も方針も予算もない状態でしたので、まずは社内で目線合わせをするところからのスタートでした。使う言葉も、考え方もバラバラで、会社のロゴすら色や形が違うたくさんの種類のものが使われていました。 会社のビジョンもなかったので、まずはビジョンを打ち立てて、明文化するところから着手しました

          有料
          1,000

          「世界で店舗数1万店・売上高1兆円」を目指すDAISO 矢野 …

          ツルハとウエルシアが2027年までに経営統合/スギHD、阪神調剤薬局を傘下に

          ツルハHDとウエルシアHDが経営統合へツルハHD、イオンおよびウエルシアHDは2月28日、ツルハHDとウエルシアHDの経営統合に向けた協議を開始することに合意し、資本業務提携契約を締結した。 ツルハHDを親会社としウエルシアHDを完全子会社とする株式交換の方法による経営統合を行う。経営統合後、イオンはツルハHDの株式を過半数以上51%未満となる範囲で追加取得して、イオンがツルハHDを連結子会社とする。3社は、遅くとも2027年12月31日までに経営統合について最終的に合意

          有料
          1,000

          ツルハとウエルシアが2027年までに経営統合/スギHD、阪神…

          ドラッグストアの店長・SVが覚えておきたい数値管理、5つの基本ポイント

          (1)予算の立て方企業、店舗のゴールになる「予算」。その考え方とは 一般的に企業は1年の予算(目標売上)を立て、それを目標に事業活動を展開していく。「来期は売上○○○円を目指そう!」という目標を立てることで、企業に一体感とゴールが生まれ、さまざまな計画がつくられていくのだ。立てられた予算は、これまでの業績や商圏事情などを踏まえ、各店舗に割り振られる。 店長は自店に託された目標売上のために、自ら先頭に立ち売場づくり、接客、推奨販売などの店舗運営に励んでいくことになる。

          有料
          1,000

          ドラッグストアの店長・SVが覚えておきたい数値管理、5つ…

          狭小商圏時代の店長・SVの職務は「完全作業」「欠品対策」「標準化」「固定客づくり」

          MDの企画部隊が商品部 MDの実行部隊が店舗運営部小売業の活動の総称をMD(マーチャンダイジング)と呼ぶ。MDとは、直訳すると「商品化計画」と訳される。MD活動とは、メーカーが製造した製品(プロダクツ)の売り方を開発し、商品(マーチャンダイズ)に変える活動全般を指す。 小売業のMD活動で行う売り方の革新は、たとえば「つくる立場」「売る立場」から、「買う立場」「使う立場」に製品を再編集し、選びやすく買いやすい「商品分類(アソートメント)」を設計し、需要創造することである。商

          有料
          1,000

          狭小商圏時代の店長・SVの職務は「完全作業」「欠品対策」…

          サンキュードラッグ中井店 店舗レポ 用途・機能を明確化した選びやすい売場づくり

          症状別のスポッターで目薬の用途を明確化サンキュードラッグ(本社・北九州市門司区)は、DgS顧客満足度調査2023の商品陳列・品揃えの質問で、「定番売場の値札・販促物」「目薬陳列」「洗顔料陳列」は調査員の評価が満点だった。 使う立場に立った用途・機能分類によって、お客が買いやすい売場をつくっている。

          有料
          1,000

          サンキュードラッグ中井店 店舗レポ 用途・機能を明確化し…

          パイを奪い合う「単品商談」から需要創造型の「カテゴリー商談」へ

          プッシュ型の商談からプル型の取り組みへ人口減少、高齢化時代の日本の小売・流通業の変化を整理すると、図表1のような項目になる。

          有料
          1,000

          パイを奪い合う「単品商談」から需要創造型の「カテゴリー…

          イオン軸にDgSの再編加速か?/ DgS各社、業績好調を受け通期予想の上方修正続く

          イオン、ツルハHD株式取得でファンドと独占交渉開始イオンは1月29日、ツルハHDの株式を、オアシス・マネジメント・カンパニー・リミテッド(オアシス)が運用するファンドから取得することについて、オアシスとの間で独占的に交渉を開始すると発表した。 イオンはツルハHDの13%超を保有する筆頭株主で、オアシスも約13%を持つ大株主だ。今回の交渉が進み、イオンがツルハHDの株式を取得するとその比率は26%強となり、持ち分法適用会社となる。傘下のウエルシアHDと合わせると、売上高は単

          有料
          1,000

          イオン軸にDgSの再編加速か?/ DgS各社、業績好調を受け通…

          山形県米沢地区激戦レポ!!/少子高齢化、人口減エリアのDgS!「超・小商圏化に備えた売場づくり」

          [ウエルシア] ヘルスケアと食品充実 買い回りを重視したレイアウト図表1はウエルシア米沢中央5丁目店の売場レイアウトである。売場面積は約250坪、通路数は15、最大ゴンドラ連結は15本(壁面ゴンドラ除く、以下同)、陳列線を短くして横長にすることでカテゴリー間の買い回りはしやすい。主通路幅は約180cm、ゴンドラ間通路の幅は約120cmで高齢者でも買物しやすいスペースを取っている。 化粧品、日用雑貨、食品では中通路を設け、回遊性を高めている。入口に設置された菓子や餅のプロモ

          有料
          1,000

          山形県米沢地区激戦レポ!!/少子高齢化、人口減エリアの…

          [ベビー用品売場戦略2024] ID-POSからわかる!ベビー用品購入客を大切にすべき理由

          平均単価は上昇 それ以外は苦戦まずカテゴリーの概況について。カテゴリーの売上高を因数分解したのが図表1だ。期間は2022年4月〜2023年3月で、パーセンテージは昨年対比となっている。全体の売上高は昨対98.61%とダウン。買上率、1人当り購入数量、購入頻度、買上点数はすべてダウンしており、唯一平均売価だけが105.55%と上昇している。この数字だけ見ると、厳しい状況に置かれたカテゴリーと言わざるをえない。 性年代別に買上率を見ると(図表2)、女性の30代が突出して高く、次

          有料
          1,000

          [ベビー用品売場戦略2024] ID-POSからわかる!ベビー用品…

          PALTAC 社長 吉田拓也氏インタビュー「流通業全体の“生産性”を向上します!」

          中間流通業として流通全体のムリ・ムダ・ムラをなくす─新社長としての抱負をお聞かせください。 吉田 PALTACは2023年で創業125周年を迎えました。その長い歴史の中で守り続けてきた企業文化や精神は変わらず踏襲していきたいと思います。PALTACの企業文化の第1は、「誠実と信用」です。常に正直に真摯に商売に取り組むという心意気を大事にしてきました。第2は、当社だけではなく、製配販が一体となって業界全体で成長していこうという「三方良し」の精神です。 そして第3は、「進取

          有料
          1,000

          PALTAC 社長 吉田拓也氏インタビュー「流通業全体の“生産…

          DXによる「人の生産性」向上。DXによる「新しい買物体験」実現

          人の生産性向上が2024年最大の経営課題2024年がスタートしました。今年の最大の経営課題は、「人の生産性」の向上です。巻頭インタビューに登場していただいたPALTACの吉田拓也・新社長も、人口減少、高齢化、右肩下がり時代の日本の流通業にとって、もっとも重要な経営課題は「人の生産性向上である」と強調しています。 頭では理解したつもりでいても、相変わらず「売上の前年比主義」で評価する企業はたくさん存在します。しかし、次の10年は、右肩上がり時代の「売上至上主義」から完全に決

          有料
          1,000

          DXによる「人の生産性」向上。DXによる「新しい買物体験」…

          DgSも取組みを強化するサステナブル経営 / スギHDが通期業績を上方修正

          マツキヨココカラ、EV向け充電スタンドの導入・運用のユアスタンドに出資マツキヨココカラ&カンパニー(マツキヨココカラ)は2023年12月8日、EV向け充電スタンドの導入・運用を行うユアスタンド社に出資したと発表した。出資は、同社が2023年4月に設立した、国内外の有望なベンチャー企業を投資対象とするCVCファンド「MC&C投資事業有限責任組合」を通じて行う。 ユアスタンド社は2018年に設立されたベンチャー企業で、EV充電設備の導入と自社開発のアプリケーションを用いた充電

          有料
          1,000

          DgSも取組みを強化するサステナブル経営 / スギHDが通期業…