見出し画像

メタバースクリエイター向けポートフォリオの作り方・ポイントを解説!メタバースの学校の就業サポートを紹介します

「バーチャル空間をつくってみたい」
「VRゲームや、3DCGに関わる仕事がしたい」

仮想空間「メタバース」をつくるためのスキルを持った人材「メタバースクリエイター」を育てる“メタバースの学校”「MEキャンパス」では、そんなあなたの「やりたい」を応援するための就業サポートを実施しています。

メタバースクリエイターには、メタバース内のコンテンツを手がけるデザイナーやモデラー、空間そのものを動かすエンジニアなど、幅広い職種があります。

▼「メタバースクリエイター」について詳しく知りたい方はこちら

「メタバース業界の中で自分はどのようなことがやりたいのか」「それを実現するにはどんなスキルが必要で、何を準備すべきなのか」といった疑問に答え、包括的なサポートを提供しているのが「MEキャンパス」の特徴です。

メタバースクリエイターとしてのデビューに欠かせない「ポートフォリオ制作」を中心に、就業サポートの具体的な内容をお伝えします。


「MEキャンパス」で行うポートフォリオ制作

メタバース業界で働くためには、自身の制作スキルや実績をアピールするための作品集「ポートフォリオ」が重要となります。

ポートフォリオとは、今までに制作してきた作品や、使用したスキルなどをプレゼンテーションやPDFにまとめ、自身のWebサイトに掲載したり、就職活動時に履歴書と一緒に提出したりするもの。

クリエイターの就職活動・転職において、「作品」は自分のできることをわかりやすく示す材料となるため、これがなくてははじまらないと言っても過言ではありません。

「MEキャンパス」では、さまざまな課題制作に取り組むため、それらの作品をまとめることでポートフォリオを完成させることができます。

また、カリキュラムではポートフォリオ制作の方法やポイントもお伝えしています。その一部を特別にご紹介します!

ポートフォリオ制作のポイント

「MEキャンパス」では、以下の手順でポートフォリオを作成します。

1. 作品の一覧化
2. 作品紹介スライドの作成
3. コーチ面談ですり合わせを行い、スケジュールを組む
4. ポートフォリオ完成に向けて作品を追加制作する

まずは、これまでの作品のキャプチャ(画像)と概要を一覧化し、作品紹介スライドを作成します。作品一覧はテンプレートを利用できるため、初めてポートフォリオを作る方でも安心です。

作品一覧の記入例

メタバースクリエイターのポートフォリオ制作において「どの作品を載せるか」は重要なポイントです。今の自分のスキルをアピールするために必要な情報を確実に盛り込み、最大限に表現する必要があります。

しかし、自分ひとりで自身のスキルを客観的に把握し、的確に伝えるのは難しいこと。そこで「MEキャンパス」では、掲載する作品や伝え方をコーチ面談で相談できるサポート体制を設けています。それにより、現場で求められる情報を確実にポートフォリオに盛り込むことができます。

どのように作品をアピールするか考えよう

ポートフォリオに掲載する作品が決まったら、本格的な作品紹介の作成に取り掛かります。ここでは「どのように作品をアピールするか」がポイントです。

ここでもテンプレートを配布するため、学生の皆さんはガイドに沿って作品の工夫した点や自身のスキルを記載します。最初にテンプレートに沿ってポートフォリオの書き方を学ぶことで、どのようなポイントを盛り込めば良いのか理解し、徐々に自分だけでポートフォリオを作ることができるようになります。

こちらは、CGクリエイターやデザイナーなどを目指す方の作品紹介の例です。

例:「MEキャンパス」のアバターのモデリング作品

▼作品紹介で意識したいポイント
 
1. 評価者の視点を考慮する
 2. 細部まで追求したポイントを盛り込む
 3. 取り入れた最新技術や知識をアピールする

例えば、工夫した点として、メタバース空間の雰囲気や他のアバターとの連動性を挙げ、「モデリング以外で取り組んだ技術」も記載。こだわったポイントや既存のアバターの開発者に取材調査をするなど「細かく追求する姿勢」もアピールしています。

作品紹介では、作品の最も魅力的な部分を明確にし、構造やテクスチャなど細かいところまで妥協せずにつくった点を伝えることが大切です。

メタバースのエンジニアを目指す方は、「身に付けたスキル」や「UI/UXの工夫点」なども作品紹介でアピールできると良いでしょう。

学生と伴走する「MEキャンパス」の就業サポート

他にも、皆さんそれぞれが希望のキャリアを歩めるよう「MEキャンパス」にはさまざまな就業サポートがあります。

  • 就業ガイダンス

  • 就業面談

  • 面接トレーニング

  • 企業からの制作依頼

就業ガイダンスでは、就業に関する全体的な説明、就業までの流れ、キャリアなどメタバースクリエイターとして働くための第一歩の踏み出し方を丁寧に説明します。

働きたい業界や職種に就くためにはどうすれば良いか専門スタッフに相談し、面接に向けたトレーニングを行えるよう「就業面談」や「面接トレーニング」も実施し、学生の就業をサポートします。

就業への不安や悩みを相談し、現役クリエイターとともに実践できる環境が整っているので、ぜひ積極的に制度を利用してみてください。

メタバース業界への就業を考えているなら「MEキャンパス」へ!

メタバースクリエイターとして働くため、さまざまなサポートを行っている「MEキャンパス」。

今年の4月に「メタバースクリエイター 誰でも入学コース(1年間)」に入学した第1期生は、学習もいよいよ終盤を迎えています。3月下旬に行われる「MEキャンパス」初の卒業発表会に向けて、作品とポートフォリオ制作に取り組んでいます。

在学生の方には作品を外部に公開し就業活動で使っていただける専用のポートフォリオサイトを提供しております。

第1期生のポートフォリオや、それぞれの進路を私たちも楽しみにしています!

公式LINEで情報を配信中!

「MEキャンパス」では、公式LINEで情報を配信しています。
「メタバース業界で働くことのイメージがつかみたい!」「メタバース業界についてちょっと気になっていた」など、少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひ公式LINEを友だち登録ください。

<公式LINEで配信している内容>
・「メタバース体験&説明会」のご案内
・無料体験入学などイベントのご案内
・メタバース業界やメタバースクリエイターの働き方、学生の様子などを記事にしたコンテンツのご案内など

また、現在、LINE友だち登録いただいた方には、無料特典として「4日間の
オンライン講座」と「メタバースクリエイター入門書」をプレゼントしています。この機会にぜひ公式LINEをチェックしてみてください!

公式LINEをチェック!

未来のメタバースクリエイターの皆様が「MEキャンパス」に興味を持っていただけると嬉しいです!

好きなあなたで、好きなことを、好きなように学ぶ。「MEキャンパス」
2023年4月に開校した、メタバース空間で専門的な技術が学べる“メタバースの学校”「MEキャンパス」。「好きな自分で学ぼう」をコンセプトに、メタバース空間で好きなアバターを使って、自分の好きなことを好きなペースで学ぶことを実現します。
https://mecampus.org/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?