見出し画像

自己肯定感は高い方がいい?[テーマ設定記事]

ぎょうざちゃん👶
医学部4年。欲張りで怖がりな挑戦好き。
やらないで後悔するならやって後悔する!を目標に。
人が大好きで、人を受け入れることが得意です。

自己肯定感とは?

自己肯定感をぐんと上げる〇〇、などといった本が続々と売れたりと世間では話題になっていますよね。でもよくよく考え直すと、自己肯定「感」とは?どんなもん?っていう気持ちにもなりませんか?笑

ちなみにweb上で見つけた定義では、「ありのままの自分をかけがえのない存在として肯定的、好意的に受け止めることができる感覚」のことのようです。

ところでイチロー選手がこんな意見を話されていました。

自己肯定感は高い方がいいという流れを疑わずにいた私にとっては衝撃的な内容でした!(ぜひみなさんこの動画を見てみてください!)

勉強や仕事が思うように行かなかった時、自信がなくなってクヨクヨ悩んでしまう人は多いのではないでしょうか。
あなたの自己肯定感の定義はなんですか?
自己肯定感は高い方がいいのでしょうか?
こんな問いをみんなで共有して話し合えたら面白いなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?