〇〇のコツ[テーマ設定記事]

テーマ考案者 ぎょうざちゃん👶
医学部4年。欲張りで怖がりな挑戦好き。
やらないで後悔するならやって後悔する!を目標に。
人が大好きで、人を受け入れることが得意です。


「好かれる人」になるためのマイルール

良くも悪くも、人からの評価が自分のエネルギーなタイプの私(ESFJ)。

そんな私が長らく築いてきた、人から好かれる人になるためのマイルール。
それが「行動レベルでの気遣いをする」だ。

例えば、
・ご飯の場では、率先して取り分ける
・手書きのメッセージを残す
・励ましのラインを送る
など

あなたのことを気にかけていますよ、というメッセージを相手に伝わりやすい行動で示すというものだ。

カルチャーショック

ある歳の離れた先輩とご飯に伺った時のこと。
私はいつも通り、率先して料理の取り分けをした。歳の離れた先輩であったため尚更だ。

しかし、先輩は「そんな古臭いことしなくていいよ。ラフに食べようよ。」と言われた。

二十数年間の人生で私が築いた、マイルールが一瞬にして揺らいだ瞬間だった。
もちろん先輩の言葉は社交辞令かもしれない。気遣いだったかもしれない。

そうだとしても、私の当たり前(=価値観)が通らなかったという経験は、マイルールを見直す転機となった。
このカルチャーショックをきっかけに、他人の「人に好かれるコツ」を聞いてみたい、話し合ってみたいと思った。

"コツ"として一般化したい

なにか悩みがある時、ネットで調べる人も多いだろう。
誰かの知恵袋もnote記事も、役立つことも多いし、役立たないこともある。

でも悩みの解決に求めること、それは
「仕事ができる人の特徴8選!」https://bizhits.co.jp/media/archives/19448
「誰でもモテる男になるための究極3ステップ」https://love-hacks.jp/wanna-attract-girls/
のように簡潔に、真似できるルールを提示してもらうことではないだろうか。

〇〇に入るテーマはなんでもいいので、「〇〇のコツ」としてペアの相手と語り合ってみてください!

ペアMTG記事一覧

人から好かれるコツ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?