見出し画像

【プロジェクト実践】CUCが輝いた5日間!〜winter magic〜

世間はクリスマスモード真っ只中、キラキラシャンシャンしているクリスマス直前の12月19日〜23日の5日間。

なんと、我らが千葉商科大学には期間限定でイルミネーションが!!!

というのも、
プロジェクト実践、新サービス研究開発プロジェクトのイベント、「winter magic」が開催されたのです!!

イベントについてや、新サービス研究開発プロジェクトについてはこちらの記事から↓

今回は、Yellow!編集部るん・まるが最終日である23日のイベントに参加してきましたのでその様子をご紹介させていただきます!

画面上ですが、写真や文章からイルミネーションのキラキラ感、わくわくが伝われば嬉しいです!

winter magic〜イベントの様子〜

正門側から歩きメインストリートを歩いていくと図書館前の空間にはイルミネーションが!

シャンパンゴールドの光が学校の一角を輝かせています。

イルミネーションといえば青色などを思い浮かべる人も多いと思いますが、この色にしたのは暖色を使うことで、心も温まってほしいという意味が込められているそうです。


今回のwinter magicでは、イルミネーションが装飾されているだけでなく体験的に楽しめる"キャンドル狩り"というイベントもありました!

キャンドル狩りでは、吊るされているキャンドルの入った箱を取り、その中に入っているキャンドルに炎を灯し、楽しむことができます。

実際の様子が上の画像のような感じで、
木と木の間に、プレゼントBOXが吊るされているので、紐の部分を切り受付へ持って行きます。

BOXの中にはランダムに入れられたキャンドルが!キャンドルの種類はハートや丸などの形に、赤や紫、黄色など様々な色があるみたいです!
受付の方によると、赤いハートはレアで、出たら恋愛運UPでいいんだとか…!!

と思ったらなんと、、赤いハートが出ました!やった〜〜♡

まる:紫 るん:赤

キャンドルをBOXから出したら、それを入れる瓶を選び、火をつけてもらいます。瓶も黄色やピンク、紫など5種類ほど用意されていました。

私たちは透明の大きな瓶を選びました。

火をつけてもらったら良い香りが!
視覚からも嗅覚からもと〜っても癒されます(*´꒳`*)

暗くなった冬の夜にキャンドルがたくさん輝く光景はとっても綺麗でした。

イルミネーションはシャンパンゴールドに輝く電飾だけでなく、フォトスポットなどもありました!

私たちもフォトスポットで写真とってもらいました✌︎

また、フォトスポットで写真を撮っていると、新サービス研究開発プロジェクトの方にチェキを撮っていただきました!

チェキを撮影してくれた篠原玲亜さん(左)
広報担当の鈴木紗由さん(右)


チェキとして思い出を形に残すこともでき、冬の醍醐味であるイルミネーションを存分に味わえるとっても素敵なイベントでした!

プロジェクトメンバーにインタビュー

今回のイベントについて、新サービス研究開発プロジェクトのメンバーの方にインタビューしました!今回インタビューにご協力いただいたのは3年生、坂口実来さんと2年生、上岡龍耀さんです!

坂口実来さん(左) 上岡龍耀さん(右)

Q.イベントを開催してみて、感想を教えてください!

坂口さん「本当に感動です。レイアウト図など、パワーポイントで見ていたので、実際に出来上がったものを見ると思ったよりエリアも広くて、イルミネーションも今回の予算でここまで綺麗に光ると思っていなかったので。元々学校のメインストリートが暗いという問題などからイルミネーションを実施しようということになったので、いかにメインストリートが暗かったかもわかりました。
あとは、初日からたくさんの方が来てくれてとても嬉しかったです。形になって本当に良かったです。」

上岡さん「自分も感動しましたね。イルミネーションをやるときに、オブジェをどこに置くかとか、今回はシャンパンゴールドで統一したんですけど、どの色にしたらどういった感情になるかなど、全部調べて作りました。イベントで喜んでいただいてる姿を見て、成果として出たなと感じています。」

Q.イベントを開催するにあたって苦労したことは?

坂口さん「やりたいことを、考えられてはいたけれど実現するために形にできるかどうか話し合いで詰まってしまったり、班ごとでの情報共有に遅れがでてきてしまい、やり辛くなってしまったりしたのは少し苦労しました。」

上岡さん「プロジェクトの中での情報共有で、どんなライトを使うかなど、どの備品を使うかの共有がスムーズにできなかった点は苦労しました。」

Q.イベント実施中嬉しかったことは?

坂口さん「授業が同じだった人とか他のプロジェクトの人、ゼミの友達などたくさんの人に来てもらえたことも嬉しかったですし、『新サすごいね!』『常設してほしい』などと声をかけてもらえたのはとても嬉しかったです。」

上岡さん「やっぱり皆さんの反応が嬉しかったですね。イルミネーションの前を歩くときに、歩くスピードをゆっくりにして楽しみながら歩いてくれる人がいたり、女性の人気もたくさんあったり。準備段階でも、『イルミネーションだ!行こう!』という声が聞こえてきてイベントとして喜んでもらえていることも実感できて嬉しかったです。」

インタビューにご協力いただいたお二方、ありがとうございました!!!

とても素敵なイベントに参加できてとても嬉しかったです!Yellow!編集部のメンバーもたくさん参加させていただき、目一杯楽しませていただきました(^ ^)

来年の冬もまた開催されることを願っています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

新サービス研究開発プロジェクトのInstagramはコチラ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?