見出し画像

北野武とスティーブ・ジョブズに学ぶ、専門外のスキルを磨くべき理由

たいていは自身の専門スキルを伸ばそうとする

例えばweb系の仕事であれば、プログラミングだったり、マーケティングだったり、それぞれの職能というのがありますよね。
そして、その職能の中でも例えばマーケターだったら、UIUXだったりSEOだったり専門分野というものがあります。

たいていは、この専門分野のスキルを磨こうとして知識を習得するのですが、自身の専門スキル以外を磨いた方が、良いのではないかというお話です。

天才の条件とは、一見無関係のものから関係性を見出すこと

昔何かの本で見たのですが、天才の条件とは一見無関係のものから関係性を見出し、それらを有機的につなげること、とありました。

つまり、自分の専門スキル分野の知識を、抽象化して自分の専門分野に活かすことができるということです。

北野武監督は、漫才や映画を作る際に素数を使っていると、インタビューで話しています。

例えば、なんで俳句や短歌の七五調はこんなにリズムが心地いいのか。綾小路きみまろと川柳をやったとき、オイラは「5・7・5って素数じゃないか」と思ったんだ。5も7も素数。足しても素数。

短歌もそう。5+7+5=17、5+7+5+7+7=31、どっちも素数なんだ。「古池や」に続く「蛙飛びこむ 水の音」の7・5は割り算では割れない。「古池や」以外の言葉じゃありえない。

で、奇数を足していくと二乗になる。1+3=4(2の二乗)、1+3+5=9(3の二乗)、1+3+5+7=16(4の二乗)。
これを映画に置き換えてみると、シーンを1秒撮って、次のシーンが3秒、5秒と足していくと、奇数だけ足して二乗になる。映像が倍返しみたいになって、心地よい「間」が生まれるんだ。漫才もそうでさ、奇数と偶数のかけ合いになると間が悪くなっちゃう。

尺の違いに着目して、居合いみたいに間合いを詰めていったら、単なる笑いじゃなくて二乗の笑いが爆発するかもわからない。いままで誰もつくったことがない「二乗のリズム」が映画に生まれるかもわからない。革新の発想だよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a7ab6ba368161db0bd4b966df408c92626b744

このように、北野武監督は素数という数学のスキルを、映画や漫才という芸術の方面に転用しているのです。


あらゆる場面で数字とか数学とかは、芸術の方にも入って来るので(文系と理系を)分ける必要はないと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=CrdOMo3wpYs

この北野監督の言葉通り、世の中のあらゆるスキルや学問は便宜的に分けられているけれども、抽象化をして別分野に転用することで、発想を飛躍させることができます。

自分が興味のある分野に没頭する重要性

また、何らかスキルを習得しようとしたり、学問を学ぶ際は自分の実業に役立つものを取り入れるというよりは、好奇心のおもむくままに興味のある分野に没頭するのが良いと思います。

Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学の卒業式で語った有名なスピーチがあります。

将来を予想して、点(知識や経験など)と点をつなぐことはできない。
後々の人生で振り返った時にしか、
点と点をつなぐことはできない。
今やっていることが、将来、必ず点と点がつながる。
そう信じて、今目の前のことに全力で取り組みなさい。

このように、今やっていることに意味が見出せなくても後に振り返ると、その点と点が線になって意味をもっていたことが分かるーコネクティングドッツが人生には起こるといいます。

実際スティーブ・ジョブズも大学の授業そっちのけで文字を美しく見せるための手法ーカリグラフィーに没頭していたといいますが、これは後にマッキントッシュが開発されるに活かされることになります。

まとめーその瞬間は意味を追い求めない


その瞬間には何に役立つのか分からなくとも、好奇心のおもむくままに身に着けた知識やスキルは、後々に役に立つのです。
ですから、自分の専門領域の専門書やビジネス書だけを読むのではなく、小説を読んだりアートに触れたり、自分の琴線に響く分野に没頭してみるのが大事なのではないでしょうか。

また、こういった異分野での知識や体験を転換するには、物事を抽象化する力が必要です。北野監督も、素数を=気持ちの良いリズムと抽象的に転換することで、映画に活かしています。

この、物事の共通項を見出して抽象化する力のことを、アナロジーといいます。アナロジーについて興味のある人は、次の記事も読んでみてください。

ビジネス書しか読まない人が、アナロジーが苦手な理由
https://note.com/media_labo/n/n609f310b8d3d


ご覧くださって大変にありがとうございます。サポートいただけたら、大変に喜びます٩(•౪• ٩)サポートいただけましたらメディアの研究費や活力を出すためのおやつ代に当てて良い記事を書いていきたいと思いますm(_ _)m