見出し画像

GUで「シナぷしゅ」コラボ服が発売に!赤ちゃん向けローカル番組が確実に知名度をあげていた。

こんにちは。メディアパルです。

先日、GUの店頭の立て看板を、思わず二度見しました。「シナぷしゅ」とGU babyがコラボしている!しかもすごい勢いで品切れてしまったらしい人気ぶり…。

以前に『どてっ』という絵本をきっかけに、赤ちゃん向け(幼児でなく)番組「シナぷしゅ」を知りました。テレビ東京のローカル番組ながら、Youtubeを通じて全国の赤ちゃんと、その親御さんの支持を得ているらしい…。絵本『どてっ』のもとになった人気コーナーをはじめて観てみて、これはブームがきそうと思ったものの、そのときはまだ一部で有名くらいの認識でした。「これから」くるぞ、くらい。

昨年『どてっ』の発売に合わせて、既にシナぷしゅ関連本を出していた世界文化社さんと主婦の友社さんと一緒に、発売告知キャンペーンをやらせていただきました。その時のTwitterキャンペーン画像↓(終了しています)

ツイッターキャンペーン画像

その時に番組発の本を一緒に並べてもらえたらいいね、なんて書店さんでのフェア用POPを準備したのです。
その時並べて3冊だった関連本が、いまやもう7冊になっていました!
世界文化社さんでシールブックが発売し、主婦の友社さんでは番組内の人気企画『ヒカリの森の黒うさぎ』が絵本になってシリーズ3冊発売に。
今月6月30日には『ヒカリの森の黒うさぎ』のボックス入り3冊セットが発売になるそうです。切り絵アニメ作家の名取祐一郎さんが書き下ろしたボックスには、お子様の名前を書き入れることができて、出産祝いなどちょっとしたギフトにも最適な1冊となっています。名前を入れられるって、特別感があっていいですねー!

画像②

テレビ番組から本になり、服になり…シナぷしゅ人気はどんどん広がっていました。本もまだまだ続きそうな気配です。『どてっ』はメディアパルで発売代行されていただいてるエンブックスさんの本ですが、発売以降ずーっとご注文がつづいていて、流行りすたりのなさも感じます。

書店員さんへ
シナぷしゅ関連本を並べておかれるときは、ぜひ下のPOP画像を印刷して使ってみてくださいね!(『どてっ』の注文ももちろんお待ちしています~!』)

シナぷしゅPOP

こちらで『どてっ』試し読みできます!
https://enbooks.jp/dote/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?