見出し画像

ポーロと予習 ~「カスハラ」という言葉を知っていますか?~

こんにちは、medien-lienライターのちひろです!
季節はあっという間に春ですね。各地でも桜が見ごろを迎え、道端に咲く草花に春の息吹を感じます。

さて、九州大学の学生でお送りするラジオ番組「ケロケロ見聞録」4月放送のテーマは、
「いらっしゃいませ!お客様は神様ですか?~接客のあり方、再検討!~」

お客さんとしてサービスを受ける側にも、店員さんとして接客する側にもなりうる大学生が「接客」について話し合います!

放送内では、接客のアルバイト経験についてトークしたり、大学生へのインタビューを通じてZ世代が接客をどう捉えているか分析してみたり…

そんな中で出てきたのは、「お客様は本当に神様なのか?」という疑問

この疑問を受けて、パーソナリティ3人で、「お客様は○○」に代わる、新たな「お客様は○○」を提案します!

皆さんも「ケロケロ見聞録」4月放送を聴いて、より良い接客のあり方について考えてみませんか?

(個人的には、パーソナリティのタイトルコールの読みがとっても良い声だったので、そこにも注目して聴いてみてほしいです!)

この記事は、九州大学の現役学生が制作するラジオ番組「ケロケロ見聞録」(ラブエフエム国際放送、毎月第1日曜よる10時から)をより深く楽しめる情報を提供するものです。
この記事に興味をもって下さった方は、ぜひ各種サービスでケロケロ見聞録をお楽しみください!

1,「カスハラ」という言葉を知っていますか?

みなさんは、「カスハラ」という言葉を知っていますか?

カスハラ=カスタマーハラスメントの略で、顧客等からの暴行、脅迫、ひどい暴言、不当な要求等の著しい迷惑行為などを指します。(参考:厚生労働省HP

カスハラは従業員および企業に多大な被害を与えうるとして、ここ数年でより一層注目されている社会問題の一つです。

カスハラの例
・従業員に対して暴力を振るう
・命令口調や威圧的な態度
・人格や能力を否定するような暴言を吐く
・些細なミスを執拗に責め立てる
・閉店時間にもかかわらず「店を開けろ」と言うなど、不当な要求をする

また、カスハラが近年深刻化している理由には、キャッシュレス決済などの支払いの多様化や、SNSの普及によりクレームを入れることへの抵抗感が少なくなっていることがあげられるようです。

これに対し、厚生労働省も対策を進めており、カスハラ防止のための企業向けマニュアル、ポスター、リーフレットの作成などがなされています。

(参考:厚生労働省「カスタマーハラスメント企業対策マニュアル」)

また、今年2月には、東京都が全国で初めて、カスタマーハラスメントの防止条例を制定する方針を示しました。

このような行政の動きからも、カスハラが社会問題化していることがうかがえます。

行政の施策は必要かつ重要なこと。しかしながら、実際にカスハラという問題に直面するのは市井の人々です。

やはり、この問題を解決するためには私たち一人一人の意識と行動を変えていく必要がありそうです。(もちろん、そのための行政の施策ではありますが…)

4月放送では、生活者レベルの視点から、カスハラをなくしていくために大切にしなければならないマインドは何なのか、議論を深めていきます!


2,今月の聴きドコロ!

そんな4月放送の出演者は、めいりさかえでの3人。
3人とも、接客のアルバイト経験者ということで、アルバイトの話題にも花が咲きます。

今月の収録の様子(左から、かえで、りさ、めい)

接客業のアルバイトをしている大学生にインタビュー!

実際に接客業のアルバイトをしている大学生3人に、接客のアルバイトについてのインタビューをしてきました!

「良いなと思うのはどんなお客さん?」
「逆に、困るなと思うのはどんなお客さん?」

実際に現場で働く大学生に、リアルな声を聞いてみました!

新たな「お客さんは○○」を提案します!

「お客様は神様」は、もう古い!
お客さんと店員さんの理想的な関係は何なのか。「お客様は神様」に代わる、新たな「お客様は○○」を考えます!

お便りコーナー・ポーロに教えて!テーマ:今一番神頼みしたいこと

今月のキーワード「お客様は神様」からヒントを得た今月のお便りテーマ。
季節は春ということで、就活や学校生活にかかわる叫びもちらほら。

たくさんのお便り、ありがとうございました!

また先月より、九大中央図書館の3階にお便り募集のコーナーを設置させていただいています!

特に九大生の方は、中央図書館にお寄りの際には是非お便りを書いてみてください~!

最後にもう一度告知です!
ケロケロ見聞録4月放送は、4/7 (日) よる10時から!LOVE FMにて放送します。今回の記事を読んで気になった方は是非聴いてみてください♪

3,SNS展開

私たち、medien-lienもSNSを使ってラジオの情報を配信中! Twitter、Facebook、Instagramから、ぜひご覧ください🐸 ラジオを聴き逃してしまった!という方は、radikoやこちらのポッドキャストから番組をお楽しみ頂けます✨
Podcastはこちらから!

Youtube版↓

Spotify版↓


番組内容や番組の後日談を、西日本新聞のニュースアプリ「me」でも紹介しております。ぜひ西日本新聞のニュースアプリ「me」をダウンロードしてこちらの記事もご覧ください。
アプリのダウンロードはコチラから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?