美桜(みお)

マイペースに我が道を進む自由人。猫になりたい🤤

美桜(みお)

マイペースに我が道を進む自由人。猫になりたい🤤

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

書いてるニンゲンについて↓

理由はわからないけど『生き辛い』『自分は周りと何かずれている』と感じながら、ずっと生きてきたニンゲン♀。 2017年に仕事のストレスから体調を崩し、退職。その後1年近く、ゲームなどをしてダラダラ過ごすも、仕事をしたいという気持ちがわかず。不眠症になる。 鬱かと思い、心療内科を受診したところ、発達障害(ADHDと軽度のASD)だったことが発覚。 2019年に障害者向けの、就労移行支援事業所に通うことを決め、障害者手帳3級を取得し、障害者枠(事務)で就職。 初めて障害者枠

    • ブチギレそう(だった)

      Mさんとの結婚前提のお付き合いは、やめることにした。 (別れるということではなく、結婚前提をやめるということ) 私含め両家の家族は(もろもろの事情から)すぐ結婚するものだと思っていた。 ところが、結婚前提のお付き合いをと言い出したMさん本人に、結婚の覚悟と意志と知識がまだなかったのである。 昨日の夜Mさんと電話で話している時に、今後の予定(結婚)について話を振ったら、なんだか歯切れが悪く…… おかしいなと思ってMさんを問いただしたら、まだ結婚に対する気持ちと覚悟が固まってい

      • 今後の予定

        GWにMさんと二人で、Mさんの妹さん宅に遊びに行ってきた。 何故か私たち以上に、妹さん夫婦のほうが緊張していた(笑) お二人は、私たちの結婚(まだ未定)をとても楽しみにしてくださっていた。 妹さん夫婦はとても喜んでくれて、何かあったらいつでも頼ってくださいと言ってくださった。とても心強かった。 さて、今後の結婚のタイミングは私たち次第……ということになるけども。 まだ付き合って5ヶ月(もう少しで半年)なので、Mさんも焦らないようにしているみたい。 それでも(結婚したら)

        • 彼の御両親とご対面

          土日にMさんの実家に遊びに行って、御両親や弟さんと顔合わせをしてきた。 私は思っていたほど緊張せず、ほぼ素の状態でみなさんと接することができた。 それが良かったのか、御両親には良い印象を持ってもらえたようだった。 そして勇気を出して、自分が障害者であることを打ち明けたら、Mさんの御両親はすんなり受け入れてくれた。 「卑屈にならず、気にせず前向きにしていれば大丈夫だよ」と励まされ、 結婚については「あとは自分たちのタイミングで決めるといい」と、了承をいただいたのだった。 な

        • 固定された記事

        書いてるニンゲンについて↓

        マガジン

        • Diary
          41本
        • Memo
          2本
        • ASMR
          10本

        記事

          『この人を逃すな』

          一昨日と昨日、Mさんが実家帰省していた。 その時に、家族に彼女ができたこと(結婚を前提に付き合っていること)を話したらしい。 家族に話した時の反応は…… 基本的に、みんなビックリしたみたいだけど ・ご両親→普通の反応(喜んでいた) ・妹さん→一番ものすごく喜んでいた ・弟さん→普通の反応(喜んでいた) 私の家族と顔合わせも済んでいる(結婚について話が進んでいる)ことも話したら、Mさんのお父さんは 「本人たちが良ければそれでいい。相手を大事にしないとダメだぞ」 と言ってい

          『この人を逃すな』

          恋人を家族に紹介した日

          3月9日に、Mさんと一緒に私の実家へ行き、Mさんを私の家族に紹介してきた。 当日はみんなから暖かく出迎えられ、会話も弾み、お土産までもらって、とても楽しく円満に終わった。 私は24歳のときに父親を病気で亡くし、以降は長女の姉が「結婚するまで、私が父親代わりになってあげるからね」と、色々気にかけてくれていた。 そこで、Mさんと付き合い始めたことを姉に報告したときに、そのうち会ってどんな人か見てみたいと言われていた。 そして姉と会う約束をしたら、母もMさんにお会いしてみたいと

          恋人を家族に紹介した日

          二人の時間

          2月下旬にMさんと、1泊2日の栃木旅行に行ってきた。 二人で初めての遠出(宿泊)だ。 那須高原や神社巡りなど、とても楽しい時間はあっという間に過ぎ、写真もたくさん撮って、思い出もいっぱいできた。 Mさんが車を出してくれたんだけど、運転がとても優しく上手で、安心して助手席に座っていられた。(気持ちよく寝てしまったぐらい) 長時間運転していたMさんの方が疲れていただろうに、終始私を気遣ってくれて、なんて素敵な人なんだと再確認。 最近のMさんはというと、出会った頃の奥手シャイボ

          二人の将来への希望と不安+α

          あと一週間で、Mさんと付き合い始めて2ヶ月。 プロポーズはまだだけど、Mさんから結婚したいと思ってると言われた。 二人の間では、すでに結婚前提で色々と話が進んでいる。 結婚したら独身時代のように贅沢はできなくなるから、今のうちに行きたいところに行っておこうとか 何月にお互いの実家に行くとか、式を挙げるか挙げないか 新居の部屋の間取りはどれがいいか、お金の管理はどうするのか、生活費の内訳は……などなど。 来年あたりには籍を入れそうな感じではある。 (子供については、私が

          二人の将来への希望と不安+α

          早まる二人の気持ち

          Mさんは、私が住んでいる市に10年以上前に転勤してきた。そこで、 「もし、Mさんが地元に転勤する(戻る)ことになったら、離れ離れになるけどどうする?」と聞いたら、 「遠距離恋愛は不安になるし離れたくないから、その時は結婚する。そしたら一緒についてきてくれる?」と聞かれた。(※プロポーズではない) 私はもちろん「うん、ついていくよ」と答えた。 私の答えを聞いたMさんは「安心した」と言っていた。 実際に結婚するとしても(多分)まだまだ先の話だけど、Mさんも同じ気持ちだということ

          早まる二人の気持ち

          人生で一番充実した年

          振り返れば、今年はほぼ毎月どこかの神社に行っていた。 願掛けに行ったり、神社で行われる神事やお祭りに参加して、今年はとても楽しい一年となった。 神社に行くことで、色んな場所・風景に出会い、経験をして、心が癒され精神的にとても元気になれた。 今年の初詣で引いたおみくじの内容もほぼ実現しており、特に ・願望→おそけれど思いのままなるべし ・方角、転居→西南の方よし、時を見計るべし ・縁談→良縁必ず調う。焦らずに待て この3つがドンピシャだった。 今のところ、私が今まで生きてき

          人生で一番充実した年

          恋人になった日

          急な展開だけど、Mさんと付き合うことになった! 昨日の夜、Mさんからめずらしく電話がかかってきて、いつものように雑談をしていたら、話の流れでそのまま告白されてしまった。 「本当は会って直接言おうと思っていたけど、この流れなら言ってもいいか     なと思って」とMさんは言っていた。 だけど、奥手なMさんからは絶対に告白してこないだろうと私は思っていたので、急な展開にびっくりしてドキドキして即答でOKはできず…… 「障害者だけど、本当にいいの?気にならないの?」と聞いた

          恋人になった日

          あっさり壁を乗り越えてきた人

          私は自分が障害者であると知った時、障害者であることを周りに打ち明けるハードルの高さから、もう以前のように気軽に恋愛はできないと思った。 友達にしても恋人にしても、打ち明けた時の相手の反応がとても怖い。 離れて行ってしまうのが怖い。 死ぬまで隠し通すことなんて、できるんだろうか? 何かの拍子にバレてしまうんじゃないだろうか? そう思うと、あまり前向きになれなかった。 昨日、いつものようにMさんと電話で話をしていた時、Mさんの甥っ子に障害のある子がいるという話になり、話の流

          あっさり壁を乗り越えてきた人

          友達と恋人の間

          Mさんとは週に1、2回電話で数時間おしゃべりしたり、仕事帰りにサシ飲みしたりする仲になった。二人でおしゃべりすることにMさんもだいぶ慣れてきたようで、リラックスして話せるようになった。 職場や仕事の話がメインだけど、お互い過去の恋愛の話をしたり、家族の話をしたり、ほぼなんでも話している。 私は普段、友達とさえもこんなに頻繁にやりとりはしないので、ある意味Mさんとは友達以上といえるのかもしれない。 でも付き合ってはいないし、体の関係もないので、恋人ではない。 このことを友

          友達と恋人の間

          恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である

          記事のタイトルは、古代ギリシャの哲学者プラトンの名言。 なるほどなあ、と思う。 Mさんとサシ飲みしてから、自分の気持ちについて色々考えてみたけど、 自分のMさんへの気持ちは、恋愛ではなく『友愛』なのかもしれない。 一緒にいてもドキドキしなかったけど、内面がすごく良いし、人として好きだし、尊敬できるし、一緒にいて楽しいと思う。 今度はサシ飲みではなく、遊びに誘おうかなとも思っている。 だけど、そこにMさんに対する熱烈な感情が無いので、自分ばかり積極的になることに疲れを感じて

          恋されて恋するのは恋愛ではなく友愛である

          煮え切らない自分の気持ち

          今日はMさんとサシ飲みをしてきた。 楽しかったし、お菓子のプレゼントをもらったりして嬉しかったんだけど、何故か自分の気持ちが煮え切らない。 恋愛感情が盛り上がる何かが、足りないのかもしれない。 このまま、お友達でもいいのかも?

          煮え切らない自分の気持ち

          まだ聞いてない本音

          Mさんと連絡先を交換してから一週間に1・2回は、LINEでやり取りをする仲になった。(Mさんが休みの日は連絡しない) もっぱら私から電話をかけて、2時間半ぐらい雑談をしている。 Mさんはマメなのか優しすぎるのか、LINEのやりとりを私で終わらせようとしない。 もっと気軽にやりとり終わらせてもいいんですよ、と言ったけど「そういう人間なので気にしないでください」というばかり。 Mさんは一度LINEでやりとりをすると、夕飯も食べず続けるため(←本当)私からあえて切り上げたりもする

          まだ聞いてない本音