見出し画像

【水耕栽培】自作容器でのテスト栽培

こんにちは。めーさんです。

この春は今までと違う方法で水耕栽培をしてみようと思って工作して容器を自作したわけです。
容器を自作した時の様子は下の記事を見てみてください。

容器を準備出来たので何を育てるのか??を考えてみたのですが、前に育てて上手くいっているものを再度育ててみて様子を見てみることにしました。

実験的に育てることにしたのは
・チンゲンサイ
・小松菜
の2種類。長ザルで育てた時はサイズが小さめだったので、その時と比べてサイズがもう少し大きく育つのかどうか?も気になるところです。

まずは、種まきから発芽まではお手製のポットにハイドロボールを入れて長ザルにお水を入れた状態でスタートしていきます。

3/1

1つのポットに4粒ずつ種を蒔いたのですが発芽率は優秀でほぼ全部の種が発芽し、成長してくれています。

3/15

3/18
思ったよりも成長が早くて株が大きくなってきたので少し間引きたいと思います。

間引く前

間引いた後は1つのポットに対して2~3株程度になるようにしました。

間引き後

間引いた分の株で元気そうなものは長ザルにお引越ししてもらいました。

チンゲンサイ
小松菜

3/21
小松菜さん本葉も大きくなってきた感じです。

小松菜

チンゲンサイの成長も順調そのものって感じですね。
真っ白で綺麗な根っこが長く伸びていたので一安心。
間引いて長ザルにお引越しした株も元気に成長中って感じです。

チンゲンサイ


3/23
全体的に根っこが成長してくれているのが嬉しい。


ここまで自作容器で小松菜・チンゲンサイを育ててみて思ったのは、水やりが格段に楽!!(笑)

容器の中の液体肥料の量を定期的に確認して、少なくなったら足すだけなので手間が減っているのに成長度合いはこれまでと同じくらい良好。
自作容器を作るのは少し大変でしたが、作ってよかったと思えています。

これから気温が上がってくると水温が上がりやすくなるので一応容器の内側にアルミシートを入れて断熱しているのですが注意して見ていこうと思います。

それでは今回はここまで。
最後まで見てくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動に活用させていただきます。