見出し画像

✳︎わたしとむすこの奮闘記生後10ヶ月〜1歳編


視線のあいにくさは気になったが、
ずっと合わないわけでもなく、
意思疎通はとれた。
ぽやっとしているかと思えば、
他の同年代の子よりも
話していることの理解は早く
しっかりしているようにも見えた。
.
視線があいにくかったのは
何かに集中するとすごい集中して
いたというのも今思えばありそう💭
.
ただ運動面、身体機能面だけは
確実に伸びていかなかった。
ズリバイはやがてハイハイになった、
つかまり立ちはするけど、
伝い歩きはゆっくりとことこ、
テレビやおむつのテープを剥がすことに
すんごーい集中力を発揮していた。
日中丸々、おむつのテープ剥がしを
していたこともあった💭
おすわりはできるけど、なんとなく不安定。
.
そして、1番は立つことや歩くことが
出来なかった。
機能的には出来たのかもしれないが、
非常に怖がってやろうとはせず。
.
結局歩いたのは1歳7ヶ月だった。
歩けるだけの体の機能は揃ってた。
なのに立たせようとすると怖がり
すごく嫌がった。違和感は強まった。
だけど、ある日突然歩いた🚶‍♀️笑
(もうよくわからんわーとなってた)
.
受診しようか否かというタイミングを
するする抜けてきて診断を受けるまでが
長かったけど、彼の母が私でなければ
様子見はせずに受診してたのかな〜
もっと早く療育行けてたかな〜と思う🥲
.
私から離れずに四六時中くっついていて、
少し離れると急いで戻ってくるの繰り返し。
1歳の誕生日、写真を撮ってもらったけど、
大泣き!!!笑
.
違和感はありもやもやしてたけど、
引きこもるようなことはなく、
私が母になったらやりたかった
写真撮影やママ友と遊ぶこと、支援センターに
行くことなどなど大体やってこられた。
その度に、
『お子さん何ヶ月ですか〜?』と
聞かれるのは苦痛だったけど💥
.
私が反対の立場でもきっと聞いた。
大きなお節介だけど、もちろん心配だから。
とりあえず笑顔で全て対応できてたと思う😊
.
次は1〜2歳編🌷
ついに年子の妹が誕生します🙄笑
(ここで手が回らなくなり、
私は発狂したい毎日となるのであった…
新生児と歩かない息子😱)
.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?