見出し画像

粕漬けの魚、奥深き日本の伝統

 東京都現代美術館に行く途中、友人と立ち寄った粕漬魚久で、酒粕漬け魚の詰め合わせ「四季おりおり」を買った。友人は、以前からこの会社の粕漬魚を気に入っていて、勧めてくれた。

 家で早速鮭を焼いて食べてみると、酒粕の風味が口いっぱいに広がって、とても美味しかった。普段は、生魚や干物を焼くのがほとんどで、酒粕漬け魚を焼くのは初めてだったが、お店で食べるのと同じくらい美味しかった。
酒粕漬け魚は、鮭だけでなく、鰯や鯖、鰤などの魚で作られる。酒粕の甘みと酸味、そして魚の旨味が合わさって、とても奥深い味わいになる。

 日本の伝統的な和食は、酒粕漬け魚のように、シンプルでありながら、奥深い味わいのものが多い。先人の知恵と技術に感謝しつつ、これからも和食を味わっていきたいと思う。

 外食で本格的な和食を食べたいと思っても、高価でなかなか食べる機会がない。しかし、家で作れば、手頃な価格で本格的な和食を楽しむことができる。
これからは家でも和食を作り、日本の伝統をもっと深く知りたいと思う。

粕漬鮭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?