目黒の黒田

目黒区の学童保護者です。目黒区でも学童保育の民営化が進んでるのですが、民営化の利点と言…

目黒の黒田

目黒区の学童保護者です。目黒区でも学童保育の民営化が進んでるのですが、民営化の利点と言われているコスト削減等に疑問をもってNoteを始めました。

マガジン

  • 民営化でもコストは下がらない

    民営化しても株式会社が運営する場合はコスト削減にはなりません。

  • 民営化しても満足度は上がらない

    民営化で利用者の満足度が上がるということはありません。

  • 民意排除による民営化

    民営化になると「隠蔽」と「民意排除」が当然のように行われます。その中の民意がどのように排除されているか集めました。

  • 育児

    他のnoteの育児について集めました。

  • 学童の記事

    他のライターさんが掛かれた学童関連の記事を集めました。

最近の記事

  • 固定された記事

民営化の怪しい成果

目黒区も他の自治体と同じで、様々な事業が民営化しています。今回はその中で学童保育の民営化について触れたいと思います。 個々の反証については下記マガジンにまとめています。 📖民営化してもコストは下がらない 📖民営化しても満足度は上がらない 📖民意排除による民営化 疑わしい3つの成果目黒区では、先んじて下記の4学童を民営化し、その成果をもって、その後の民営化計画を作る予定となっていました。 ・2017年(H29) 中根小内学童・宮前小内学童 ・2018年(H30) 烏森学

    • 「利害関係者」まとめました

      これまでの区とのやりとりをSlideにしてます。

      • 平成25年決定民営化学童の平均1300万円削減効果の調査に関する陳情 の本会議採択結果

        少し前の話です。 前回出した陳情は本会議で否決になったのですが、その時の区議事の賛否を記載しました。やはり自民党の10票は大きいですね。無会派の人が全員、賛成に入れてもらえると逆転するんですけどね。 令和3年9月7日 平成25年決定民営化学童の平均1300万円削減効果の調査に関する陳情 本会議審査 賛成13票 反対20票 自民:反対 10票 自民 宮澤宏行:反対 自民 河野陽子:反対 自民 西村ちほ:反対 自民 田島けんじ:反対 自民 小林まさし:反対 自

        • 反対の議員へ公開質問状

          現在、下記の陳情を出しているのですが、本会議で否決の可能性もあるので、陳情の反対した区議に公開質問状を送ろうと思っています。 <陳情項目> 該当小学校保護者が学童事業者選定の選定委員に入れない理由を、区民が納得するように説明 してください。 区民を納得させられる根拠が無いのであれば、改めて、学童保護者・小学校保護者が選定委員 にふさわしいかどうかを検討し、検討結果を区民へ開示してください。 <陳情書> 公開質問状いつも目黒区の学童および学童保護者に理解を頂きありがと

        • 固定された記事

        民営化の怪しい成果

        マガジン

        • 民営化しても満足度は上がらない
          7本
        • 民営化でもコストは下がらない
          11本
        • 民意排除による民営化
          11本
        • 育児
          5本
        • 学童の記事
          7本

        記事

          再生

          目黒区の小学校保護者全員が情報漏洩する恐れがある

          令和4年2月28日の文教子ども委員会で目黒区の課長が答弁した内容です。 これまで、民営化時の選定委員になれない理由を「1~6年生までの親」は利害関係者なのでダメだと言ってたんですが、違ってたようです。 実は、行政は、小学校の保護者は情報漏洩の恐れがあるので「利害関係者」と判断しましたようです。 ある意味、暴言だと思います。

          目黒区の小学校保護者全員が情報漏洩する恐れがある

          再生

          署名のお願い

          目黒区も他自治体と同様に学童の民営化が進行していますが、その中で、委託事業者を選ぶ「選定委員」について区民排除ととれる状況となっていますので、ここに共有させて頂きます。本署名は3月8日の本会議へと提出させて頂きます。本会議で採択されれば、「なぜ選定委員に小学校保護者が入れないのか」という説明を区から聞くことができます。 まず、選定委員とは、学童委託に応募してきた事業者の中から適切な事業者を選ぶ事が主な役割です。前回の平成25年度から始まった学童民営化では、区の職員に加え、小

          署名のお願い

          学童を民営化する目的

          区立児童館及び学童保育クラブ民営化計画(令和3年度~8年度)の「児童館・学童保育クラブの課題と解決の方向性」という章に学童民営化の目的が書かれているようです。「解決の方向性」というのを「目的」と読みかえる必要があるのが、なんとも目黒区らしいですよね。 書かれている「方向性」の文章を引用しながら、一つずつ見ていきます。 一見、なにか高尚な事が書かれてる気がしますが、最後の文章を見れば分かる通り、単に「必要があります」ということを確認しているだけです。どこか他人事です。結果的

          学童を民営化する目的

          またも費用シミュレーションが整合性破綻

          11月の文教子ども委員会に3つの陳情書を提出しました。そのうちの1つについて、改めて意見の提出となります。 陳情書:https://app.box.com/s/lvhcfve70h1l7pedee1ll2w1nslna9xv 常勤が欠員してる根拠が無い 以前の文教こども委員会で、中根小内学童が民営化後に費用が増えたのは、民営化前年の2016年度に「常勤1名、非常勤1名が欠員」していて、その後欠員が是正されたので、と回答しているのですが、実は、行政では、施設毎の欠員数は過

          またも費用シミュレーションが整合性破綻

          小学校保護者は全員、守秘義務違反の恐れがある

          11月の文教子ども委員会に3つの陳情書を提出しました。そのうちの1つについて、改めて意見の提出となります。 陳情書:https://app.box.com/s/4ww1n9gsl67r0xye1c47461rels5j0tc この陳情審査において、担当の課長が、このnoteで情報漏洩があったと断言しました。もちろん、何の証拠の提出もなく、また、それが機密情報にあたるかどうかの審議もなく、そして、私には弁明の機会もない場所で、です。 確かに、過去に選定委員をされた方から話

          小学校保護者は全員、守秘義務違反の恐れがある

          民営化で費用が....増えてるじゃん!

          目黒区は株式会社に委託しても費用削減になると主張をしていますが、目黒区がそこでやっているトリックは、実に簡単なものです。 株式会社に委託した単独学童は宮前小内学童と中根小内学童ですが、区のデータを5分ほど眺めていれば、削減されてないのはわかります。 気になる方はこちらをどうぞ。目黒区施設データ集・学童施設(PDF) 宮前小学校内学童の費用下記は宮前小内学童の平成27年~令和元年の全費用です。青の枠を見てください。平成28年度までは区営だったので人件費がかかってます。平成

          民営化で費用が....増えてるじゃん!

          民営化学童の委託先予想

          前回の投稿で企業ごとに地域の偏りがあると言いましたが、その流れで、今後計画されている学童の委託先を予想したいと思います。 仮に、これがそのまま実現されたとしても(全部分かるのは数年後ですが)不正を証明するものではありません。 事業者ごとの地区割目黒区には「地区」という区分けがあります。今のところ、その区分け事に事業者が決まっているので、その辺はもしかするとキッチリ(?)してるのかもしれません。既存学童を考えると下記になります。 ・北部地区:株式会社マミー・インターナショ

          民営化学童の委託先予想

          企業ごとに地域の偏りがある

          最近新設された、主に小学校内の学童ですが、選定委員に保護者はもちろん教員などの学校関係者すら入っていません。それら学童ですが、実は地位に偏りがあります。 委託先は株式会社マミー・インターナショナル(以下、マミー)・株式会社東急キッズベースキャンプ(以下、東急)・株式会社セリオ(以下、セリオ)の3社となっています。 先に断っておくと、この3社の評判は悪くありません。 ただし、選定のプロセスは???がいっぱい付きます。目黒区は自称開かれた区政なので、この選定プロセスはもちろ

          企業ごとに地域の偏りがある

          目黒区の回答

          目黒区から選定委員について回答が来たのですが、ここまで酷い回答が来るとは思ってませんでした。もはや逆切れレベルです。これが日本の首都にある行政のやることかと思うと、悲しくなります。どれだけ区民をバカにすればいいんでしょうか。 そして、こういうやりとりで時間は経ちます。のらりくらりと追及をかわしながら、行政に都合のいいように事業を進めると評価させるのが目黒区のようです。 放課後子ども対策課への質問の回答 要約1.委託事業の選定において誰が利害関係者かは、目黒区が決める。

          目黒区の回答

          公開質問状の考察

          目黒区文教・子ども委員への公開質問状回答の内容について考察したいと思います。 細かい点はいっぱいあるんですが、主に、行政と区議の認識が違っているところを挙げます。 民営化後の評価低下まず、区民説明会で担当課長が「民営化というものはある程度評価が下がる前提」という説明をされていたのですが、区議からは「民間になった場合でも、高評価が得られる運営をめざすべき(自民)」や「本来は評価が向上するべきである(フォーラム)」などと、民営化で評価が下がることを前提にしている回答はありませ

          公開質問状の考察

          目黒区文教・子ども委員への公開質問状回答

          目黒区の文教・子ども委員へ公開質問状を出させて頂いて頂き、全員の区議および区議団から回答頂きました。区議のみなさまご協力ありがとうございました。 以下、少し長くなりますが、回答を記載していきます。 ※回答は目黒区の名簿記載順となっています。各議員の敬称は省略させて頂きました。 ※本件ですが、私が審議事項だと勘違いしていた事もあり質問にもそのように書かれています。実際は報告事項でした。 公開質問状の対象 令和3年6月9日に「区立児童館及び学童保育クラブ民営化計画案(令和3

          目黒区文教・子ども委員への公開質問状回答

          区民に与えられた権利

          このnoteは個人で書いていますが、目黒区の学童民営化を適正にする活動は民営化の対象なっている学童の人たちなどと連携を取って活動しています。 今は個人や少人数でも、行政などに疑問があれば意義を唱えられる時代です。実際どのように活動しているか共有させて頂きます。 前置き私は、いち区民として目黒区に「ちゃんとしてください」と言っているわけですが、これは区民に与えられた権利です。 それでも「行政に文句を言うなんてけしからん」と言う人は一定数います。驚いたのは、我が家の高1の長

          区民に与えられた権利