見出し画像

シャンシャン合宿|一日目

ご一緒した方が帰国後「合宿おつかれさまでした」と声かけてくださいました。そう。まさに宿は違えど合宿の言葉がピッタリ!!もちろん楽しい合宿です。

合宿二日間の過ごし方でシャンちゃんを振り返ってみたいと思います。


午前

こちらがシャンシャンやガンバー君の暮らす山。
基地バスは「シャンシャン」と言うとここで降ろしてくれます。
一日目は成都から向かったので朝一ではなかった。
お山の上でまどろみ中のシャンちゃんからスタート。
小雨だったのでコンデジにて。
シャンちゃんが寝ているのは山の上。
望遠が効くコンデジが大活躍。
体勢を変えたりするシャンちゃん

ガンバー邸付近にいれば、シャンシャンに動きがあるとシャン邸にいる方の動きで分かりますし、「起きたよ」「戻ってきて」など声を出してくださる方もいます。みんなの思いは一つですから。

別記事に書きましたが、シャンちゃんがまどろんでいる間はシャン邸前でシャンちゃんやパンダ愛溢れる方と交流もしました。
🔗シャンシャン再会の旅|二日目(成都→碧峰峡🐼)

お昼

雨がやんだお昼ごろシャンちゃん覚醒!

お客さんの入りを確認するかのようなシャンちゃん🤣
寝起きでボーッとしていても美しいお顔立ち✨
まだ寝起きですからね。
アクビしながらゴロンゴロンしちゃう
かなりカットしていますがなんどもゴロンしたりブルブルしたりを繰り返し・・・
そろそろでしょうか。シャンさま
なんだか目がトローんとしてますが
もうひと眠り!!!

これは本寝だね。ということでおトイレ行きながら他のパンダさんに会いに行ったり人間がお腹を満たしたりしました。

ネームプレート

シャン邸前にあるネームプレート
“日本東京上野動物園”が誇らしい✨

シャンシャンのことを知らないで来る中国人はこのネームプレートを見て、なぜシャンシャン邸前に日本人が詰め寄せているのかを納得されます。

他のパンダ前とは明らかに違うシャン邸前。警備員がいてシャンが見えなくてもカメラ持った人たちがウロウロしてたり日本語で談笑してたりすると異様かもしれない。

午後|お食事タイム①

私にとって初めてのシャンシャンステージ✨

飼育員さんがお食事をセットし終えるとシャンシャンが出てくるので、みんなカメラ準備万端にしてお部屋の出入り口に向かって全集中モードになります。

シャンちゃんが出てくると出入り口が見える位置にいらっしゃる方が小さい声で教えてくださいます。よし!とみんなシャンシャンの姿が見えるのを息を殺して待ちます。

前振り①

この回は奥から登場。定位置に座り竹から。
私も遂に碧峰峡でシャンシャンに会っている!という実感
時々手をとめ無になるときがあるシャンシャン
目を瞑ったりしながらお耳動かしたりなにかを感じている表情をします
すると突然こちらに向かってくるではありませんか!
ちょっちょっと待って。いきなり過ぎる!!
えーーーーなにーーー
こんな目の前に👀
心とカメラの準備ができてなーーーい
そしてステージ袖へ。
動画も撮っていたのですが登場されてからこのシーンまで2分!

前振り②

そして直ぐにまた登場し私たちの目の前を通ってステージ袖へ。40秒

前振り③

そして再登場
ぐんぐん近づいてくるシャンシャン
そしてなんとこんな目の前に!
な。な。なんてことでしょう。
ガオーして見せてくれるシャンちゃん
なんていいコなの。シャンちゃん流歓迎の儀
※感激のあまりこの数秒息止めてた
そしてまた袖へ。。40秒!天才か!
計ったように登場から退場まで40秒!
その後も少し山を登りかけたりこのように座ってみたりして・・・
場を温め温め~

竹タイム|本番

満を持して再登場✨

今度こそ本食いね
アンヨ使って
竹割くのも上手
おいちーぃのお顔いただきました
水分補給して
お水飲みながらもこんなかわいい表情見せてくれます

おりんごタイム🍎

飼育員さんがおリンゴをセッティングしてくださいました。
動画を見返すと中国人もこれは見どころと気づかれたのでしょうか?仲間を呼ぶ声が。しかしリンゴを食べている間はしーーーん。シャッター音だけが響き渡る。その場のみんなが全力集中の2.5分!

シャンちゃんの大好きな🍎
見るほうもテンション上がります⤴️
中国は丸ごと一個もらえる♬
美味しくてうっとりお顔
片手添えて食べるシャン姫✨

タケノコタイム

リンゴを食べ終わると流れるようにタケノコへ。10分弱ほどかけてタケノコを食べました。

おリンゴ終わっちゃったね
次はタケノコだー
はい。おいしいーのお顔
食べ終わると私たちに『ごちそうさまでした』のご挨拶をして山へ上っていきました

1時間弱コースでした。シャンシャンが山へ上っていくとみんな息を深く吐き重たいカメラを置き「かわいかったねー」と笑顔で声をかけあいます。

食後のおやすみタイム

山の上ではクネクネをしばらくして
これもクネクネの最中
少し寝ます体勢

人間はおトイレがてら散歩したり小腹を満たしたり。私はこの時間ベイベイに会いに行きました。

起きてー

15時40分頃

気持ちよさそうにシャンちゃんは寝ているのですが、一度お部屋に戻ってくれないと食事のセッティングができないのでソワソワしだす人間たち。

このまま起きないと食事はお部屋にセッティングされ私たちはお食事タイム見れず帰ることになる。「シャンちゃん起きてー」って山に向かって囁いてみたりして。大声ではないですよ。小声で。

起きてくれた!
飼育員さんがいるのは分かっているはず。
まだ眠たそうな寝ぼけ顔
山から降りてきたシャンちゃん
いいコだねー
寝ぐせならぬ葉っぱを付けてますよー

午後|お食事タイム②

シャンちゃんがお部屋に入ったら飼育員さんが素早く食事をセッティング。

本日最後のお食事タイム開始⏰
今回は前振りなし。15:55頃~
直ぐに着席してタケノコタイム
10分間タケノコをひたすら食べ
山に上り途中みんなにさよならのご挨拶
ご挨拶を済ませさらに上に上っていきました
山の上で眠り始めたシャンちゃんにみんなで手を振る👋

16時10分頃だったので基地バスに間に合いました。

シャンちゃんありがとうね。また明日来るね。おやすみー💤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?