マガジンのカバー画像

noteが書きたくなるマガジン

29
noteを書く時にモチベーションにしている記事を集めました。
運営しているクリエイター

#日記

noteをはじめて100日到達! ≪⑤統計とってみた編≫

連続投稿の振りかえりラスト! エッセイと小説、曜日ごと等でスキやビュー数は変わるのか、統…

19

noteをはじめて100日到達! ≪③続けるコツ編≫

note連続更新ふりかえり、今日は続けるコツ編。 (こちらの投稿にも書いた通り、よっぽど自分…

18

noteをはじめて100日到達! ≪②連続更新デメリット?編≫

昨日に続いて、連続更新について感じたことを。今日はデメリット編。 一日中考えていたのです…

19

noteをはじめて100日到達! ≪①連続更新メリット編≫

ついに、当面の目標としていた連続更新100日目! 初心に戻るためにも、連続更新について感じた…

21

noteのネタに困ったら読むnote

最近、いろんな人から「note続けたい気持ちはあるけどネタがないんだ!」という話を聞くように…

「イタイ人間かもしれない」という妄想をぶっ壊す

noteやブログを書いているときに、ふと「あ、私イタイ人間かもしれない…」と不安になるときは…

300日目の毎日noteに向けて、日々のコツをまとめてみた

ひっそり続けてきた毎日更新も、とうとう300日が近づいてきました! (うっかり下書きふくめてカウントしてたけど、じつはまだ越えてなかったことがさっき判明した・・ショック・・でもせっかく書いたし公開する!) 本日のダッシュボード。なんと、月に36000回、目を通していただいている・・・!?(2019/02/09追記 月間の全体ビューが7万を越えましたー!!いつも読んでくださってる方、ありがとうございます泣) 数字に疎いうえ、ブログの運営経験もないのでこの数字をどう読めばい

良い文章とは、自然に溢れ出てくるもので

「文章を書こう!」 そう意気込んでも、中々納得できる文章が書けずに挫折してしまうことが何…

むろみー
5年前
217

"自分との約束"を持つということ

自分に自信がある人って、"自分との約束"を持っている人だなぁと、最近思う。 例えば、毎朝必…

むろみー
5年前
55

表現力より、さらけ出し力?

文章で特に感じること。表現力はもちろん大事だけど、それ以前の問題として「さらけ出す」力っ…