見出し画像

明善の月報 #1 - 2023年7月

こんにちは!明善株式会社インターン生の磯野です。

北海道もすっかり猛暑となる日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?弊社も暑さと戦う日々ですが、実は7月初旬から素敵な新しい風が吹いており…

皆さまにご報告できることがたっぷりありますので、一つずつご紹介させてください!

「週報」から「月報」へ

まずはこちらの記事に関してのお知らせです。これまで「週報」として更新を続けていましたが、この度、「月報」として再出発します!

前月の業務トピックス、お知らせ、社員のことなど、弊社について幅広くお届けします。マンスリーでの更新となりますので、ぜひ毎月お楽しみに!

また、月報は磯野が更新をする運びとなりました!現在大学3年生であり、大学2年生の頃からインターン生として所属しています。実際の業務に携わりながら楽しく続け、早くも1年です。良い記事を書けるよう努めます!よろしくお願いします!
(弊社はインターンシップ制度も導入しておりますので、ご興味のある学生の方はぜひご連絡ください!)

第2新卒向けイベントに代表中谷が登壇

代表の中谷が登壇したイベント、「20代のキャリアを札幌で考える 札幌のベンチャーってどう?飲みながら、ゆるーく話します」についてのご報告です。

本イベントは、北海道出身でUターン起業組の登壇者3名が、20代・第2新卒向けにキャリアについてお話しするといった内容で行われました!

「完全オフレコ」ですので、詳しくはお話しできないのですが…(笑)、もう少し詳細に記載した記事がありますので、ぜひこちらのnoteもご覧ください!

そう遠くないうちに次回開催もあるかもしれませんので、その際は、ぜひご参加&周りの20代の方へお声掛けください!

中標津で開催された採用に関するセミナーに、弊社・堀口が登壇

7月25日(火)、中標津経済センターなかまっぷにて開催された「中小企業の採用活動におけるマーケティング手法活用セミナー」に堀口が登壇しました!

本イベントは根室管内の企業が集まる合同説明会に付随したセミナーとして、地域の中小企業の採用活動を応援する目的で実施されています。3年目となる今年は、18社の参加がありました。

マーケティングの基本的な定義の解説に始まり、それを採用に当てはめて考えた場合のお話や、具体的なステップなどについて90分間でお伝えしました。事後アンケートでは、参加者全員から「参考になった」との回答をいただくことができました。

ちなみに今回の登壇は、弊社主催の勉強会「生産性爆上げ勉強会」で堀口が講師を務めた回を聞いてくださった方からのご依頼で実現しました。お声掛けありがとうございます…!

採用テーマに限らず、弊社メンバーへの登壇依頼も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

一緒に働く仲間が増えました!

今年度に入り、ありがたいことに忙しさに拍車がかかり、弊社は採用活動にも力を入れてきました。そしてこの度、新たに正社員2名、パート2名の方が弊社の仲間となりました!

「次の100年をデザインする」というコーポレートミッションに共感し、北海道の中小企業様のために力を尽くしてくれる仲間が増えたこと。そして、それにより更なるご支援が可能となりそうであること、とても嬉しく思います。

新体制となった明善株式会社。

より一層の精進を重ねていきます!今後ともどうぞよろしくお願いします!

明善の月報第1弾、今回のテーマは「新」だったように思います。
新たな風を乗りこなし、皆さまにお届けしていきます!

来月の月報もお楽しみに!

★現在、弊社では採用活動を実施中です。詳細は、下記noteにてご確認ください!

【明善株式会社】
▷コーポレートサイト:https://www.meizencorp.co.jp/
▷Facebookページ:https://www.facebook.com/meizen100yrs
▷代表中谷Twitter:https://twitter.com/smb_taichi


中小企業様の成功事例について、本や現地インタビューで事例を収集しております。無料で展開していきますので、運営ご協力賜れますと幸甚です!