メルモ

メルモです。 南半球に住んで早20年。二人の子どもの育児中。 ここには私が勉強している…

メルモ

メルモです。 南半球に住んで早20年。二人の子どもの育児中。 ここには私が勉強しているシュタイナーやカウンセリング、自己受容についてとその他日々思う事を徒然と書いています。

最近の記事

Existential Therapy -実存心理療法2-

今勉強している心理療法セオリーの中でもExistential Therapyのアプローチは私の好みだ。Existential Therapyは哲学的でこの世で自分はどうあるべきか、人生に置いてどんな状況にあっても選択は自分にあるという考えがベースになっている。私は小さい頃から「何で生きているのだろう?」とよく思ってたし、「生きるって何だろう?」と考えたものだ。今回勉強するまで、実存心理療法なんて知らなかったけど、もし私が鬱寸前までにいきそうになったらこのカウセリングにかかって

    • Existential Therapy -実存心理療法-1

      昨晩はExistential Therapyのセオリーについてみんなで話し合う授業だった。 みんな思い思いに発言していて圧倒される。私も英語がもっと堪能だったらと奥歯を噛み締めるくらい悔しい。 実存心理療法の私の解釈実存的心理療法はクライアントから毎日起こる生活・現象を聞き出しつつ一人の人間としてどうあるべきか?どう生きるかの目的を見出していく療法。Existential (実存的)and Phenomenlogical(現象的) Philosophey (哲学)な思想が存

      • フロイトの精神分析で学んだ事1

        2月からGraduate Diploma of Copunsseling のコースを取ることにしました。そこでこれからはnoteに学んだことをアウトプットしていきたいと思います。 今回は「フロイト」。フロイトは心理学が好きな人なら一度はかならず聞いた事のある名前ですね。それというのも彼は心理学の大方の基礎を固めた人らしいから。 今回私が学んだことはこれ↓フロイトは研究初期段階人間の精神には「局所論(Level of Mental Life)」という意識・前意識・無意識と3

        • ロックダウン中のリモートラーニング

          メルボルンは世界最長のロックダウン中で家にいるだけの日々。 子ども達はリモートラーニングで学校の課題をこなすのが日課。ただ、下の娘はまあ良いとして、上の息子小学校2年生の勉強はかなりおざなりになっている。 本当はもっと勉強するべきなのだろうか? たまに考える。 ロックダウンでろくにお友達と遊べない子ども達。それだけでもストレスがたまるだろうに。それなのに勉強勉強とプッシュして、家が暗くなるのが嫌なんだ。いつか彼が大きくなって、ロックダウン中の生活を思い出した時、母親の怖

        Existential Therapy -実存心理療法2-

          アウトプットはどこですれば良いの?

          今動画で「大人の気遣い講座」というのを受けています。そこで「学びのピラミッド」を教わりました。最終的に学んだことは誰かに伝えましょうという内容です。未熟でも伝えていく事が大事と教わったので、ブログに書いてみました。 現在メルボルンは絶賛ロックダウン中。専業主婦の私がアウトプットできる場所といったら、ブログやFBグループ、ツイッターが主ですね。でもツイッターはアカウントがあるけど全然使ってません。主婦の人って学んだ事をどこでアウトプットしてるんだろう?ママ友に学んだことをとう

          アウトプットはどこですれば良いの?