見出し画像

アキレス腱断裂4日目【精密検査】

月曜の朝イチで精密検査へ。

相変わらず痛みはなく、ほんとにアキレス腱断裂してるのかな?と半信半疑ですらありました。(夜間救急ではレントゲンと触診だけで、実際の腱の状態を目視していないから)

即日入院もありえるとのことで、まず血液検査とPCR検査を。
続いて整形外科医による問診とMRI。
結果、やはり見事にすっぱり全断裂してました。

そして改めて手術か保存療法かの選択を問われ、私は手術を選択しました。やはり早く治したいことと、裂け目が大きく縫ってしまったほうがよいという医師の説明も後押しになりました。

そこからは駆け足で全身麻酔のリスク説明、サイン、入院説明‥まあ、当日入院ありの心づもりで持ち物も揃えてきてたので、気持ちの準備は万端です。

しかし!

ここからこの病院の数々のグダグダが露見します。

まず、PCRが即日判定できない種類のもので、やっぱり今日の入院はできないと後から判明。
医師は「どうしても入院したいならもう一度今日判定できるやつでやりますけど?」と詰めてくる(なんで半ギレ?)ものの、あんな痛いの一度で充分なので、翌日入院で手続きを進めることにしました。

このとき病院に感じた不信感は、その後様々な出来事で強化されてゆくのです‥‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?