三日月

ギリギリZ世代らへん。 ▶︎好きなもの : 美術館/喫茶店/歌/音楽/温泉

三日月

ギリギリZ世代らへん。 ▶︎好きなもの : 美術館/喫茶店/歌/音楽/温泉

最近の記事

それでも私は、貴方に絵を描いてほしい

好きだからこそ、できないことがある。 生半可な気持ちでは向き合いたくなくて、理想をどこまでも追求したくて、細かいディテールにまでこだわって、最高のものを世に発信したい。 正解はない、孤独な戦い。 表現の世界には多かれ少なかれ、似たような話があると思う。 私の母は高校までずっと絵を描いていた。 油絵を専攻していたというが、その頃の母の絵を私は見たことがなかった。 ただ今日まで母を見てきて、絵が好きだということはよくわかっていた。 私が小さい頃は、本人以上に張り切って夏休みの宿

    • 過酷な労働者の生存戦略

      その人は、いわゆる「働かないおばさん」だった。 前職では年に一回全社集会が行われ、成功事例の発表や、グループディスカッションの時間など、全国各地に散らばった社員の交流を兼ねたイベントがあった。 悪趣味なことに、毎年各催し物の司会は元気な若手社員が選出され、ベテラン社員たちが微笑ましく、その空回りした様子を見守るのだった。 その年のグループディスカッションの司会進行に私と、その人は選ばれた。 彼女は笑ってしまうくらい仕事をしない。 司会進行だけでなく、企画まで対応しないといけ

      • 便利なslack、不便な手紙

        「苦手なんですよね」 会社のslackが。 転職したての頃、最近困っていることはない?と上司に聞かれた時に、こんな話をした。 君はまだ若いんだから、すぐ慣れるよ。みんな使いこなせているし。 別に困ってることなさそうでよかった、みたいな安心した表情で、確かそんなことを言われた気がする。 そこから1年。未だにslackには慣れていない。 そして困っている。 ちょっと目を離した隙に溜まっていくメンション。メールじゃないからすぐできるでしょ?と言わんばかりの返信の催促とか、みんなが

        • 久しぶりにストレングスファインダー受けたら生まれ変わっていた話

          久しぶりにストレングスファインダーをやってみました。 前回と変わった部分もあったので、備忘録としてノートに残してみる。 結果はこんな感じ▼24年1月の結果(太字が変わったところ) 1包含 2共感性 3最上志向 4ポジティブ 5戦略性 ▼21年11月の結果 1内省 2最上志向 3収集心 4着想 5戦略性 順番に要素を見ていく1、包含 2年前に受けた時は、「内省」というゴリゴリ自分にベクトルが向いた特性が1位でしたが、今回は「他者を受け入れる」という外側に向いた特性が一位

        それでも私は、貴方に絵を描いてほしい

          2024 やりたいこと宣言📣

          先に言ってしまうと、「noteを更新する」が今年のやりたいことの1つなので、宣言するってわけです。 1、自炊する 昨年は3月に転職をしたことによって、新しい人との交流が増えたり、逆に今までの繋がりが途絶えたりで、関わる人がガラリと変わりました。その影響もあってか、飲み会回数が前年比350%(わたし調べ。適当。)になってしまったので完全夜型、暴飲暴食の不摂生極まりない生活に。 もちろん飲み会も楽しいし、大事だし、楽しいのですが、金銭的にも厳しいのと、風邪をひきやすくなったり

          2024 やりたいこと宣言📣

          表現をすること

          表現をすることは、とても怖いことだ。 ああでもないこうでもないと細かい言い回しを何度も修正して考えた文章も、 忙しい中時間を割いて、高いお金を払ってスタジオを借りて練習した歌も、 書いては消してを繰り返して、線の歪みや太さまでこだわったイラストも、 全部、全部自信がない。 夢中になって作っている時は、楽しくてあっという間に時間がすぎてしまう。 それなのに、いざ人前に出すとなると こんなものに価値はあるのだろうかと思ってしまう。 心を込めて作ったから愛おしいはずなのに。 誰か

          表現をすること