もしけんた

文系の研究者/おかあさん/大学教員 #multicultural

もしけんた

文系の研究者/おかあさん/大学教員 #multicultural

最近の記事

我がゼミ生による新・三段論法 ------- 熱でました  たぶんインフルです  そのためゼミを休みとさせていただきます ------- ※明日のゼミを欠席する旨の連絡LINEでした。

    • 何のために(誰のために)学問しているのか?

      夫が浮かない顔で帰宅しました。(夫は、私とは別の学問分野の研究者です。) こういう顔をしているときの夫は、何かしら学問にかんすることや社会的(不)正義にまつわることでの違和感を宿題にしてきます。長女に「宿題やりなさい」と言って、お父さんこそ宿題やったのかと返されて静止画になる日の、夫です。 夫は、彼の専門分野を含む○○学の大御所先生による講演を聴いてきたそうです。(私は○○学についてさっぱり分かりませんが、グーグル氏によれば、その先生は日本とアメリカの超有名大学・大学院のご

      • A day in the life of a working mom #3

        ある金曜日 5時40分過ぎ 怖い夢で目覚める 怖いパターンは、できるだけ、やめてください。 6時00分30秒 寝床から這い出る🥱 ふらふらと台所へ。全員分の朝ごはんを何とかします。 今日は、すかさず二人分のお弁当作りも。なんて健気なのかしら(←自分で言うしかありません) 7時01分 長女を送り出す 続いて、次女に詰られたり、ゴミ出ししたり、 自分の顔に「時短メイク」を施したり、 Eメールをチラ見したり、 もろもろ(略 🚙保育所へ向けて出発 次女の采配により、長

        • A day in the life of a working mom #2

          ある月曜日 2時(※午前) 次女の夜泣き兼寝言 強調させてください、「午前」2時です。 ・・・3時14分まで寝言が続く。 5時30分 なぜ私の目覚まし時計が鳴っているのか? ・・・苦悩の数分間を経て、 5時33分 もはや気合いでは起きられませんが、 ただただ寝床から這い出しましょう。なぜならば、今日は11時30分から 長女の通う学校の行事で、親子ピクニック的な何かが! なのに私は10時から12時まで会議があるではないですか。 泣く泣く(←私が)親子ピクニックには夫

        我がゼミ生による新・三段論法 ------- 熱でました  たぶんインフルです  そのためゼミを休みとさせていただきます ------- ※明日のゼミを欠席する旨の連絡LINEでした。

          A day in the life of a working mom #1

          4時20分くらい 次女の寝言に目が覚める もちろん、二度寝しました。 5時40分あたり また次女の寝言 平日は6時までに起きないといけませんが、今日は日曜日です。 しかも、まだ外は真っ暗ですよ💤 7時14分 いよいよ次女が泣き始めたので、私も仕方なく起きる もっとギリギリまで寝たかった・・・ 今朝もバタバタする。週末なのにね?そういうのは関係なさそう。 7時20分 朝ごはんを作りたいけど、まず長女のお弁当を作る 夫の監修のもと、チョコレートパンを適当に食べてもら

          A day in the life of a working mom #1

          何に(誰に)仕えているのか?

          When elaborating on the main ideas behind his 1989 novel “The Remains of the Day” in several interviews, author Kazuo Ishiguro points out that most of us are morally and politically butlers. That we do our individual jobs to the best of our

          何に(誰に)仕えているのか?