見出し画像

日本の お金硬貨は 何種類? 2024

今年も聞かれるのかな…?

約1年前、日本の貨幣の種類数を記事にした。
日本の お金硬貨は 何種類?|みけCAT

今回は、この記事を書いた時から今までに増えた貨幣の種類をまとめ、データを更新する。

通常貨幣

前回の記事 (2023年4月) 以降、発行中の通常貨幣のデザインは (年銘以外) 変化していない。

令和6年銘の貨幣の発行については、執筆時点で「造幣局ホームページ」の「貨幣に関するデータ」では確認できなかった。
とはいえ、造幣局オンラインショップでは、令和6年銘の1円、5円、10円、50円、100円、500円が揃った「ミントセット」などの貨幣セットが販売されており、これらが存在することがわかる。

よって、通常貨幣の種類数は以下のようになる。

$$
\begin{array}{|r|l|r|c|} \hline
額面 & デザイン & 種類 (年銘) 数 & 備考 \\ \hline
1円 & アルミニウム & 71 & 発行中 \\ \hline
5円 & 黄銅 (穴なし) & 2 & \\ \hline
5円 & 黄銅 (楷書体) & 7 & \\ \hline
5円 & 黄銅 & 68 & 発行中 \\ \hline
10円 & 青銅 (ギザあり) & 7 & \\ \hline
10円 & 青銅 & 68 & 発行中 \\ \hline
50円 & ニッケル (穴なし) & 4 & \\ \hline
50円 & ニッケル & 8 & \\ \hline
50円 & 白銅 & 59 & 発行中 \\ \hline
100円 & 銀 (鳳凰) & 2 & \\ \hline
100円 & 銀 (稲穂) & 7 & \\ \hline
100円 & 白銅 & 59 & 発行中 \\ \hline
500円 & 白銅 & 19 & \\ \hline
500円 & ニッケル黄銅 & 23 & \\ \hline
500円 & バイカラー・クラッド & 4 & 発行中 \\ \hline
\end{array}
$$

$$
\begin{array}{|r|r|r|} \hline
額面 & 種類数 (年銘区別なし) & 種類数 (年銘区別あり) \\ \hline
1円 & 1 & 71 \\ \hline
5円 & 3 & 77 \\ \hline
10円 & 2 & 75 \\ \hline
50円 & 3 & 71 \\ \hline
100円 & 3 & 68 \\ \hline
500円 & 3 & 46 \\ \hline
合計 & 15 & 408 \\ \hline
\end{array}
$$

参考

記念貨幣

前回の記事の後、令和5年銘の「2025年日本国際博覧会記念1,000円銀貨幣」1種類が発行されている。
また、令和6年銘の「2025年日本国際博覧会記念1,000円銀貨幣」1種類および「国立公園制度100周年記念1,000円銀貨幣」3種類が発行予定となっている。
これらの5種類は (年銘だけでなく) デザインが異なり、すべて額面千円の純銀貨幣である。

今回は、これらの発行予定になっている分についても、デザインなどが定義されていることから種類数に含める。

前回の記事のデータにこれらを加えると、記念貨幣の種類数 (年銘区別なし) は以下のようになる。

$$
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 計 \\ \hline
純金 & 2 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 24 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 85 & 1 & 0 & 88 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 1 & 9 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 16 & 4 & 20 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 7 & 0 & 7 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 51 & 0 & 51 \\ \hline
計 & 2 & 1 & 21 & 8 & 87 & 75 & 34 & 228 \\ \hline
\end{array}
$$

さらに、前回の記事より、以下の記念貨幣は1種類のデザインで年銘が2種類存在し、その他の記念貨幣は1種類のデザインで年銘は1種類である。

  • 天皇陛下御在位60年100,000円金貨幣 (純金):2種類 (昭和61年、昭和62年)

  • 地方自治法施行60周年記念貨幣 千円銀貨幣 岩手県 (純銀):2種類 (平成23年、平成24年)

したがって、記念貨幣の種類数 (年銘区別あり) は以下のようになる。

$$
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 計 \\ \hline
純金 & 3 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 25 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 86 & 1 & 0 & 89 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 1 & 9 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 16 & 4 & 20 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 7 & 0 & 7 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 51 & 0 & 51 \\ \hline
計 & 3 & 1 & 21 & 8 & 88 & 75 & 34 & 230 \\ \hline
\end{array}
$$

参考

まとめ

「大雑把な分類」「額面による分類」「材質による分類」については、前回の記事から変化が無い。
デザインによる分類は、通常貨幣と記念貨幣を合わせると、以下のようになる。

デザインによる分類 (年銘を区別しない)

以下の243種類が存在し、合計金額は629,886円である。

$$
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 50 & 10 & 5 & 1 & 計 \\ \hline
純金 & 2 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 24 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 85 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 88 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 3 & 0 & 0 & 0 & 0 & 11 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 17 & 5 & 1 & 0 & 0 & 0 & 23 \\ \hline
青銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 2 & 0 & 0 & 2 \\ \hline
黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 3 & 0 & 3 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 8 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 8 \\ \hline
ニッケル & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 2 & 0 & 0 & 0 & 2 \\ \hline
アルミニウム & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 1 & 1 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 52 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 52 \\ \hline
計 & 2 & 1 & 21 & 8 & 87 & 78 & 37 & 3 & 2 & 3 & 1 & 243 \\ \hline
\end{array}
$$

デザインによる分類 (年銘を区別する)

以下の638種類が存在し、合計金額は763,456円である。

$$
\begin{array}{|l|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|r|} \hline
材質\額面 & 10万 & 5万 & 1万 & 5千 & 1千 & 500 & 100 & 50 & 10 & 5 & 1 & 計 \\ \hline
純金 & 3 & 1 & 20 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 25 \\ \hline
純銀 & 0 & 0 & 1 & 1 & 86 & 1 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 89 \\ \hline
銀 & 0 & 0 & 0 & 6 & 2 & 0 & 10 & 0 & 0 & 0 & 0 & 18 \\ \hline
白銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 35 & 63 & 59 & 0 & 0 & 0 & 157 \\ \hline
青銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 75 & 0 & 0 & 75 \\ \hline
黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 77 & 0 & 77 \\ \hline
ニッケル黄銅 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 30 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 30 \\ \hline
ニッケル & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 12 & 0 & 0 & 0 & 12 \\ \hline
アルミニウム & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 71 & 71 \\ \hline
クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 & 0 & 0 & 0 & 0 & 29 \\ \hline
バイカラー・クラッド & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 55 & 0 & 0 & 0 & 0 & 0 & 55 \\ \hline
計 & 3 & 1 & 21 & 8 & 88 & 121 & 102 & 71 & 75 & 77 & 71 & 638 \\ \hline
\end{array}
$$


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?