見出し画像

なんで?といわれても…。

おはようございます👋😃☀️
少し落ち着いたので再開します。

先週の金曜日のことを書きます。
前日から精神的な体調はあまりよくありませんでした。
正確にいえば水曜日の夜くらいから悪いんですけどね😭💦

過換気症候群の発作が出て座ってるだけなのに100越えの脈が続いていて苦しかった。

んで先週の金曜日は、幻聴もつらくて訓練所の5階まで着いたけどチラ見してそのまま逃走するため荷物だけ3階に置いて階段駆け降りたら5階にいた担当職員がもうダッシュで追いかけてきました(笑)

私が抜け出す度走って追いかけてきます(笑)
つい先週肉離れしたといっていたとは思えないくらいはやいスピードで追い付かれてしまいました。
さらにこの日の天気は雨、それもほぼどしゃ降りなのに外まで追いかけてきてちょっと怖かった。

途中サービス管理責任者が外出から帰ってきたのか外にいて担当と話していたのでその隙をみて逃げたけどなぜか場所を突き止められていて「みーにゃさん帰ってきて~」とずっといわれてた。

普段雨の日にこんなことをしないせいか、疲れきって視線がまた合わなくなってきてしまった。
自分がいけないんだけどね。

とりあえず、ギャラリーの奥の部屋に連れられた。でもみーにゃは、抵抗し続けた。
「なにがあったかいってごらん?電話に出ないんだからなにかあったんでしょ」ときかれたとしても。
まぁでなかった理由は公共交通機関のなかだったという理由だけだったのだが私が電話にでないことがほとんどなかったからなにかあったに繋がったのだと思う。

でも本当は水曜日つらかったことや幻聴がつらくしんどいと思っていることは言い出せずただ視線がだんだんと合わなくなっていくだけだった。
「みーにゃちゃんもう薬のむか寝るかしよう」と声をかけられたが首をふった。
そう、訪問看護や主治医は私が薬に頼ることをとても嫌っているから。

薬は好きだけどあまりうまく頼ることができてない。
担当と私はのんでよくなればそれでいいという考えを持っているけど予定してるプログラムによっては自分のちからで回復させたいと思うことが私はある。
眠気が残っていると危険なものとか…(作業でハサミやカッターを使う時間やスポーツで判断力が必要なときなど)でもなるべくなら飲むようにはしている。

数えては、いないけどたぶん四回目くらい抜け出してる。
その度に担当は電話をかけたり走って追いかけたり時間を作ってきいてくれている。

よく施設の職員に「こんなによくしてくれる職員はいないよ」といわれる。
本当に感謝はしてるけど直接だと照れ臭くて言い出せない。
ありがとう😭✨Mさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?