見出し画像

100日後に独検を受ける大学生

こんにちは~!大学2年生のみあです!

今日は、「簿記以外にも勉強してます!」というnoteです。

みなさんは「独検」を知っていますか?


独検の概要

ドイツ語技能検定試験とは?

「ドイツ語技能検定試験(独検)」は,日本におけるドイツ語の普及と向上,ドイツ語教育の充実と発展を目的として1992年「財団法人ドイツ語学文学振興会(当時)」主催により発足しました。

独検概要 | 独検について | ドイツ語技能検定試験 Diplom Deutsch in Japan (dokken.or.jp)

 ドイツ語は、大学の第二外国語で、
その授業内で、教授が独検のことを教えてくれました。

 実は去年の冬に独検を受験したのですが、
実力に合わない級を選択してしまい、惨敗しました…。



試験日程・受験級

 今年も夏と冬の2回実施されます。
英検のCBTのような制度があればもっと受験できるのですが、、泣

 わたしは夏に開催される試験を受験予定です。
試験日は、6月23日(日)で、あと約100日です。

 正直、受験級はまだ迷っています
前回は3級を選択し惨敗したので、4級から受けようと考えています。

 しかし、受験まで3か月あることと、
4級は授業と同様のレベルのため、少し物足りません。

 年2回のみで、夏を逃すと半年空いてしまうため、
4級と3級のダブル受験も視野に入れています。

 夏に4級しか受験できなくても、冬には3級を受験したいと考えています!


わたしの勉強法

 独検4級の勉強は、参考書1冊で補っています。

使用参考書

 独検勉強の分野では有名な本で、
『独検合格4週間neu《4級》』という参考書です。
以下公式ページです。

 3月4日から始め、1日1単元進めれば、
ちょうど3月31日に終わります

 翌日の4月1日から、検定申込が始まるため、
1周4級の勉強をしてみて、3級も勉強できるかどうか
見極める作戦
です!

 我ながら名案だと思ってます笑

 また受験級が決まったら、
勉強の進捗と合わせてnoteでお知らせします。



なぜ独検を受けるのか

わたしが独検を受験する理由は、主に3つあります。

1つ目:勉強の証として持っておきたい

 英検は、受験のために取得していましたが、
独検は単に自己満のために取りたいと思っています。

 持っていて何か役立つことはないと思いますが、
「勉強したんだ!」という証のために取りたいです。

 それに、このような機会じゃないと、
受験するチャンスは巡ってこないと思うので。


2つ目:友達とドイツ語で話したい

 わたしにはドイツ人の友達や、ドイツ語を話す友達がいますが、ずっと英語で話してきました。

 しかし、ドイツ語で話してみたいとも思ってきました。

 もし話せるようになれば、もっと楽しく会話できると思うのです。

 マルチリンガルは夢の一つなので、大学で終わらせず、習得していきたいです。

 それに、第3言語がドイツ語ってかっこよくないですか?笑


3つ目:ドイツに旅行に行きたい

 実はドイツ語の授業の友達と、
「卒業旅行にドイツへ行こう」と話しています。

 英語でこと足りるかもしれませんが、
ドイツ語の方が現地の人とも仲良くなれそうです!

EUの中で最も話される言語のため、
ドイツ旅行以外にもきっと役立つと思います。



さいごに

 わたしの言語学習が続いている理由として、
「楽しい」という理由が一番大きいです。

 勉強する前は、ただの記号や音でしかなかった外国語が、意味を学ぶことで、理解できるようになる。

その瞬間に、本当に感動します。

 英語やドイツ語など、一つ話せる言語が増えるだけで、何百万、何千万の人と話すことができるようになります。

 生まれや育ち、文化が違っても、言葉で繋がることができる。

 言語学習は、いつも人生の選択肢を広げてくれます

 一筋縄では習得できないですが、言語を学んでいてよかったと思う瞬間の方が多いです。

これからも精進します!


今回も最後まで読んでくださり
本当にありがとうございました。


↓初めて見てくださった方は、
自己紹介の記事も読んでみてください!


それでは、ここらへんで :)


この記事が参加している募集

スキしてみて