見出し画像

ヨーロッパのピラミッドに行ってみた話

サラエボから車で少し行ったところにピラミッドがあります。ピラミッドは世界に80ちょいあるそうです。ある基準をクリアするとオフィシャルになるそうですが、ここはまだオフィシャルではないので研究費は募金などからまかなうしかなく進めていくのに時間がかかるそうです。

車からガイドの人が、あそこにあるんだよって教えてくれたけど、冬は光化学スモッグで真っ白なため何も見えませんでした。だからピラミッドに行った感は全然ありません。そもそも見た目はほぼ山みたいですが、人が作った痕跡があり、てっぺんんから空に強い電磁波が流れている、もしくはパワーを下ろしていると言った様な話があるところです。

ボスニアのピラミッド群は世界一大きいそうです。パワーを下ろしている太陽のピラミッドは大きくて中に道がたくさんあり、ヒーリング効果があると言われています。特に肺にいいそうです。そこで湧いてる水は病気も治してしまうらしいです。

以前、医者が治せなかった病気の子がここへ1週間通いつめ、水を飲み続けて病気を治したという話をしてくれました。

画像1

画像3

ピラミッドの中は、いろんな石でできていて、何故か自然に中の気温が11℃に保たれています。外がすごく寒かったのでとても暖かく感じました。

私はサラエボに行ってから空気が悪すぎてタバコが吸えないどころかマフラーで口を押さえて歩かないといけないくらいでしたが、この洞窟見学を終えた後、タバコが吸える様になり、マフラーで押さえる必要もなくなりました。なので実際肺にいい効果はあると思います。

そういう神秘的な場所なので、夏は外の公園でヨガやらいろいろイベントが満載のようで、楽しそうでした。

そこは人が作った石のパワースポットがいくつかあります。ぐるっと回りながら真ん中に行って、パワーを得る仕組みになっています。大きいまん丸の石もあるのですが、それは意外に世界のあちこちでも見つかってる様です。

画像2

画像4

他にも偶然ですが、カナリア諸島に行った時、ピラミッドに出くわしました。テネリフェ島にあります。跡地の様なものでしたが、公園になっていて観光できる様になっていました。

画像5

画像6

画像7

おそらくピラミッドを建てたであろう民族の中に浜ちゃんがいました。


他にも世界中のピラミッドが紹介されていて、意外と多いんだなあと思いました。

やっぱり南米が1番気になりますね。いつか行ける日が来るのを待ちます。


では良い1日を!


Mia

この記事が参加している募集

スキしてみて

読んでいただいてありがとうございます!コロナのロックダウンからギリギリ食べれる生活なのでサポートは私の延命に繋がります。よろしくお願いいたします!