マガジンのカバー画像

大和歌を英語で読む3

11
旧「大和歌を英語で読む」(1)+(2) 旧マガジンの説明:万葉集を英訳で読んでゆきます。1300年前の日本語より現代の英語のほうが分りやすいなどということがあるのでしょうか。それ… もっと読む
万葉集を英訳で読んでゆきます。1300年前の日本語より現代の英語のほうが分りやすいなどということが… もっと詳しく
¥2,000
運営しているクリエイター

記事一覧

[万葉]In my garden fall the plum-blossoms (巻5.822)【特別篇:梅花の歌序——英訳の追加あり】

大和歌を英訳で読むマガジン(6) は全5回でいったん完了したのですが、新元号「令和」の出典となった万葉集の巻第五の「梅花の歌三十二首」(815-846番)の序文について、特別篇として取上げておきます。 *

有料
200

[古今]is that the same moon (巻9.406)

大和歌を英訳で読むマガジン(6) の第5回は古今集巻9の406番の歌です。 天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも 阿倍仲麿 (698-770) の歌です。ずっと万葉集を読んできましたが、マガジンの題の「大和歌」はもっと広い範囲をさします。前回とりあげた遣唐使に贈る歌の関連で、遣唐使が詠んだ歌を今回は取上げます。百人一首でも、おなじみの歌ですね。アイルランド生まれのピータ・マクミランさんの英訳などを通してこの歌をながめてみます。 目次 歌本文(注付き) 英訳

有料
400

[万葉]the spirit of words (巻5.894)

大和歌を英訳で読むマガジン(6) の第4回は万葉集巻5の894番の歌です。 神代より 言ひ伝て来らく そらみつ 倭国は 皇神の 厳しき国 言霊の 幸はふ国と 語り継ぎ 言ひ継がひけり…… 山上憶良の歌です。「言霊」は果たして英訳できるのでしょうか。リービ英雄氏の英訳を見ながら、この歌を考えてみましょう。 [写真の説明:「蜻蛉(トンボ)は「あきづ」とも称し、豊穣の季節を象徴する昆虫であったことから、五穀豊穣な土地柄を示す地名となったらしい」(『日本国語大辞典』);「あきづ

有料
700

[万葉]We cannot hold time (巻5.804)

大和歌を英訳で読むマガジン(6) の第3回は万葉集巻5の804番の歌です。 ……少女らが 少女さびすと 唐玉を 手本に巻かし よち子らと 手携はりて 遊びけむ 時の盛りを 留みかね 過ぐしやりつれ…… ……少女らが少女らしくしようと、唐玉をうでに巻き、同じような年の子たちと手をつないで遊んでいただろう、時を盛りのままに留めることができず、過ごしやってしまって…… (英語万葉集) 山上憶良の歌です。リービ氏の英訳を見ながら、この切なくも明るい歌を考えてみましょう。 目次

有料
700

[万葉]races me to the clouds (巻2.136)

大和歌を英訳で読むマガジン(6) の第2回は万葉集巻2の136番の歌です。 青駒の足掻を早み 雲居にそ 妹があたりを 過ぎて来にける 青駒の歩みが早いので、雲居の彼方のはるか遠くまで、妻の住むあたりを過ぎて来てしまった。(英語万葉集) 柿本人麿の歌です。リービ氏の英訳を見ながら、この印象深い歌を考えてみましょう。 目次 読み下し文(注付き) 英訳(注付き) 解釈  リービ氏の見解  石見相聞歌  日本学術振興会訳  Bownas 訳  McAuley 訳  窪田空穂

有料
500

[万葉]Plover skimming evening waves (巻3.266)

大和歌を英訳で読むマガジン(6) の第1回は万葉集巻3の266番の歌です。 淡海の海 夕波千鳥 汝が鳴けば 心もしのに 古思ほゆ 近江の海、夕波千鳥よ、おまえが鳴くと心も萎えて、古(いにしえ)がしのばれる。(英語万葉集) 柿本人麿の歌です。第二句の「夕波千鳥」という〈漢語的造語〉(中西進)をリービ英雄さんは Plover skimming evening waves の4語で表しました。リービ氏の英訳を見ながら、この深い歌を考えてみましょう。 目次 読み下し文(注付き

有料
500

[万葉]is ash (巻2.213)

大和歌を英訳で読むマガジン(5) の第5回は万葉集巻2の213番の歌です。 …大鳥の 羽易の山に 汝が恋ふる 妹は座すと 人の云へば 岩根さくみて なづみ来し 良けくもぞなき うつそみと 思ひし妹が 灰にて座せば …大鳥の羽易の山にあなたの恋しい妻がいらっしゃると人が言うので、岩を踏み割り、苦労をしてここへ来たが、その甲斐はまったくなかった。この世の、生きている人だと思った妻が、灰なのだから。(英語万葉集) 柿本人麿が妻を失って作った歌です。リービ英雄氏は、最終的には人

有料
500

[万葉]but that the moon is hidden (巻2.169)

大和歌を英訳で読むマガジン(5) の第4回は万葉集巻2の169番の歌です。 茜さす 日は照らせれど ぬばたまの 夜渡る月の 隠らく惜しも 茜さす日は照っているけれども、ぬばたまの夜を渡る月が隠れるのはなんとも惜しいことだ。(英語万葉集) え、《茜さす帰路照らされど…》なら知ってる、椎名林檎の歌でしょ、という、そこのアナタ。惜しい! ちょっと違います。これは「茜さす 日は照らせれど」です。柿本人麿が作った、ある皇子の死を悼む万葉集の歌です。でも、日や月のことを詠うのが、ど

有料
500

[万葉]like the roar of a tiger (巻2.199)

大和歌を英訳で読むマガジン(5) の第3回は万葉集巻2の199番の歌です。 ……整ふる 鼓の音は 雷の 声と聞くまで 吹き鳴せる 小角の音も 敵見たる 虎か吼ゆると 諸人の おびゆるまでに 指挙たる 旗の靡きは 冬ごもり 春去り来れば 野ごとに つきてある火の 風のむた 靡かふごとく 取り持てる 弓弭の騒き み雪降る 冬の林に つむじかも い巻き渡ると 思ふまで…… ……軍の隊伍を整える鼓の音は、雷の音と聞こえるほど、吹き響かせている小角の音も、敵を目にした虎が吠えている

有料
700

[万葉]you are strewn with the shells (巻2.224)

大和歌を英訳で読むマガジン(5) の第2回は万葉集巻2の224番の歌です。 今日今日と 吾が待つ君は 石川の 貝に交じりて ありと言はずやも 今日か、今日かと私が待っている君は、石川の貝に交じっているというではありませんか。(英語万葉集) 柿本人麿が死んだ時の「妻」の歌。この歌の前には人麿の辞世の歌もあります。無名の死者を詠った人麿自身の死の歌。万葉集を読み続けていると、こういう偉大な詩人の死にも出会います。リービ英雄氏の英訳などを通してこの歌をながめてみます。 目次

有料
400

[万葉]for your finely woven pillow (巻2.220)

大和歌を英訳で読むマガジン(5) の第1回は万葉集巻2の220番の歌です。 ……名ぐはし 狭岑島の 荒磯面に 廬りて見れば 波の音の 茂き浜辺を 敷妙の 枕になして 荒床に 自伏す君が 家知らば 行きても告げむ 妻知らば 来も問はましを…… ……名が美しい狭岑島の、荒い磯に仮の宿となる小屋を作って見ると、波の音がしきりに響く浜辺を敷妙の枕にして、荒い石を寝床に、寝ているあなたの、家が分かれば行って知らせてあげよう、妻が知っていたらたずねて来るだろうに…… (英語万葉集)

有料
500