見出し画像

328/1096 【またもや超常現象】誰の足音・・・???

吾輩は怠け者である。
しかしこの怠け者は、毎日何かを継続できる自分になりたいと夢見てしまった。夢見てしまったからには、そう夢見る己を幸せにしようと決めた。3年間・1096日の毎日投稿を自分に誓って、今日で328日。

(この毎日投稿では、まず初めに「怠け者が『毎日投稿』に挑戦する」にあたって、日々の心境の変化をレポートしています。そのあと点線の下から「本日の話題」が入っているので、レポートを読みたくないお方は、点線まで飛ばしておくんなましね。)

328日目、今日はなんと、1096日全体のうち、20%台の最後の日!
明日の329日目で30%台に入るのだ。
この毎日投稿も、そしていつか終わるのだな。。

わたしは何をしていても、それが終わるということに気がついているのが好きだ。毎日投稿もそう、なにかの作業だってそう、仕事だってそう、一日だって、この身体の活動だって、自分の人生だってそうだ。地球だって太陽だって、、、、いつかは終わってしまう。

夏がくるたびに外の緑がこんなにも蒼く、それは永遠に繰り返されることのように思えるのに。この自然界ですら、いつかは終わってしまうのだ。
この切なさがどんなに巨大でも、それを受け止めきってみたい気がする。わたしはいつもいつも、これが自分への最大のチャレンジに思える。そして、これを感じてみようとする時の、自分の壮大な気分が好きだ。

だから今から思うのだ、さようなら、毎日投稿。
さようなら、この今一瞬の気分よ。
さようなら、今日のわたしよ、今日のあなたよ。
二度と出会うことのないものよ。

こうして自分の見たもの感じたものをちゃんと手放すと、そのさよならのたびに出会う感覚がある。

何もかもが、未知だ・・・・!
わたしはいつでも新しい・・・!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いやあ~~今日は久しぶりに一日娘と二人、家にこもっていた。落ち着いたペースで仕事をして、神経を休めることができた。なんと良い日だろうか。

その面ではとっても休まったのだけど、今日は不思議な現象に遭遇したため、そちらではちょっとだけ驚いた日だった。
それを含め、今日は珍しく、日記風の投稿をしてみようと思う!

今日の午前中から午後にかけて、わたしは4時間ほど事務局とオンラインで仕事のミーティングをしていた。

その途中、階段のそばで住所の表記を調べていたときだった・・・・
少し前に一階のソファベッドの上にいた娘が、階段の上の方をドカドカと歩いて、二階の部屋内を大きな足音を立てて移動していたのだ。

わたしは何事かと思い、階段下から、ねえ、どうした~?と聞いてみた。
すると娘が、ん??なに?といってそばのソファベッドから起き上がってきたのだ。。。わたしは戦慄した。ではあの足音は誰のものだったんだ・・・!?

わたしは、心のどこかでそうではないとわかっているのに、一応、『泥棒説』を疑ってみた。もしかしたら、あれだけはっきりしたリアルで生な音だもの、誰かがいて、唐草模様の風呂敷の中にいろいろ詰め込んで、背負って帰ろうとしているのではないか?!

でも、とにかくそれ以降、ぱったりと音は止み、他には何事も起こらなかった・・・二階にも、唐草模様の風呂敷の泥棒はいなかった。
これにより、あの足音の発生源は、幽霊かはたまたわたしの頭の中か・・・真相は謎のままである・・

不思議なことだ。
わたしは何を聴いてしまっているのだろう。
あんなに勢いのある足音・・・生き生きとしていて、目的を持って何かをしようとしている時の、人間の足音。何かを取りに行こうとしているとか、何かをするために、迷いなく意志を持ってどこかに向かう人の速歩きの足音。

怖さや嫌な感じのある音ではなかったけれど、姿がないとなると、それとあの音の元気さやリアルさとのギャップにやはり驚いてしまう。
しばらく、解せない気持ちで過ごした。

みなさんは、説明のつかないことに遭遇したときに、それをどう腹に収めているだろうか。わたしは、現在のところ今日のことを『幽霊説』『残存思念説』みたいなところじゃないかな、と思うことで落ち着いている。(それ以外に説明がつかないよ~

けれどもいざ、さて、これがどうしてわたしに起こるのだろうか、と考えてみると、きっとわたしは自分が「超常現象はありうる」と信じているから、それが現れているのだろうと思う。でなければ、誰もいるはずのない二階にどんな音が起きても聴こえずにいるか、聴こえても「空耳だったかな?」と思って終わりになるのだろう。

それを、しっかり足音として認識して戦慄しているのは、やっぱり自分の信念に依るものだなあと思う。
人はどこまでも、現実を通して自分だけを見ているのだ。。

世界は自分を映す鏡。そう知っていると、不思議な現象にも自分を見いだせて、面白い。仕事をするのも、恋をするのも、家庭をもつのも子供を持つのも、いろんな喜びも苦しみも、自分を知るためのものと言えますね。

というわけで今日はいつもと違って軽くて他愛ない日記風のお話しでした。
それではまた、明日・・!

【8月30日 東京『空間視座と自己覚知<初級&上級>』特別公開セミプライベートクラス】

SeiRenくんによる、人間の認識を扱う、とっても興味深い1dayのクラスが開催されます!意識や心理のことが好きな人にも、人間の「ものの見方」に興味がある人や、考えが覆る体験をしたい人、誰にでも楽しめる内容。
タイトルは難しそうに見えますが、この世界の見方が変わる面白いワークショップです。日程の合う方は、ぜひ参加されてみてください!

以下は講師のSeiRenくんより。
「短期間で自分という存在を覆すことになるかもしれません。あらゆる深刻さの外に出て、より自分らしく伸び伸びと生きることが可能になるメソッドを実践します。シンプルで老若男女どなたでも取り組める方法です。」

【秘行の初級コースが開催されます!】

秘行の初級2daysワークショップが開催されます。
自分を見つめて思い込みから解放され、
自由に人生を選択していくための
非常にシンプルな技法。

どなたでも参加できます!

自分に目覚めたい方も、
豊かに生きたい方も、
自分という人を愛して生きたい人にも、
秘行の講師をしてみたい人にも!

【オンラインサロン・『女塾』がスタートしました】

淑女の秘めたる集い、女塾がはじまりました。
女塾とは、楽しく取り組む「心理」や「意識」のことを活動の軸とした、女性としてこの世に生きることを最大に喜ぶためのコミュニティです。

「混浴では見せられないものも、女湯でなら見せられる!」

秘行を使った思い込み解除をベースに、メイクのこと、性のこと、夫婦関係や恋人関係などの男性とのこと、子育てのこと…
女の人生を彩るさまざまなことを
ジャンルを問わずに自らを優しく解放して楽しむ!
そんな仲間と出会える場を作りたくて、この女塾を発足しました。

オフ会ではわたくし壇珠とともに、
女を遊ぶさまざまな企画で楽しみます。

心理的な思い込みを手放す方法で、
男女のことを謳歌したり、
壇珠メイクを楽しんだり
特別企画では一生の思い出となるヴェネツィアの街で
ロマンチックに過ごしたり!
性を愛でるセキララティータイムなど…
その他にも楽しい企画がいっぱいです。

秘行の「思い込み解除」をもとに
一緒に開いて、女の花を咲かせましょう❤

淑女のみなさま、
女塾の花園へ、どうぞいらっしゃいませ!

【Twitterでコミュニケーションしましょう】

【Instagramもよろしくね!】


毎日無料で書いておりますが、お布施を送っていただくと本当に喜びます。愛と感謝の念を送りつけます。(笑)