見出し画像

本日で50日連続投稿達成。「価値創造コンサルタント」として、何を伝えて来たかをまとめてみた。

 11月1日から開始したnote投稿も、本日(12月20日)で50日連続となりました。

 当初よりnoteでは、「企業の価値創造」に役立つ情報を主体に発信していこうと考えていましたので、この50日の投稿を振り返ってみました。


1. 価値創造コンサルティングとは

私が推進している「価値創造コンサルティング」とは、企業の「経済的価値(売上・利益)」と「社会的価値(社会課題の解決)」の「共通価値」を創造し最大化することです。そして、その活動を社内外に発信することにより、企業価値を高めるサービスです(下図参照)。

スライド1


2.「価値創造コンサルティング」は3つのステップの価値創造

 「価値創造コンサルティング」では、企業の「収益力」「組織力」「内外情報発信力」の3つの価値創造を通じ、企業および従業員の価値を高めるサポートをします(下図参照)。

 以下に3つのステップについて簡単に説明します。

スライド2


2-1)ステップ1「収益力」

 バリューチェーン切り口のコスト削減を徹底的に追求します。このステップで得られた利益を意識的に社会的な役割を果たす活動に投資することを提言しています。

 具体的には「労働安全衛生」「品質」「環境」に投資することにより、社会的な役割を果たしつつ、同時にメリットも享受(即ち、共通価値の創造)でき、企業のサステナビリティを強化していくことになります。


2-2)ステップ2 「組織力」

 企業が「共通価値」を創造していくためには、ISOの3つのマネジメントシステム(安全・品質・環境)の仕組みを最大減に活用することが非常に重要です。

 特に、この3つのマネジメントを統合し、経営自体のシステムと連動させることにより、究極の効率化有効化を発揮することができます。


2-3)ステップ3 「内外情報発信力」

 ステップ2で、組織力がグレードアップしていくと、「安全・品質・環境」を切り口に、自社の強みや如何に社会課題に取り組むかが見えて来ます。

 その際に、SDGs17のターゲットと関連付けることで、より、自社が進む方向性を再認識することができます。

 そこで、自社が強みとできる「共通価値」にフォーカスし、内外に情報発信を行うことで、企業の信頼ファンの拡大従業員の一体化を実現していきます。


 以上の3つのステップを通して、企業の価値を高めて行きます。


3.「価値創造コンサルティング」と6つの「マガジン」

 私は、50日間の投稿の中で、6つの「マガジン」を作成しました。それぞれのマガジンは、それぞれ、「価値創造コンサルティング」の内容を補足説明しています(下図参照)。

スライド3


マガジン❶「企業のサステナビリティとは」

 このマガジンでは、価値創造コンサルティングの全体像や関連するワードに関して説明しています。

 このマガジンを読んで頂くと「共通価値の創造」が如何に重要かということが分ってもらえるように書いています。

 キーワードとしては、「VUCAの時代」「サステナビリティ」「CSV」「CSR」「グリーンウォッシュ」等があり、これら言葉の意味を理解してもらいたいという意図があります。


マガジン❷「必ずできるコスト削減が企業価値の源泉だった!」

 企業の価値創造ステップ1「収益力」について説明しています。

 ここで一番伝えたいのは、コスト削減により、お客様にお届けする価値を決して落としてはならないということです。

 キーワードとしては、「バリューチェーン思考」「変動費4%削減」「PDCAサイクル」等です。バリューチェーン思考を基に、PDCAサイクルを会社として回すことで、意図するコスト削減を実現できることを伝えたいと考えています。


マガジン❸「経営改善の秘密はISOマネジメントシステムにあった!」

 企業の価値創造ステップ2「組織力」について説明しています。

 ISOマネジメントシステム(労働安全衛生、品質、環境)は、かつては文書や記録に振り回される場面が多々ありましたが、2015年の改訂以降、通常業務の延長として活用する企業が増えています。

 さらに、これらの3つのマネジメントシステムを統合したり、経営本体のマネジメントシステムと連動させたりすることで、絶大なシナジー効果を発揮することができます。

 これまでの投稿は、まだ、ISOマネジメントシステムの概要や紹介に留まっていますが、今後は、如何にしてシナジー効果を発揮することができるかについてもお話ししたいと考えています。


マガジン❹『共通価値を創造するにはSDGsをツールにしよう!』

 企業の価値創造ステップ3「内外情報発信力」についてSDGsを切り口に説明しています。

 ここ数年で、ようやく日本でもSDGsが定着して来ました。このSDGsは、価値創造コンサルティングが目指す「共通価値」の創造を推進していく上で、非常に有効なツールです。

 SDGsの内容を理解した上で、どのように活用して企業価値を高めていくかという観点で投稿しています。


マガジン❺「PDCAサイクル」/マガジン❻「OODAループ」

 この2つのマガジンは、企業の価値創造を間接的にサポートする非常に重要な手法について解説しています。

 「PDCAサイクル」は、お馴染みの手法ですが、まだまだ活用できてない方へのヒントとして投稿しています。

 「OODAループ」は、あまり聴き慣れない手法かもしれませんが、昨今のように、変化の激しい時代、正解がない時代には待望の手法です。

 是非、この2つの手法を理解し、実際に活用することにより、「企業の価値創造」を加速させて頂きたいと考えています。


 今日でやっと50日連続。現時点では、毎日なんとか投稿することにフォーカスしており、残念ながらまだまだ内容が伴っていません。

 皆さんからの「フォロー」「スキ」、そして投稿を「紹介」して頂くことが励みになっています。引き続き、どうかよろしくお願いします。


 本投稿をご覧になり、「価値創造コンサルタント」の3つのステップ「❶収益力:コスト削減」、「❷組織力:マネジメントシステムの効率化・有効化」「❸内外情報発信力:共通価値の発信」に興味を持たれた方、さらに知りたいという方がいらっしゃいましたら、以下のアドレスにご連絡下さい。

mikiya.inaki@gmail.com

画像3



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?