見出し画像

2023年やりたいコト100のリストの作り方

2023年突入です。
今年もよろしくお願いします。
私は毎年お正月に「1年でやりたいコト100のリスト」を作成しています。

・・・ちなみに2022年の達成数は14個でした(汗)

ちょっと昨年は1年間を通して迷いまくってブレブレでした(恥)

とはいえ、毎年「やりたいことリスト100のやり方教えて!」
と言われるので、ちょっと記事にしてみます。

達成感と自信がつくやりたいこと100のリストの作り方

今年は達成数を増やしてどんどん成功体験して
自信と実力をつけていこう!と決めたので気合い入れました。

やりたいことリストの必須条件

いろんな人のやりたいコトリストを見ていると
「それって達成したかどうかどうやって決めるの?」
というものがたくさんあります。
そして全てを1年で見ると期間が長すぎて
達成どころか書いたことすら忘れてしまいます(汗)(汗)

だから達成できるやりたいことリストって書き方があるんです。

→「毎日〇〇をする」はNG

例えば「毎日〇〇をする」とかはNG。
これって1日でも挫折したら達成できないことができてしまって
他のリストまでやる気がなくなってしまうから。

例えば私は

001.映画鑑賞20本

と書いています。

今年は映画を映画館で月に2本は観たいなと思っていて。
実は昨年も思ってたけど、在宅勤務がゆえ
忙しいを理由に行かない日があったので
月2本と決めました。
ただ本当に忙しくてなかなか行くのが難しい月があると思うので
月2本×12ヶ月=24本 だけど
映画鑑賞20本
にしたんです。
もし月3本映画に行ける月が続いて早く達成したら
達成したマークが早めにつけられるということになります。

→結果目標ではなく行動目標を多く書く

Twitterフォロワー10,000人

というのは結果目標。
これって自分の力ではどうにもならない部分があるんです。
もし100のリストにこれを書くのであれば
これを達成するための施策も100のリストに入れます。

つまり、結果目標を書くのであれば
同時にその結果目標を達成するための行動目標も
100のリストに入れるというわけです。

行動目標は、自分が行動すれば達成します。
行動目標の積み重ねが結果目標へと繋がって
目的の達成となるので
行動目標をたくさん入れることも
達成率が上がるリスト作りの1つです。

ちなみに私は
完全に夢レベルですが
個人書店+カフェのお店をやりたいので
こんな感じで100のリストに入れました。

私の場合は今すぐとかそういうレベルじゃないので
その「夢」を実現するために今できることは何?
と考えるとこれかなというものでワクワクするものを
リストアップしました。

→ワクワクするものをリストに入れる

こういうのは気持ちの充実や安心を得るためにやるもの。
そして達成感の積み重ねで自信をつければ
いろんなことが思い通りに実現できるようになるんです。

だから、リストに入れるのはワクワクするもの。

昨年は「両親に誕生日以外でプレゼントをする」
と書いたんです。
誕生日やクリスマス以外のなんでもない時に
プレゼントしたいなーと思って。
でもそれって当たり前のことで
特にワクワクしないなぁって思ったんですよね。
いや、誤解が生まれそうですけどwww

だから、行きたいところをたくさんリストアップしました。
それをみてイメージするだけでワクワク♪
そのために仕事ができる。
そのためにお金を稼ごうと思える。

そもそも私はこれから3年間で息子の大学費用を貯めるべく
猛烈に働いて稼がなければいけません。
現実問題としてそちらが大事なんです。
だけど
「息子の大学費用〇〇万円貯める!」
とかにしちゃうとなんか現実的すぎるなぁと思って
子どもが欲しいものとか
子どもが行きたい!って言ってたところとか
そしたら子どもが喜ぶ顔が容易に浮かぶので
そっちをリストに入れるといいですよね。

とかいって、

011.+50万円貯金する

って入れてますけどw

→思いついた順番にリストを作る

100個書き上げてから並び替えするんじゃなくて
思いついた順番で番号を振って並べるのがオススメ。

なぜかというと、熱量がわかるから。

先に思いついた方が
達成したい願望が強いんですよね。
だからすぐに思いついたんですもの。
最初の5個なんて、ずっと頭にあったものかもしれないですよ。
だからこそ
思いついた順番の通りに番号を振ると
達成した時の気持ちが満たされやすいと思うんです。

100のリスト作成ツール

私がお勧めする100のリスト作成ツールは3つ。

1、Notionでやりたいこと100のリストを作成

実はあんまりNotionの使い方がわかっていませんし
私テンプレートはあまり好きではないんですが

私は新規ページ作成→データベース→テーブル→新規データベース
で作っています。
テーブルでひたすら入力していきます。
そのリストごとにメモ帳みたいなものが自動的に出来上がるので
上の画像のように、メモをしたり進捗を記録したりしています。

そして普段眺めるのはリストでジャンル分けをしています。
Notionのいいところは、PCでもスマホでも簡単に見られるところです。
1日の終わりに明日の計画立てる時
ちょっと時間があきそうだったら
スマホで100のリストを見て、やることを決めちゃえます。

それで早速、晩御飯を迷ったので

070.Twitterで見つけたレシピを5個作る

このリストがあるので、Twitterで見つけて
作ってみたかったレシピを作りました♪

2、NOLTYのWebツールで100のリストを作成

これ知ってます?

手帳のNOLTYが楽しいサービスをしています。

入力するとそれを画像にしてくれるんです。
壁紙用とかもあります↓

何が面白いって
「検索」をするとそれに沿ったリスト例が出てくるし
「ガチャ」をすると残りの空きリストを適当に埋めてくれるんです。
結構いいヒントになりましたw

めちゃくちゃオススメです!
ぜひ一度やってみてください。

3、手帳に手書きで100のリストを記入

なんだかんだ、やっぱりこれですよね。

私は今年はほぼ日手帳のA6サイズのオリジナルを使っているので
0.28mmのボールペンでチマチマと書きました(汗)
時間ができたらもう少しカラフルにするつもり。
女の手帳はキラキラとカラフルだとワクワクしてくるものです(笑)

Twitterやインスタを見てみると
かわいく書いている人がたくさんいるので
参考にしてみるといいですよ。

ということで、毎年はじめに行う
1年でやりたいこと100のリスト
について書いてみました。

あなたの100のリストにはどんなことを入れましたか?
共に楽しんで達成していきましょうね♪

こじまみどり

週1-2回SNS活用メルマガ配信しています

SNS活用のちょっとした相談はLINEで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?