見出し画像

「この曲は等身大のメッセージソング」新曲のアレンジやミキシングをしてくれたアレンジャーさんに制作の裏側インタビュー


新曲「素直になれない人のうた」は、何回かの魔法にかかって、今の作品の形になった。その最初の魔法をかけてくれたのが、アレンジやミキシングを担当してくれた「かとちゃん」こと、加藤侑作さん。これまで数々の楽曲を手がけてきたかとちゃんが、「今回の楽曲に対してどんな思いで制作に関わってくれたのか」に迫っていきたいと思います。

(※このシリーズの第一弾はこちらからどうぞ)


新しく生まれ変わる「マジック」のような編曲

どり:かとちゃん、改めて今日はインタビューを引き受けてくれてありがとう。よろしくお願いします。

かと:よろしくお願いします!

どり:では早速なんだけど、この曲のアレンジとミックスの作業に関わって、仕上がった作品を聴いたとき、率直にどんな風に感じましたか?

かと:そうだね、一番最初にどりちゃんから曲を聞かせて貰った時に、既にある程度の楽器のイメージがデモ音源に入ってたと思うんだけど。

どり:そうですね(笑)ワンコーラスだけのデモ音源!

かと:リズムや編成のイメージはその時点でどりちゃんが持ってたから、そこを大事にしつつも、一つ一つの楽器をブラッシュアップして作る事が出来たかな。

どり:確かに!最初アレンジしてくれた音源を聴いた時、「原曲のイメージを大事にしてくれつつも、その上で新しい曲に生まれ変わってる」って感じたのを思い出したなあ。

かと:自分も作曲した曲を誰かにアレンジしてもらうこともあるんだけれど、人にアレンジして貰って上手く行くと、相乗効果ですごく音楽が広がる感じがあるよね。そういう意味では今回は上手く広げることができたかなって。

どり:ほんと、魔法みたい!って思った。

かと:まさに魔法と言えば、海外のロックバンドとかが結成して初めて音を合わせた瞬間とかに「コイツはExcitingだ!最高のMagicが起こったぜ!」みたいな言い方をすることがあって。音楽やってると魔法が生まれる瞬間が確かにある思う。

どり:なるほど!楽器を合わせた時とかにも使ったりするんですね!

かと:まあ俺もこれまで音楽活動をしてきて、いつもがいつもそんな風になるとは限らないのだけれどね(笑)だからこそMagicが起こる瞬間っていいなと思う。

どり:うんうん。


暗めの歌詞だからこその軽快さを


どり:では次の質問をしたいんだけど、原曲を初めてきいた時の印象はどんな感じだったかを聴いてみたいかな。どんなイメージが湧いたかとかも含めて。

かと:そうだね、つい身体を動かしたくなるハネたグルーブだったり、サビの部分とかは特に手拍子したくなるようなイメージを感じ取れたので、まずは「軽快さ」があった方が良いなと思った。

どり:いやあ、それをうまくアレンジに落とし込んでくれたなあって思いました!

かと:それは嬉しいな!あとは、まだ完成してない仮段階の歌の歌詞を聴いていた時は、正直「暗めな曲なのかな」と思ったけど(笑)フルコーラスで作ってみて、ラストに向かって拓けていく構成がとても上手く作れたと思う。

どり:暗めな曲(笑)そう、歌詞は女の子の嘆きだからね。だからこそ、最後のサビの前向きになっていく感じのサウンドとかすごく感動するなあ。

かと:そうそう。



それぞれの楽器の「見せ場」を作りたかった


どり:今の質問と被っちゃうかもしれないんだけど、次にききたかったのが、「アレンジやミックスする上で今回こだわったポイント」でいくとどんな感じでしょう?


かと:まずはどりちゃん自身がピアノ弾き語りのシンガーソングライターだから、鍵盤系の楽器は主体にしようと思って取り組みつつも、そこを軸にしながらも、ギターやベースや弦管楽器、それぞれが少し前に出てくる要素があっても面白いなと思って。


どり:おお!それであの間奏ができたのかあ!


かと:そうだね。2番終わりの間奏でギターやトロンボーン、ピアノの掛け合いとかで一つ一つの楽器が入れ替わり立ち替わって、スポットライトが切り替わるみたいな(笑)
ドラムもラスサビ前のフィルインから打ち放して加速していったり、 ベースもその後は動きを大きめにしたり。「それぞれの楽器に見せ場がある」構成というのもこだわりポイントの一つかな。

画像3

どり:なるほど〜。確かにそう言われてみたら、いろんな楽器が沢山入ってるけど、それぞれの見せ場がある曲だなって気づきました。もっとその視点でも曲を聴いてみたい!

かと:ぜひぜひ!



アレンジをしていて大変だったのは「戻り方」

どり:では次。あるかわからないんだけど、今回アレンジやミックスする上で大変だったことや苦労したことはありますか?


かと:そうだね。音楽の仕事をしていて大変だなって思うのは、自分の引き出しにはない物を新たに引き出さないといけない時で、そう言う時は行き詰まったりすることも多いんだけど…
そういう意味では、今回は特別すごく大変だったって訳ではないのだけれど...

どり:やはり(笑)

かと:でも、強いて言うなら、1サビの「ドゥッパンドゥッパン!」のリズムから2コーラス目に向かうところで、どうやってリズムを戻そうかなってところは少し悩んで。いろんな曲を聞いたりしたんだよね。プリプリの「Diamonds」とか、系統は違うけど、爆風スランプの「Runner」とか(笑)

どり:爆風スランプ(笑)

かと:それで、聴いていたら、「戻り方」って一旦どこかでブレイクしたり打ち放してから、リズムが変わる曲が多くて。もしくはもう戻らずに曲中全部そのリズムでいく曲が殆どだね。

どり:なるほど。自然すぎてどうやって戻ってるのか意識してなかったから、今それを言われても、どうやってリズムが戻ってるかが出てこないかも。

かと:よかった。それは自然に馴染んでるってことだから(笑)



コーラスで「内面的な気づき」を表現したかった


どり:ちなみに、何か他にも大変だったこととかってあったりする?

かと:そうだね。アレンジ途中の段階で一時期、ラスサビ前の辺りから「曲がストレートに流れてしまう」という課題があって、ゆうや(※どりの夫)に意見を貰った時に、最後の方は椎名林檎さんの曲みたいにしたらっていうアイデア貰った事あったじゃない?


どり:そうだった(笑)仮のアレンジ音源をもらった段階で、私が、「なんかスッと曲が通り過ぎていく」みたいなことを感じて、夫に相談したんだよね。3人で電話したの覚えてる。


かと:そうそう。その時は少し迷走しかけたけど(笑)

どり:ですよね、申し訳ない(汗)でも、結果すごくダイナミクスのある曲になったよね。

かと:いえいえ!もちろんそういうアプローチもカッコいいのだけれど、その方向に向かうとどりちゃんの等身大のイメージよりも敢えて大きな世界観を作る必要が出てきてしまうので…
今回はそうだね、結果的には間奏の後の落ちサビに「ウーアー」系のコーラスを入れた事であの部分はダイナミックに内面的なメッセージ性を強める事が出来たと思う。

どり:うんうん。「うー」とか「あー」とか裏で歌ってるやつね。

かと:これは音大時代の恩師からの金言でもあるんだけれど、ウーアー系のコーラスを入れる時って、歌ってる本人の声で重ねると本人の視点、誰か他の人にコーラスを重ねて貰うと第三者の視点になったりするんだよね。

どり:と言いますと?

かと:これは歌詞とか曲の世界観のイメージに結びついてる話なんだけど。歌詞も内容によっては本人の視点で語られてる歌詞と、第三者からの視点で何かの物事をみて書かれている歌詞があったりするじゃない?
そういう時にコーラスの重ね方によって、その意味合いが変わると思っていて…

どり:うんうん。


かと:今回はそこが「まずあたしが あたしにマルをつけなくちゃ」って内面的な気付きを歌ってる部分だったから、
本人の声でコーラスを重ねる事で、そのメッセージが強める意味合いがあったんだよね。

どり:なるほど!何気なく入れているようでそこに意図があるんだ。改めて聞くと面白い!



家族に対して素直になれなかった誕生日

どり:次の質問は遊び心で入れた質問なんだけどね、かとちゃんにとって「素直になれなかったなあ」というエピソードってある?

かと:しょうもないことでもいいかな?(笑)

どり:もちろん。そういうの待ってた(笑)


かと:今年の年末年始に実家に帰省していた時なんだけど、東京戻る日の前日に家族が誕生日を祝ってくれる事になったんだよね。1/16が誕生日だから、2週間くらい先取りした感じだったんだけど。
でも、なんかこの歳になって家族で誕生日祝いってのも照れ臭くて(笑)

どり:ほっこり。

かと:それでその時に、「ハッピーバースデイ」を歌おうってなったんだけど、俺は「いや、ビートルズのbirthdayって曲を歌おう」って言って押し切った出来事があって(笑)

どり:ビートルズ(笑)

かと:祝って貰う気持ちは素直に受け取ったけど、そこは素直になれなかった事かもしれない(笑)

どり:家族って一番素直になれなかったりするよね〜。ほっこりエピソードありがとう!



等身大のメッセージソング


どり:では、最後にリスナーの皆様に何か伝えたい一言があればどうぞ!

かと:そうだね、アレンジ、演奏、ミックスと仕上げて来て、改めてこの曲は「等身大のメッセージソング」だなと強く感じたので、リスナーの皆様にも、等身大のまま、素直に受け取ってもらえると嬉しいです!

どり:素直に、ね(笑)かとちゃん今日はありがとうございました!


CREATOR'S PROFILE

画像1

加藤侑作 (Yusaku Kato)
名古屋出身東京都内在住。
レコーディングエンジニア、作編曲家、ベーシスト。
昭和音楽大学音楽学部器楽学科ポピュラー音楽コース卒業。
音大卒業後、abRiR Studioにてレコーディングエンジニアとしての活動を開始、ロックバンドやR&Bグループ、弾き語り、歌ってみた、ジャズピアノトリオ、弦・管・打楽器、民族楽器のレコーディング、劇場版作品の5.1ch音楽ミックスなど、プロアマ問わずに幅広いジャンルの音源制作を手掛ける。
並行してフリーの作編曲家、演奏家としても活動しており、アニメのキャラクターソング、映像作品、アイドル、シンガーソングライターへの楽曲提供や作編曲、ライブやレコーディングにてサポートミュージシャンとしての活動等も行なっている。https://twitter.com/yusakufromjpn


新曲「素直になれない人のうた」はこちらから

名称未設定のアートワーク 44

【MVはこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=gnty7hsbwMw

【配信ストア一覧】
Spotify↓

https://open.spotify.com/album/2LOctPg4d56nxWDwfr0EBC
LINE Music↓
https://music.line.me/webapp/album/mb0000000001fd741a
Apple Music/ iTunes Storeなど↓
https://orcd.co/midorihatanaka_sunaoninarenaihitonouta

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?