見出し画像

M/D No.14 自粛中習慣化したランニング中に気づいたこと -前のめりじゃ走れない-

こんにちは、Mihokoです。
今日はLINE公式アカウントで初めてお知らせのリッチメッセージを送信してみました。ドキドキでした!最近初めてがたくさんあり、今は動画の編集にチャレンジしています。またこちらででもレポートしますね。

さて、今日は先日書いた記事の続き↓

自粛中に始めたランニング習慣から気づいたことです。

ちなみに自分で進んでランニングをするのも今回人生初!今まで走るのが大っ嫌いで、まさか自分が毎日走れるようになるなんて思ってもみませんでした。
なんでそんなに嫌いだったかというと、子供の頃はもうしんどいだけのものだと思っていたので早く終わらせることしか考えていなかったんですね。体育の授業でやらされているだけで、自分の中では走る理由も特になかったですし。そしてその感覚を大人になってからも引きずっていました。

今回ランニングを始めたきっかけが、ヨガスタジオのクローズ以外にもう一つあって、それはオンラインスナックでの出会いでした。
オンラインスナックで出会った方々は、自粛生活になってからご自身のビジネスのやり方を色々模索されていて。
そこでカメラに挑戦してみる!と公言された方がいて、じゃあ私も苦手なランニングに挑戦してみる!と。
オンラインスナックで出会った方々には本当に良い影響をもらう毎日で、改めてこういう横のつながりってこれからは本当に大事だと思っています。

で、影響をくださった方のためにも、始めるならちゃんと続けたい。続けられるようにするにはどうすればいいのか?、それを前回お話ししましたが、今回はランニング中に気づいたことをお話ししたいと思います。お待たせいたしました、やっと本題です。
ランニングを習慣化させるためには毎回のランニングをいかに負担なく完走するかもとっても大事。これを意識すると楽に完走できる、といういくつかのことに気づきました

--------------------

1.走りきることだけにとらわれていて、前のめりになりすぎると進まない。

ゴールすることに囚われていると体が前のめりになりがちですが、これだと腰に力が入らず走れません。ランニング中は今、この場所を走っている自分に集中することが重要です。
最近では、「今この瞬間を感じて生きる」ことの大切さが一般的に言われるようになってきましたが、本当にその通りだと思います。

2.考え事をするとそちらにエネルギーが持っていかれてすぐ疲れる。

これは意外でしたが、本当にそうで、仕事のこととかを考え出すと気が散ってしまって集中できず、すぐ疲れてしまうんですよね、、。リフレッシュにもならないので、頭に浮かんでもそのまま流してしまう感じで瞑想に近い状態でいることを心掛けています。

3.お腹に力を入れて、手足をリラックスさせて走ると疲れない。

おへその指2本下の少し内側に丹田と呼ばれる場所があります。
ここにぐっと力を入れて走ると、手足や肩に余分な力が入らず体がぶれなくなるので走っていても疲れにくいです。

--------------------

昨日も言いましたが、これって本当にランニングだけに限らず、他のどんなことでもいえるのですよね。
私はたぶん他のことでなんとなく体感していたことが、ランニングをすることではっきり掴めた感じで、体を動かして体とちゃんと繋がることの大切さを感じています。

私は心理学を5年ほど学んでいますが、体を動かす習慣のある人のほうが、心が良い方向に向かう速度が速い印象がありました。
自分のペースでよいので体を動かすことを始めてみると、スタックしていた感覚が動きだすかもしれませんよ!ぜひ取り入れてみてくださいね。

それではまた!

M/D Mihoko


>>あなたのビジネスのデザインをもっとカッコよく!デザインコンサルティングのモニターさん募集中です!

★Mihoko DESIGNのWebサイトはこちらから↓


★お問合せ・ご相談・ご質問はLINE公式アカウントからお気軽にどうぞ♪↓

画像1





Thank you so much♡