見出し画像

出生前診断-44歳第一子妊娠

出生前診断については、色んな意見があると思います。

私達夫婦も意見が割れたし、
兄弟、親の意見もそれぞれ。

また、最近は検査自体もリスクが少なくなり、以前より受ける方は多くなったようです。

私はというと、、

当初検査するつもりでいました。


お金はかかるが、事前に病気について知ることが出来るのであればそれは検査しよう。
夫婦で同意見だった。

私が受ける理由は
-高齢の妊娠で、何かしら異常の確率が高いので、検査は必須と考えていた為
-陽性の場合、情報を予め得て迎入れの準備ができる為


もし陽性であっても産むことには変わりなく、その病気について良く学び、産まれてくるまでに体制を整え心の準備を行う。
そんなつもりでいた。


検査する機関を調査したり、夫婦間で話していくうちに、予想しない意見が夫から出てきました。


ん?!ちょっと待って!
話し合いをもつことに。


なんと、主人は、陽性であれば産む決断はしないといった、、、


それは私には無い考え。
数日かけて話をした。

主人は、自分の意見を曲げないタイプなので、長期戦になりました。もし産まない決断をすることになれば、期限ががあり、その期限も迫ってきます。

主人の考えは、
私たち親がいなくなったらどうやって生活するんだ?困るのは子供。
そんな簡単に産む決断はできない。


そうだ。
ごもっとも。
わかるよ。


でも!

でも!!

私たちの年齢で子供を作るという行為は、そのような検査で陽性になる確率も高く、そこも覚悟の上妊活していたんじゃないの???

違うの??


どうやら主人は違ったらしい。
そこまでの認識はなかったようだ。。


・・・・・・・・


そんな中、私も主人を説得させる為、検査について色々調べ、受けた人受けない人の考えをブログやYoutubeで聞いてうちに、
出生前診断で判明するものは、たくさんある病気の数個。この検査で陰性が出ても安心はできないんだから、しなくてもいいのでは?
と思うようになりました。


検査は受けない。
という意見に変わった。

主人に伝えたら、また大反発
気づいたら、主人にこんな事を言っていた。

「もし、異常があって産まないというのであれば、離婚して1人で育てます。」



流石に1人では難しいことも多い。
家族に迷惑かけることもあると思う。
でも、今の私には産まない選択肢はなかった。


私が、20代、30代前半で次のチャンスがあればまた考えが違うのかもしれない。


私に次はない。


やっと授かった命、待望の命、自分の手でどうにかするなんて、私には考えるだけでも耐えられない。


私は離婚してでも産む。


そう決めた。


主人は、私の熱に圧倒されていた。

数日、これについてお互い触れずに生活し、数日経って軽い感じで主人が話し始めた。

「出生前診断しなくていいよ。辞めよう。」


聞いたところ、
夫は母親に検査の事を相談したら、
義母は、あっさり、
「しなくていいわよ。大丈夫よ。」
と言い、
主人もその言葉で安心したらしい。


え?それだけの理由で?!
検査を諦めたの?!
私は、理解してもらいたくて時間をかけて何度も話をしてきたのに、、、、


と困惑したが、
お母さんの一声で方向性が変わることはよくある。
疑問は多くあるけど私が思う方向に進んでよかったと思った。


私の母も、
「検査して結果を知ってどうするの?」
と、聞いてきた。
昔の人は大半がそうだと思う。


それから、私はたくさんのYoutubeを見た。
色んな病気と戦う家族を知った。
障害についても学んだ。



大変なことが多いけれど、
幸せに暮らしている瞬間も感じられた。

ふと、昔母親が、不妊治療をしていた姉に言っていた言葉がよぎった。


子供ができても、子供が悪さをして不幸になることもある。
子供がいるから幸せというものでもないよ。
子供の犯罪とかあるじゃない?と。


10年不妊治療をして授からず、落ち込んでいた姉に慰めのような形で言った言葉だけれど、そんな事を思い出した。

病気や障害をもって産まれて、様々な苦労があるだろうけれど、健康で産まれればハッピー。そうではないんじゃないかと考えさせられる。

五体満足で生まれても幸せを感じず、無駄に生きている人は沢山いるような気がする。
与えられた使命を全うしてこそ、幸せなんじゃないかと。

出生前診断を受ける前にお互いの考えを話す事が出来て良かった。


結果が出た後で、意見が食い違うのは精神的にも辛い。
あと、家族に相談し、それぞれの考えをもらえたのもよかったと思った。
後で、なんでやってないの?!
なんて言われても・・

出産してから、
検査をしておけば良かった。
と思ったことは今のところはない。

不安になることはそりゃああります。
それは、検査をしても同じではないかと思いました。

これは私個人の考えです。
高齢の妊娠で悩んでいる方に、一意見として届けばいいなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?