最近の記事

好きなものくらい自由でいいよ

我が家の長男は自他ともに認める可愛いもの好きです。 ジェンダーに関することは、正直SNSや職場の研修で知識を得る程度で、特別その話題に明るいわけでも、何かしら特別な思いがあるわけでもありません。もちろん、多様性は認められるべきだし、あって当然とは思っています。それでもやはり、自分自身の中で偏見やこうあるべきという思い込みが全く無いとは言い切れません。 そういう、比較的「無関心」枠に属するであろう自分ですが、我が子と接するときに1つだけ意識しているところがあります。 それは

    • 未だ見ぬ景色/SOPHIA

      思い出の曲 というテーマを見たときに、真っ先に思い浮かんだのがこの曲だった。 当時の私は受験を控える中学生。家族きっかけでハマったSOPHIAをよく聞いていて、松岡充がパーソナリティの深夜ラジオを聞いていた記憶がある。 多感な中学生の時期、人間関係にも悩んだり、自分の将来も思い悩んでいた記憶がある。そんな時代に、夜ふかしして、録音ではなくリアルタイムでラジオを聞いたのは初めてのことだった。 ラジオで確か初披露だったその曲を聞いたとき、いろいろな感情がぶわーっと浮かんで

      • 初投稿

        初めての投稿です。 SNSは長続きしない性質ですが、日記代わりに書き続けていければ良いかなと思います。 【自己紹介】 5歳・3歳の男の子の母、アラフォーに片足突っ込み始めたくらいの年齢です。 趣味らしい趣味がここ数年持てていませんが、細かい作業が好きでレース編みやらの手芸は細々とやっていたりします。 あとは三次元ではヒプノシスマイクがとても気になっています…ニワカですが。(推しはシンジュク・オオサカです!) 古のオタクで脳内がすぐ妄想に走ってしまうのですが、なにせビビ

      好きなものくらい自由でいいよ