見出し画像

ちょっとした時間に何をすることを選ぶか

やりたいことはたくさんあるのに消化できずに日々が過ぎていく……ので、自分の時間の使い方をちょっと整理してみる。大きいまとまりの時間が必ず消えていく項目としては、最低7時間の睡眠、仕事及び通勤、最低限の家事(ご飯作り、洗い物、お弁当、最小限の片付けと掃除、洗濯など)、子どもの習い事の送迎……といったところ。

で、ここに入れ込んでいきたい項目。

(a) 今参加している講座の勉強
(b) ランニングとストレッチ(週2回)
(c) ヨガ(週2回スタジオへ、行かない日は家で)
(d) 読書
(e) 英語の発音矯正プログラム
(f) セルフケア(ネイルとか、ヘアケアとか、ゆっくりボディクリーム塗るとか、果ては朝10分時間をとって髪を巻くとか)
(g) 手帳を書いたり、あれこれ調べ物したり、考え事したり、書いたり


(a) 今参加している講座の勉強
今のところ、朝早起きして30分〜1時間を勉強に充てている。たとえ30分でもこれを平日の朝毎日できていると本当に大きいので継続。いつも「あともう少しだけやりたい…!」と思いつつ切り上げることになるので、あと30分早起きできたらいいのかも。あとは、仕事が忙しくない週の在宅勤務日に1時間、土曜日の日本語学校の間に2時間とか足せるといいなー。

(b) ランニングとストレッチ(週2回)
時々、子どもたちが放課後お友達の家に遊びに行って1〜2時間空くことがあるので、この時は迷わず(b)。もうすぐサッカーの練習が週2〜3で外であるので、この間にできそう!

(c) ヨガ(週2回スタジオへ、行かない日は家で)
在宅勤務日に仕事の都合をつけて日中に行くか、子どもの習い事のない日に夜行くかして平日1回、あとは週末に1回かな。仕事が忙しくなければ平日2回ねじこめるかもしれないけど……ややキツイのでここは無理せず、週2でスタジオ行けたらあとは家でヨガってことにしよう。

(d) 読書
定期的にランニング行けるようになれば、それは耳読時間にできそう。夜、就寝前にちょっと紙の本を読むとかも本当はしたい、けど、それは難しいかな〜
夜はだいたい(g)のリサーチや手帳時間になってる。

(e) 英語の発音矯正プログラム
最近必要をすごく感じるのでやりたいのだけど、自分のスケジュールになかなかいいスポットが見当たらない。声を出すから一人の空間が欲しい。車の中?運転中は危ないから、仕事の後、帰途につく前の車の中で10〜15分だけやってみるのはどうだろう。車で移動する日は、目的地に少し早めに着くように家を出て、車の中で10〜15分発音練習とか。車で一人時間=発音の練習って条件反射的に習慣にしてみよう。

(f) セルフケア
これは1日のルーティンに余裕があればできるんだと思うけれど、夜はとかく「睡眠時間確保のために早く寝なきゃ!」と焦ってる。理想的には布団に入る前にベッドの上でストレッチもしたいけど、スキップすることがほとんど。クリーム塗るのもこのタイミングだし。子どもが寝た後にする夜の活動時間を本当に短くしてさっさと切り上げ寝室に上がらないと。夕方の習い事があると、特に夕飯が遅くて夜時間が短い。ということは、夕飯前、子どもたちの帰りを待っている隙間時間なんかに夜していたアクティビティを入れて、子どもが寝たらもう何かしようとか思わずゆっくりセルフケアして寝る時間と思っておこう。ネイルとか頭皮ケアとかちょっと時間がかかるものは週末。

(g) 手帳を書いたり、あれこれ調べ物したり、考え事したり、書いたり
これは夜、子どもたちが寝た後にすることが多いけど、これをしていると時間が遅くなって睡眠時間に響いたり、セルフケアができなくなったり。時間が+30分くらいある平日の夜のみ、リサーチとか書いたりとか入れることにして、シャワーの後、就寝まで1時間くらいしかない日は、ていねいに髪乾かしたり、シートマスクしたり、耳読しながらストレッチしたり、で終わり。後は夕飯前、子どもを待つ微妙な空き時間とかにちょこちょこと。

両親の介護や生活に関わることのリサーチや、母とのLINE通話にも時間をかけたいけど、週5で子どもの習い事がある現状、平日は厳しい、ということをしっかり頭に入れて時間配分。やりたいことをバランスよくこなすのは難しい……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?