見出し画像

胃腸よわこさん食べる順番気にしてる?

こんにちわ
よわい胃腸と楽しく生きる薬剤師みかんっこです

皆さんは食事をするときに食べる順番はありますか?

食事の順番気にしてますか

好きなものから食べる!
苦手なものから食べる!
その日の気分!

いろいろあるかと思います

今回は胃腸が弱い私が、胃腸よわこさんに不足しがちなタンパク質をしっかりとるためにおすすめしたい順番をご紹介
あくまで個人的なオススメです (科学根拠はありません笑)

胃腸が元気な一番最初にお肉!と思いがちですが、まず消化のいい温野菜を最初にとります

①最初に野菜

食物繊維が豊富なので腸内環境を整えるのに大切な役割があります
また、消化を助ける酵素やビタミンやミネラル補給にも

加熱することで 食べやすく消化もよくなります
胃もたれしがちな お肉を食べる前に
胃腸に野菜のカーペット を敷くイメージで

お野菜の次はタンパク質をとります

②二番目にお肉お魚など タンパク質

胃腸が疲れてくるとついつい敬遠しがちなのが、タンパク質
体を作る材料になるのでとても重要

脂質が多いと消化にとても時間がかかるので、胃腸よわこさんには
脂質の少ない お魚や鶏の胸肉、ささみ などがおすすめ

私は最初にお肉を食べると胃もたれしがちです
お肉やお魚に含まれる脂肪は胃では消化されず、小腸にきてから分解吸収されるのですが、これがめっちゃ時間がかかるとされていて、その分解中は胃も動きを止めがちなのです

そのため、消化のいいお野菜を食べたら、しっかり消化して欲しいタンパク質をとります

そして最後に

③お米やお芋など 炭水化物

体に必要なエネルギー の補給

お米やお芋などの甘味を感じるまで しっかりとよく噛んで頂きます
(↑こことっても大事です。お米は唾液としっかり混ぜる事が消化の第一段階。甘味を感じるととっても美味しいです)

先にご飯を食べてしまうとお腹がいっぱいになりがちなのと、胃腸が元気なうちにタンパク質の消化をして欲しいと思うからです

お肉類に比べると炭水化物は消化も比較的いいので、まず野菜、次にタンパク質を片付けてもらってから、ゆっくりお米などの炭水化物を消化してもらおうという作戦

私は結構すぐにお腹がいっぱいになりがちなのですが、今のところこの順番が一番胃もたれしないです

番外編 果物

果物は酵素を含んで いるものが多く、比較的早く消化されます
早いものだと20分ほどで 腸に届くとされています
ポリフェノールなどのファイトケミカルを含むものも多く
栄養素の吸収がいい空腹時がおすすめです

他にも

食欲がない時は 酢の物や梅干しなど 酸味を活用
スープ系は 具を先に お汁は最後に(水分を沢山とると胃酸が薄まりがち)胃腸が疲れている時は 豆腐や大豆などの タンパク質も活用
なるべく 楽しい気持ちで 食べる
などもおすすめ

順番も大切だけど

胃腸よわこさんは
温かい状態で
良く噛んで
脂っこいもの 味の濃いもの 甘いものを控えること
も大切

食事を始めてから 満腹感を感じるのには 20分ほどかかると されていますおすすめは 一口食べたら お箸を置いてみること
食べる順番の一工夫で胃腸が元気になりますように

インスタでも胃腸に優しい発信をしてます



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?