見出し画像

Daily UI challenge はじめました

少し前からDaily UI challenge 始めました。
毎日メールでお題が送られてきて、そのお題に沿ってデザインするという挑戦です。100日間続きます。
週末は「お外に遊びに行ってきてー!」ということでお題は送られてこないので、お題が送られてくるのは平日の5日間のみ。

始めようと思ったきっかけは

TwitterでDaily UI に挑戦されている方をみかけて存在を知りました。アウトプットの少なさに悩んでいる自分にぴったりだと思いました。
仕事でのアウトプットはあれど、ポートフォリオに載せられるものばかりではありません。自分の色を出せる機会も限られています。
Daily UI に挑戦すれば自分の色を前面に出すことができ、ポートフォリオに載せられる作品も増える!と思い、始めることにしました。

やる気はある!けど、三日坊主になるんじゃ、、、

と頭をよぎったのですが、やらないことには何も始まらないので、2018年9月30日に登録しました。
だらだらやってしまうと時間がかかり、挫折の原因になってしまうと思い、Daily UI を始めるにあたり、簡単なルールを決めました。

・仕事には支障のないようにやる
・時間を決めて、短い時間で仕上げる

と決めて始めました。

1週間は続いた!けど、だんだん間隔が開くように

課題#001から#006までは多少の遅れはありましたが、ほぼ毎日課題をこなすことができました。
しかし、#006の後くらいから徐々に計画通りにいかなくなり、その頃Adobe MAXに参加するためにアメリカに行っていたという言い訳もあるのですが、
課題#007は、#006から2週間後に完成、
課題#008は、#007の5日後に完成、
課題#009は、#008から2週間後に完成、
と、'Daily'なはずなのに、Dailyからはほど遠く、間隔が開くようになってしまいました。

自分に都合のよいやり方に変えてみる

毎日やるということは、短い時間の中でどこまで自分のパフォーマンスを発揮できるかがこの挑戦で試されていて、この挑戦を続けることで限られた時間で纏め上げる能力を鍛えらる可能性があるのだと思います。
決まった時間の中で最大のパフォーマンスを出すというのは日頃の仕事においてもとても大事なことだと思うので、初めに決めた通りのルールで全てやり終えてその能力を鍛えたかったのですが、課題を9個をやってみて、「毎日」は今の自分には難しいしいので、「続ける」ことに重点を置き、やり方を少し変えてみることにしました。まだ先は長いし!

どのように変えるかというと、

・1つの課題は2週間以内を目安に完成させる。
・課題に関連するアプリ、ウェブサイトをリサーチして、そののトレースをまずやる。
・トレースをして、そのトレースで得られたことを踏まえてワイヤーフレームを作成し、デザインする。
・Adobe XDで作ったデザインに動きをつける。
・完成した作品はまずDribbbleで公開(これは今まで通り)。それに加えて、デザインの工程、詳細をBehanceに公開。その後作品対する思いをnoteで公開する。

に変えてみることにしました。

Daily UI の作品は、世界中のデザイナーが作品を公開しているDribbbleというサイトにアップしています。
Daily UI は作成したものをDribbbleに投稿することを推奨しているので、DeibbbleにはDaily UI に挑戦しているデザイナーの作品がたくさん公開されています。

同じ課題をやっていても、ほんとに作品はひとそれぞれなので、様々なアイデアを覗くことができてとてもいい刺激になります。
しかし、Dribbbleでは1つの作品を公開するときに添付できるのは画像1枚と説明文のみ。のちにポートフォリオに載せることなどを考えると、Dribbbleに公開しているだけの内容だと足りないと感じたので、Dribbbleに加えてBehanceやnoteにもより詳細を投稿することにしました。

やり方を変えることにより、やらなければいけないことは増え、時間もかかるのですが、これでやってみようと思います。
また不具合が出てきたら、それはその時どうするか考えます!

課題#009から新しい方法でやり始めたので、追って課題#009のことについて書きます。

私のDaily UI Challengeを公開しているページ

[Dribbble]
https://dribbble.com/mikas1020
[Behance]
https://www.behance.net/mikas1020
[Twitter]
https://twitter.com/mikas1020

私のnoteをご覧いただきありがとうございます!いただいたサポートは制作環境の充実や、海外カンファレンス参加やおいしいフライドポテトを食べる資金として大事に使わせていただきます!