見出し画像

読書中に出会った、「ビビッと鳥肌モノの言葉」を紹介📚①──『最高裁で会いましょう』

こんにちは!
三笠書房の4年生編集者です!!


先日、齋藤孝先生の『上手に距離を取る技術』(KADOKAWAさん)を読んでいました。


この本は、タイトルの通り、「人との距離感」をつかむコツを紹介しています。


30年以上、大学教員として学生と関わってきた齋藤孝先生によると、


昨今は、コミュニケーションに苦手意識を感じ、他人との間にどうしても「距離」を作ってしまう人が増えているのだとか。

私も、絶賛「その一人」です😂笑


とは言え、ふつうに会社勤めをしていれば、完全に自分の殻にこもるわけにもいきませんよね。


しかも時には、「もっと仲良くなりたい!」「もっと信用してほしい!」という相手に出会うこともあります😂


なるべく疲れない方向で人間関係をやり過ごしたい。でも時にはグッと踏み込みたい時もある


──そんな他人との「距離感」を自由自在にあやつるスキルがあれば……!!


『上手に距離を取る技術』は、そんなコツを解説する本なのです。

◆ビビッときた「鳥肌モノ」の一節


……と前置きはこの程度にしておいて😂


このコーナーでは、編集者でありながら、熱心な読者でもある私が、日々読書する中で出合った、


「ゾワっと鳥肌が立つほど真に迫る一言」を紹介します✨


私は、自分の守備範囲であるビジネス書に限らず、小説も好きでたくさん読むのですが、


そこで出合った「鳥肌モノの言葉」をコレクションすることを趣味にしているのです😂


そのコレクションの一部をご紹介していきます✨


ご紹介する一節が、皆さんの心にも迫るものでもあればいいのですが……。


私の感覚がズレていないことを祈るばかりです🙏笑

◆仏の齋藤孝先生が、心を鬼にしてつぶやいた言葉


さて、「ゾワっとする一言」が登場したのは、本書の「2章:小さな工夫でストレスを軽減」を読んでいた時のこと。


たとえば、苦手な相手や、どういうわけか好きになれない相手に出会うことがありますよね。


そんな相手にでさえ、遠慮してしまい、言いたいことが言えなくなるときってありませんか??


しかし齋藤孝先生は、そんな相手に出会ったとき、覚悟を決めてとことんやり合うスイッチを入れるそうです😳


そこで「己を奮い立たせる」ために、心の中でつぶやくのがこの言葉!!

「最高裁で会いましょう」

カッコいい!!!!!!!!!!!!!😂


斎藤先生らしいウイットに富みつつも力強さもあり、私は思わずシビレてしまったのでした😂笑

◆こんなときに、この言葉で勇気をチャージ


でもこのセリフ、心の中の言葉と言っても、使える場面は限られていますよね。


友達と口喧嘩する程度では、どれだけエキサイトしても裁判沙汰に発展しないでしょう😂


となると、


「仕事中、取引先やお客さんに理不尽な態度で迫られた」


「職場で上司のパワハラについに堪忍袋の緒が切れた」


とき、心の中で「最高裁で会いましょう」とつぶやくと、覚悟が決まるかもしれません。


実際に使わなくても、心の引き出しにしまっておけば、「角を立ててはいけない」「誰とでも親しくしやいと」という生きづらさが少しは軽減するかもしれませんね☺️

◆おわりに


いかがだったでしょうか!?


本一冊を紹介するのではなく、その中のビビッときた一節だけを紹介するスタイル😂


皆さんの心にも、ビビッときていたら嬉しいです✨


もし皆さんにも、「こんなシビレる一節に出合った!」という経験があれば、ぜひコメント欄で教えてください🙌

◆こちらの記事もオススメ


(編集部 中西航大)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?