見出し画像

ご飯づくりの悩みが解決する近道

こんばんは
9坪ハウスの住人mikenekoです

掃除が大の苦手、ご飯づくりが続かない
時間の使い方が下手・節約ができない
これが長年の悩みでしたが

ご飯づくりと時間の使い方が
ようやく何とかなって来たと感じ
できないからこそ追求する快適な暮らしが
現在進行中です

そんな中、レシピ整理した後に
こんな記事を見つけましたよ

読んでいるうちに、共感した事があったので
書いていきます

「今日の夕飯何しよう・・・」
こんな悩みのない人っていませんよね?

本屋さんやSNSで
たくさんのレシピ本や投稿があり

中には節約や時短レシピなんて
魅力的なタイトルで私も飛びついた事が
よくありました

でも、長続きしないんです(涙)

と、ここで上記の記事に
興味深い事が書いてありました

SNS発信者がどのような家族構成で
どんな味が好きな傾向にあって

どういう思考回路で料理をしてるか?で
発信内容は変わってくるので
それが自分と似てるかどうかが真似するか
しないかのポイントになっているはず。

なぜSNSにレシピがあふれているのに
おうちごはんの悩みはなくならないのか?より


私が今のやり方にする時
こんな風に考えていませんでしたが

読んで振り返ると

当時の私は、ご飯づくりで
たくさんの悩みがある中
節約目的で「食材を使い切ること」に
注目しましたが

色々試す途中で「メインのワンパターン化」の
記事を読んで興味を持ち
試した事で悩みが解消しました

つまり、家族構成というより思考回路が
成功ポイントになったのです

そしてもう一つ!
「見て楽しむレシピ」と「実際に作るレシピ」があるってこと

SNSで見ているものは「エンターテイメント」としてみるためのレシピ。
作り手もそれを意識して記事を作っているから当たり前。
だってそうじゃないと伸びないんだもん。
~中略~
でもいざおうちごはんを作ろう!と思ったときに
「それら」を作ろうと思うか?というと違ったりするのは当たり前。
だっておうちごはんはエンタメではないからね。

なぜSNSにレシピがあふれているのにおうちごはんの悩みはなくならないのか?より


さすがにキャラ弁はムリ、と子どもに言ったし
目指そうとは思わなかったけど

せめて夕飯ぐらいは
見た目がきれいなレシピを真似すれば・・・
と試しても、同じように仕上がった事は
ありません

なぜなら、元々めんどくさがり屋
付け合わせを添える事すらめんどうだし
家族だって美味しさ以上を求めない

さらに、レパートリーを増やそうとしても
繰り返し作るのはホンの一部なのだから

たくさん書き溜めたレシピのほとんどが
必要なくなってしまいました

しかし、レシピ検索は今でもします

それは使った事がない食材を使ったり
食材の大量消費の時で

最近では
「カッテージチーズ」と「セロリの葉」など
使い道に困ったから調べただけで
レシピは保存しません

いかがでしたか?毎日のご飯は
「見て楽しむレシピ」と「実際に作るレシピ」があるって事と
発信者と自分の家族構成・思考が似てるか
どうかがポイント

元の記事を読んで
自分はどうかと、当てはめてみてください

こんな近道をもっと早く知りたかった~
って私は思いましたよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?