見出し画像

不思議だなと思う言葉「手とり足とり教えて♡」

こんばんは。みきたにし☆です。


わたしはギター教室に通っている「生徒さん」です。


そこで、ふと気になった言葉があるんですけど……タイトルにある通り


「手とり足とり教えてください」

聞きなれている表現ではあるけど、改めて考えてみると、なんだそりゃ。

わたしの疑問

ちょっと待て!待て待て!


「手とり」は分かる。分かるぞ。

よく分かんない時には、操り人形のごとし。手をとって導いてもらった方が、早いってこと、あるよ……(激しく首肯


しかし「足とり」って何!?


いや、足とられたら、普通にひっくり返るでしょう

でんぐり返しですよ。

からの、腕ひしぎ十字固めですよ。

「いでででで!」

「いっけない!つい、うっかり、ひしぎっちゃった♪てへぺろ(死語)」って。

腕ひしぎ十字固とは↓

https://www.judo-ch.jp/dictionary/technique/katame/kansetu/udejyuji/

予測(妄想)

となると、やはり。


「手とり足とり」は、やっぱり、あわよくば的な?ムフフ的な?

つまり、その……

その先、R指定入ります的な?そういうことなんでしょうか?


………………(*´ω`*)………………ほわぁ……………


……んな訳あるかーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

画像1


そもそも、師弟関係を結んだ上で、「足とり」して良いものなんて、そんな多くないジャマイカ!


例えば……バレエ、フィギュアスケート。足の角度とか、大切ですよね。

あるいは……柔道、相撲、武術。要は、全身を使う格闘技ですよね。


だから、そういう話じゃないだろーーーーーーーーーーーーー!!

画像2

本日2回め。


ネットしらべ

どうやら「そのぐらい丁寧に」という「モノの例え」のようでした。

でも、これを見ると、もともとは「手をとったり足をとったり」みたいに書いてありますね……。


真面目な話、「柔術」などのように、「手も足もとって教える必要があるものを指導する行為」が語源なんでしょうか。


言語学の研究をしている人にインタビューしたいなぁ。(結論つかず!)

おまけ

Twitterを見てると、いかにも美人さんなミュージシャンさんが音楽教室やってて

「オジサンから手とり足とり教えて♡」とか言われるんですけど(クソが)

とか、つぶやいているのを見ると、


そりゃもう「純粋な下心しかありませんね」

煩悩


そういう人は、常に一定のテンポで演奏の練習をすると良いでしょう。


108bpmでね!!

ここの絵は「みんなのフォトギャラリー」に登録しますので、よかったら使ってください

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!