みこかめ

旧帝国大学を卒業し、大企業に入社。主任まで順調に昇格したものの、鬱などを患い、係長に昇…

みこかめ

旧帝国大学を卒業し、大企業に入社。主任まで順調に昇格したものの、鬱などを患い、係長に昇格できず同期とは1周遅れのサラリーマンと妻が綴る日常。 ブログやってます→https://mikokame.com

最近の記事

管理職にはなっておいた方がよい(新入社員向け)

最近の若者(Z世代)は管理職になりたがらないと各種報道等で散見します。  うつ病になり管理職の道を閉ざされた万年平社員の私から成れるならば管理職になっていた方がよい理由を説明します。少しでも参考になれば。 自己肯定感が極めて下がる 確固たる信念、会社以外の趣味等で認められる場所が確立されている人を除き、仕事を頑張り、管理職になった方がよいです。  継続的に評価されるのは多くの人は会社のみではないでしょうか。その会社の中での評価が明確に表れるのは管理職登用。  会社以外

    • 【書評】この世を生き抜く最強の技術/わび著【新入社員へのお勧め】

      こんな人にお勧め・まとめ   2024年4月1日、各企業での入社式。希望をもって入社している新入社員の中からも必ずメンタル不調(うつ病)等になる人は出てくると思います。  うつ病で2回休職した私がお勧めする本「この世を生き抜く最強の技術/わび著~メンタルダウンで地獄を見た元エリート幹部自衛官が語る~」。  私はうつ病にはならない、強い人間だと思っている新社会人にこそ読んで欲しい。序章から四章まであり、各章につき、10小項目程度から構成される本書。1項目は2~3頁であり、安

      • 太陽光発電の設置までの流れについて

        太陽光発電の設置を検討。実際に設置までの流れ(どうすればよいか)について具体的な方法があまりわからないと思います。  私も太陽光発電を設置する前にネットで検索しましたが、具体的な流れ全体について記載しているサイトが少なく困った覚えがあります。  実際に太陽光発電を設置し、売電しているので、当時の流れをまとめてみました。  個人で太陽光発電の設置を検討しているが、どのようにすればよいかわからない人、太陽光発電の設置にあたっての大まかな流れと注意点を知りたい人に向けてかいて

        • 太陽光発電設置1年間の収支について

          我が家に太陽光発電設備を設置したのは2023年2月。2021年~2022年に電気代が高騰し、我が家が契約していた電気業者も電気事業から撤退。東京電力に切り替える際に、太陽光発電の設置を検討しました。  電気代が高騰する中、太陽光発電設置で電気代の節約、エコでお勧めという声も聞こえる一方、  太陽光発電の売電価格(fit価格)も年々減額となり、太陽光発電は儲からない、損をするという声も聞こえてきます。  我が家の1年間の収支結果をまとめてみましたので、これから太陽光発電の

        管理職にはなっておいた方がよい(新入社員向け)

          【体験談】発達障害(聴覚過敏)でトイレに行けない子供の初遠足騒動記

          長女はASD(発達障害)で精神障害3級持ち。聴覚過敏にて初めて行く場所のトイレに行けない状況が小学校入学以降も継続。  小学校の初めての遠足。なんとかクラスの友達と一緒に遠足に行かせてあげたいと思い、小学校の先生、自動心療内科の先生等の協力を得ながら対応した話をまとめました。 (参考)長女が発達障害と診断された日 小学校入学後の初遠足がやってきた 長女の小学校入学後、初遠足。初めて行く場所のトイレには聴覚過敏にていけない長女。遠足を休ませることも考えましたが、一緒に友

          【体験談】発達障害(聴覚過敏)でトイレに行けない子供の初遠足騒動記

          発達障害の検査を受けてみた~WAIS-Ⅳ

           メンタルが辛く心療内科へ。心療内科で不安を和らげる薬「アメル」を受領。子供が発達障害であり、妻からのあなたは発達障害の気がするとの意見を受け、発達障害の検査を受診しました。  障害者手帳までは考えていないものの、自分の傾向を知ることで今後の人生・人間関係をうまくやることができればと思い、受診。  「うつ」や人間関係で心苦しい思いをしている方で、発達障害の疑いがある方は一度受診してみるのもお勧めです。  どのような検査なのかの参考にしてみてください。 発達障害の検査を

          発達障害の検査を受けてみた~WAIS-Ⅳ

          【ASD】兄弟(姉妹)喧嘩について

          概要 ASDの長女、定型発達の次女。歳の差は3歳。姉妹のやりとり(喧嘩)を見ていて  長女・次女の成長を感じるとともに、今後、姉妹関係はどうなってしまうのだろうと不安に思った話。 きっかけは深夜の子供同士のけんか 深夜2時にASDの長女と定型発達の次女が大ゲンカ。 次女が長女の布団に侵入した・しないで大バトル。 その日の夜はなんとか二人とも寝かしつけて一件落着。  次女が翌朝、長女に「●●ちゃん(長女)、夜に布団は言ってしまってごめんね。大好きだよ。」、「●●ちゃん

          【ASD】兄弟(姉妹)喧嘩について

          【考察】たまゆら学園は付き合っているのか

          はじめに よしもと所属の男女の芸人コンビ「たまゆら学園」。YouTubeでカップル芸で最近登録者数が急上昇中の芸人。  YouTubeでは、男性芸人「植木おでん」が、相方の女性芸人「わたあめりな」をデートスポットに連れだし、「僕たちカップルは」→「否定される」という定番のネタを繰り広げる。  デートスポットでの二人の様子が仲睦まじく、本当は付き合っているのでは?芸としてビジネスに徹しているだけと視聴者の中でも意見が分かれる男女コンビ。  最近、たまゆら学園のYouTub

          【考察】たまゆら学園は付き合っているのか

          【悩み共有】ASDの子供の延々と続く空想物語

          概要  ASDの診断を受けた長女。  自分の空想した物語を一日中、延々と物語を話してきます。 きちんと向き合って聞いてあげたいと思う反面、同じような話をぶつぶつと 聞かされ、妻はノイローゼになりつつある。  解決策があるわけではないですが、現在進行形での悩みをまとめてみました。 独り言ではない ASDの子供は、独り言が多いという特徴もあるようです。  自分自身を落ち着かせるため、音に反射的に反応、思った事を口に出してしまうという特性によるもの。  ただし、周囲に

          【悩み共有】ASDの子供の延々と続く空想物語

          【体験談】子供の発達障害の祖父母への説明方法と反省

          こんな人に見て欲しい 子供がASD(自閉症スペクトラム症)に診断され、実両親にどのように伝えるか、そもそも伝えるべきかを悩んでいる方。  私の体験談(失敗談)とその失敗を受けて考えたことが参考になればと思い記載しています。 我が家の状況 長女がASD(知的障害を伴わない自閉症スペクトラム症)と診断。 きっかけは、長女が普段使っていない外のトイレの音を異常に怖がり、家や幼稚園、その他行き慣れている場所以外のトイレに行けず、相談した結果、判明。 発達障害と診断され

          【体験談】子供の発達障害の祖父母への説明方法と反省

          焦っている相手にはオープンクエッションよりクローズドクエッション

          概要 ASDの長女。どこまでをASDの特性として受け入れ、 どこまでをしつけ・教育するのか悩みながら過ごす日々。  平日は朝7時には家を出て、帰宅は22時のため、土日しか子供たちに関われないダメな父親(しかも残念な事に出世できていない)  土日の小さな出来事に右往左往してしまい焦ることも多い日々。 地域のイベントを急に休みたいと言い出した長女への対応について 悩みました。  理由をなかなか言ってくれないことへの苛立ち・焦り。 オープンクエッションではなく、クローズドクエッショ

          焦っている相手にはオープンクエッションよりクローズドクエッション

          長女が発達障害(ASD)と診断された日に感じたこと(父目線)

          1 概要妻は発達障害とまでは認識はしていなかったようだが、それとなく感じていたらしい。 私は、単なる成長の途中・個性程度に感じていたので、長女が発達障害 (ASD)と診断されたと聞いた時は少しショックだった。 ただショックとともに少しほっとした気持ちになったのも事実。 6歳の長女の人生は長く、早いうちに発達障害(ASD)と認識でき、発達障害(ASD)とうまく付き合っていく方法を家族で考えていきたい。 2 経緯 (1)6歳になっても外でトイレに行けない。 2~3歳

          長女が発達障害(ASD)と診断された日に感じたこと(父目線)

          【失敗談】多肉植物の栽培・販売副業について

          まとめ  昇格・昇給の見込みがない中年サラリーマン。 せめてものおこずかい稼ぎにと、ネット(まとめブログ)で見かけた 多肉植物の栽培(枝分け)・ラクマ・メルカリでの販売の副業を開始。  結論:多肉植物の販売は利幅が薄く、儲からなかった 班入り等他の出品者との差別化商品でなければ、ラクマ・メルカリともに300円~350円での販売。手数料と郵送料(第四種郵便料)を抜くと1つ当たり200円程度。 →大量に販売しないと副業としての収益には結びつかない。 収入:764円(ラクマの

          【失敗談】多肉植物の栽培・販売副業について

          アルバイトの思い出(思い出サルページ)

           こちらも過去のブログからの転載。今や社会人もだいぶ過ぎ、バイトの事などすっかり忘れていました。  大学生最後の1年で開設したブログ。経験したアルバイトのまとめを記載しており、懐かしいので、転載してみました。 ~~以下転載~~ 昨日、開設したばっかでうれしがりなので調子に乗ってカキコしまくってます。 なんか調子に乗りすぎて、ブログ炎上とかなったら嫌ですね。 一応今までしたバイト経験でも。(具体名は書かないです、怖いので) 会議場の弁当詰め:自給900円、三時間、朝

          アルバイトの思い出(思い出サルページ)

          ケツメイシ「トモダチ」

           かなり昔に作ったブログ。もう消してしまったけど、ログが残っていたので、サルベージ。  内容が懐かしかったので、notesに転載してみました。ダメ大学生だけど、楽しんでいたんだなぁ。 ~以下転載~ ケツメイシのトモダチっていい曲ですよね~。 ちょうど僕が高校卒業するころに流れてました(あ~年がばれてしまう) 今はなんか高校の音楽の教科書にも取り入れられてるとかなんとかかんとか。 大学受験を控え、FMから流れてくるケツメイシの歌を聴きながら、勉強頑張ってました。

          ケツメイシ「トモダチ」

          井の中の蛙は大空の青さを知ったのか

          典型的な井の中の蛙だった私  蝉の鳴き声を聞くとかなり昔の夏期講習での出来事を思い出す。  当時私は高校3年生。高校でトップであり、数年ぶりの東大合格候補と言われていた。  センター試験を模した学内試験も文系では総合成績では断トツのトップだった。  ただし、数学は苦手で、時間内に満点を取れることもあれば、ケアレスミスをしてしまい満点を取れないことも多々あった。  一方、世界史・国語は得意で、世界史は常に満点。国語もセンター試験を模した選択式の問題だと古文を除きほぼ満点

          井の中の蛙は大空の青さを知ったのか