イライラするのは

こんにちは、フウキです!
ゴールデンウィーク明けで身体がまだ慣れないですね。

さて今日は、イライラする時についての話をしていきます!
私生活や仕事をしていると、少なからずイライラする機会があると思います。


僕も最近イライラする事がありました。
そこでふと思い出そうとして思い出せなかったことですが、
周りをイラつかせる奴はアホ、アホは相手にしない。
ただそのアホに対して自分自身は怒る器ではない。
人を怒れるほど自分自身は偉くない。

という事をさんまさんが言っていたというのを見た事があります。
最近イライラする事があった時、すぐ思い出せなくて調べてみました。

僕はONE PIECEめっちゃ好きなんですが、ONE PIECEの中で出てくる敵キャラですがクロコダイルというキャラがいます。

クロコダイルのセリフで、はなから誰一人信用してはいないといったセリフがあります。

違う意見だと思いますが、共通する部分もあると僕は思います。

他人に期待しない。
期待するからムカつくという風になるのかなぁと思いました。

こういった考え方する事で、怒りを抑えられる人もいるかもしれないです。

自分自身は、年齢も上がってきて会社でも年齢が上の方になってきてしまいました。
つい偉くなったと勘違いする時もあります。
責任は持つべきですが、偉ぶるのは違うので人に怒れるような器ではない、自分はそんなに偉くない。

といった意識を改めて日頃から意識していきたいと思います。

ここまで読んで頂きありがとうございます!
何かの参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?