見出し画像

長く働いてないけど、なんか辞めたい。長く働いた方が良いのか?

一般的に就職して3年以内で退職してしまうことを早期離職と呼び、「石の上にも3年。3年は頑張って続けよう!」と早期離職を防ぐような声掛けをよく耳にします。
が、実際は30%の人が3年以内に退職してしまう実情は、昔も今も変わらない。

3年も経てば、働く個人の状況も、企業も社会も変わるでしょう。
止む無い辞める理由も出てくるとは思いますが、
入社前に分かっていたことを調べることができず辞めてしまう方々は残念だなと思うことがあります。

※仕事選びの記事も、参考にしてみてください。

退職者の多くも、「まさか自分がこんなに早く辞めるとは思わなかった」とおっしゃるので、入社前から早期離職を狙っている人はいないはず。
でも、本当に長く働いた方が良いんでしょうか?

改めて、長く働けた方が良い理由をいくつか私なりに解説します。

  • 「慣れ」が諸々の悩みを解消してくれる→入社時の悩みや抵抗は、案外慣れでカバーされることは多い。そして今のその悩みは、本質的な悩みじゃないことに気付くことも多い(どこに行っても、ある程度は一緒かも)

  • 諸々の土台を築くのに時間はかかる→やりたいことができるようになるまでの基礎力は必要だと思います

  • 実力がついて対処できることが増える→できなかったことが、徐々にできるようになり、難なく課題解決でき自信にもつながる

  • 仲間が増える→長くやれば、社内外問わず同士・支援者・協力者が集まります

  • チャンスが舞い込みやすくなる→長くやっていれば、その領域に関する色んな機会・情報に触れる確率が高まります

  • 継続力が身につく→早期離職者は、転職時に「すぐ辞める人」と誤解されやすい

  • 担当領域をより深く広く知れる→やってきたことを実績として証明できる

などなど。
腰を据えて、将来の身になる経験値を積めると良いですね。

この流れでいくと、大概は早期離職は悪いという結論になるのですが、一概にも言えないと思います。

それは、単なる「所属期間」を目的にしてはならないから

とりあえず「逃げちゃいけない」と、退職を「逃げ」と表現して
自分を追い込んじゃう、真面目すぎる人は危険。
当然ですが、無駄にストレスだけ重なる日々を過ごし、身も心もズタボロになるくらいなら3年所属する価値なんてありません。
体が資本!本当にご自身の体を大事にしてほしいと思います。

また、「これだ!」と描いたものに挑戦できるなら、1年でも2年でも構わない。次の機会を得て、自分らしくあるために飛び出して良いと思います。

ただし、決定的な理由がないままに、
一過性の感情(カッとしたことが1回あっただけ)や、
なんとなく(いまいち面白くないかも~、隣の芝生は青いわ~)で
早期離職を決断してしまうのは避けた方が良いと思います。
続けるメリットもたくさんあるし、逆にその裏返しの早期離職デメリットも上述の通りなので、デメリットをカバーできるように、
辞める前に以下も考えてほしいです。

・何を変えたいか、何をしたいか、何がほしいか
・それらは、何をかなえたいからか

そこを描けるまで、そして次のそういう環境を得られるまで(転職・起業・異動など)に
そこにつながる経験値を今のうちにできることは(残りの数か月でも)
積めるだけ積んじゃおう!給料もらいながら学んじゃおう!
という考えはどうでしょう。

事務職なら、MOS検定・業務改善コンサル・生産性向上フレームワーク・管理ツールやIT技術のエキスパート・調整コミュニケーション・マネジメントスキルなど、履歴書に書けること(=市場価値としてPRできる経験)がたくさん現職中で習得できるはずです。

社内に勉強ツールや研修があるなら福利厚生をどんどん利用しちゃいましょう。エキスパート社員がいるなら、良い講師として無料で相談させてもらいましょう。習ったことは即実践してみてください。

結果が出れば自信にもつながりますし、必ず次のキャリアの糧になります。結果はあるに越したことはないので、あれこれ最後だと思ってちょっとやり方変えたり、新しいこと挑戦したり、人の協力を仰いだり、工夫して、せっかくなので色んな経験を積んでみましょう。

現職の経験が将来に向けた何らかの土台になると思えば、プレとして先に経験しちゃう。毎日の仕事の向き合い方も変わってくるかもしれません。
ご本人からすると裏目的があるかもしれませんが、意欲的に業務邁進してくれるなら、それは、周囲にとっても非常に良い刺激で、結果を出してくれるならなおさら良いことだと思います。

結論、早期離職が良いか悪いかは目的次第で、期間はさほど気にしない。
ただし早期離職には、デメリットもあるのでそこをカバーできるように。

期間重視でダラダラ残るとか、なんとなくモヤモヤただ3年過ごすことだけを修行の道として過ごすのではなく、強みを伸ばして将来に向けた今を過ごせると良いですね。

※そんなモヤモヤを晴らすキャリアカウンセリングも長年やっておりますので、ご興味ある方はご相談くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?